このブログをずっと読んでくださっている方の中には
舅のファンといって下さる方が少なからずいらっしゃる。
その舅がこの正月で、数えで九十九歳、白寿なのだそうで
1月5日、K会館で催される新年会で祝っていただくとのお知らせをいただいた。
白寿のお祝いといったら、俺もいかなきゃかなと
夫も一緒に、12時からのその会にでかけた。
少し早めにいらしてくださいとのことで、
会場についたら、舅はすぐに係りの方に連れて行かれた。
式次第と、記念品の授与の次第が書かれた紙を渡され
矢印や○印で書かれ、ここで、お辞儀をするとか、
ここで会場全員にお辞儀をするとか、教えられて、
この日は、80になられた方々、90になられた方々も表彰されるのだが
最初にあなただから、お手本になるので、間違えないようにいわれたそうな。
この日は宮様もご臨席とのこと、
写真は係りがとるので、勝手にとらないように、
また、宮様もお食事のときは、
むやみに挨拶に行かないようにとの話があったので
最後に会場を回られるときに、ご挨拶した。
虎屋の紅白のお饅頭と、金杯をいただいて帰ってきた。
何人かの方が、ご長寿にあやかりたいものですと、ご挨拶にみえて、
秘訣はなどと聞かれると、
いや、たいしたことはしていません、と遠慮がちにおっしゃる。
でも、私が思うに
元獣医をしていただけあって、健康管理はしっかりしていて
朝晩、血圧・脈拍等自分でつけていて、
ダンベル体操を欠かさない。
毎日、日記を書き、金銭の出納もつけている、
そんな几帳面な面ももちつつ、
他人にはそれを要求しない。
朝食は時間帯が違うので一人でとっているのだが
その買い物も自分ですますし、
2日に一回位は、一人でデパートにでかけて
お酒と肴と、
そして私が忙しそうなときは
すぐに食べることのできる、
ウナギや、ローストビーフや、おさしみや、カキフライや、果物と
値段もそこそこするものを買ってきてくれる。
洗濯、掃除、アイロンがけ、
クリーニングに出したり取りにいったり
ふとんの季節の出し入れ
衣服の調達、つくろい、まあ私よりよくなさる。
おだやかで、声をあらげることもなく、
新しいものでも、何でも受け入れる度量の大きさと。
こう書いてくると、いいことだらけ。
一緒にいて、全然お荷物にもならないし、
話が面白いので、食事時も楽しい。
ということで、いつまでもお元気に過ごしていただきたい舅なのである。
写真は、舅の小さいころの家族写真。
6人兄弟の末っ子だそうで、
孝弟さんのそばの白いエプロンをつけた男の子が舅です。
白寿のお祝い! クリック
おかはんをよろしく、ブログもあります!
舅のファンといって下さる方が少なからずいらっしゃる。
その舅がこの正月で、数えで九十九歳、白寿なのだそうで
1月5日、K会館で催される新年会で祝っていただくとのお知らせをいただいた。
白寿のお祝いといったら、俺もいかなきゃかなと
夫も一緒に、12時からのその会にでかけた。
少し早めにいらしてくださいとのことで、
会場についたら、舅はすぐに係りの方に連れて行かれた。
式次第と、記念品の授与の次第が書かれた紙を渡され
矢印や○印で書かれ、ここで、お辞儀をするとか、
ここで会場全員にお辞儀をするとか、教えられて、
この日は、80になられた方々、90になられた方々も表彰されるのだが
最初にあなただから、お手本になるので、間違えないようにいわれたそうな。
この日は宮様もご臨席とのこと、
写真は係りがとるので、勝手にとらないように、
また、宮様もお食事のときは、
むやみに挨拶に行かないようにとの話があったので
最後に会場を回られるときに、ご挨拶した。
虎屋の紅白のお饅頭と、金杯をいただいて帰ってきた。
何人かの方が、ご長寿にあやかりたいものですと、ご挨拶にみえて、
秘訣はなどと聞かれると、
いや、たいしたことはしていません、と遠慮がちにおっしゃる。
でも、私が思うに
元獣医をしていただけあって、健康管理はしっかりしていて
朝晩、血圧・脈拍等自分でつけていて、
ダンベル体操を欠かさない。
毎日、日記を書き、金銭の出納もつけている、
そんな几帳面な面ももちつつ、
他人にはそれを要求しない。
朝食は時間帯が違うので一人でとっているのだが
その買い物も自分ですますし、
2日に一回位は、一人でデパートにでかけて
お酒と肴と、
そして私が忙しそうなときは
すぐに食べることのできる、
ウナギや、ローストビーフや、おさしみや、カキフライや、果物と
値段もそこそこするものを買ってきてくれる。
洗濯、掃除、アイロンがけ、
クリーニングに出したり取りにいったり
ふとんの季節の出し入れ
衣服の調達、つくろい、まあ私よりよくなさる。
おだやかで、声をあらげることもなく、
新しいものでも、何でも受け入れる度量の大きさと。
こう書いてくると、いいことだらけ。
一緒にいて、全然お荷物にもならないし、
話が面白いので、食事時も楽しい。
ということで、いつまでもお元気に過ごしていただきたい舅なのである。
写真は、舅の小さいころの家族写真。
6人兄弟の末っ子だそうで、
孝弟さんのそばの白いエプロンをつけた男の子が舅です。
白寿のお祝い! クリック
おかはんをよろしく、ブログもあります!
優しい人柄がたまにブログに登場するお話でも伝わってきます。
ときおりtotyさんのブログに登場するご様子にいつも驚かされております。
今回はちょうど10年前に亡くなった父のことを思い出しました。
90歳目前で亡くなりましたので、おそらくお義父さまと同年代ではないでしょうか。
父は死ぬ半年前まで、ほとんど毎日のよう都内のあちこちへひとりで出かけておりました。
その健脚ぶりに息子ながら感嘆していたのですが、その上をゆく方がおられたので、さらに驚いた次第です。
これからも、このブログで元気なご様子を拝読することを楽しみにしております。
元気な舅を見ていると、
年をとることも、そういやなもんではないと
元気づけられます。
おだやかな性格が、みなに好かれる理由だと思います。
★momoさん
お父様もお元気でいらしたとのこと、
お元気な姿に励まされたことと思います。
また、舅の話も続けましょう。