![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/14/dcc8451f5e6ec26b5dd94939f934fa96.jpg)
山吹の里のコーラス隊。
土曜に練習をしました。
その後、パラダイス東京と銀座カンカン娘の踊りをおさらい。
先週は、kさんに踊りの初体験を強制しましたが、
この日は、k-takさんに「あなたも、もちろん参加!」
と、みなで口々にお誘いし、
4階の会議室で、カセットをかけて練習。
前奏では手をつないで、出だしを待つ。
1.あのこかわいや
2.雨にうたれて
3.指でさされて
4.カルピス飲んで
この出だしがごちゃごちゃになって、あわただしいのだが
そのたびにおおあわてで、踊る。
k-takさんが歩き出す場面で、
手と足が一緒になって、
踊りのせんせに、あ~ら、手と足いっしょじゃない、
と指摘されたら、余計気になって、間違えてしまう。
いや~、明日おなかいたくなっちゃおうかな~、休んじゃおうかな~
と、冗談で。
あら、仮病つかうんだって、
保健室に逃げ込んじゃ、だめ、なんてやりあって
大笑いで終了。
![](http://www18.big.or.jp/~yo29/banner_03.gif)
僕、腹痛になっちゃおうかな! クリック!
写真はゆずの実。今年は豊作もよう。
土曜に練習をしました。
その後、パラダイス東京と銀座カンカン娘の踊りをおさらい。
先週は、kさんに踊りの初体験を強制しましたが、
この日は、k-takさんに「あなたも、もちろん参加!」
と、みなで口々にお誘いし、
4階の会議室で、カセットをかけて練習。
前奏では手をつないで、出だしを待つ。
1.あのこかわいや
2.雨にうたれて
3.指でさされて
4.カルピス飲んで
この出だしがごちゃごちゃになって、あわただしいのだが
そのたびにおおあわてで、踊る。
k-takさんが歩き出す場面で、
手と足が一緒になって、
踊りのせんせに、あ~ら、手と足いっしょじゃない、
と指摘されたら、余計気になって、間違えてしまう。
いや~、明日おなかいたくなっちゃおうかな~、休んじゃおうかな~
と、冗談で。
あら、仮病つかうんだって、
保健室に逃げ込んじゃ、だめ、なんてやりあって
大笑いで終了。
![](http://www18.big.or.jp/~yo29/banner_03.gif)
僕、腹痛になっちゃおうかな! クリック!
写真はゆずの実。今年は豊作もよう。
それにしても
歌と朗読で出演下さったグループの方々までも「あんたがたも踊ってよ」といきなり引っ張り出してしまう、踊りのせんせのパワー。
それに応じて、手振りをちょっと練習しただけでちゃんと踊ってしまう、皆さんのお付き合いの良さとリズム感の良さ。
うんと、たくさん、いっぱい、おおいにびっくりでした。
>うんと、たくさん、いっぱい、おおいにびっくりでした。
踊りのせんせだけでなく、
ミラクルな人がいっぱいいる
不思議なところです。山吹の里!