toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

備忘録

2015-04-05 00:38:11 | 日常のあれこれ
忘れてしまいそうなので。

3月28日。
勤め先の地域交流会に
さがさんに出演してもらう。

前もって、皆で歌っている歌集の目次を渡してあったので
その中からもうたってくれたが、

圧巻はアンコールに歌ってくれた歌。

お年寄りも、いっぱい歌ってくれて
私の作った曲も、さがさんに聞いてもらえて

歌、歌、歌。

さがさんが、アンパンマンを例にとり
歌い方の極意を皆さんに教えてくれる

いわれたままに、アンパンマンの顔をした皆さんの顔の
明るいこと! 楽しいこと!

そういえば、みんなでさがさんの歌「バースデーケーキ」を歌ったら
さがさんが感激してくれて、自分の歌をみんなで歌うって

今までなかったとのこと。
いい歌だから、もっと広まったらいいのに!


3月30日。
以前行った豪徳寺・松陰神社。キャロットタワーのコースを
勤め先からお花見に。

花は満開、人も少なく、ゆっくりと歩けて
皆、大満足。

キャロットタワーのレストランの花。



3月31日、舅と歯医者へ行ったのち、
Kの会のコーラス練習。今月は三回目。

4月5日会員の前で発表のための最後の練習。
先生のユニークなご指導のおかげで、曲の雰囲気が出てきた。

帰って、夕食を作ったのち

夜は、勤め先で移動する仲間の送別会。
都立家政駅近く、9名集まった。

みんな、思うことを自由に口にし、楽しかった。
みんな、いい人ばかり。


4月1日。
K会の定例講演会。舅と共に。
帰り、舅が買い物したいとのことで

伊勢丹により、ビックロへ。
私はここは初めてだったが、舅は時々来るらしい。

今まであった掃除機が重いので、
ホースもコードもない、充電式で軽い掃除機を注文。

百歳の買い物にしては、実用的すぎる。

この日、さがさんがキャロットタワーにある
FM世田谷の放送で、小室等さんのコーナーに出るとの情報。

30日には私が、31日にはAさんがお花見ツアーの後によって、
FMブースの前で記念撮影したところだったので、

あと1日、2日違えば、目の前で聞けたのにね~~、残念!


4月2日、いつものコーヒー屋さんが
4日間お休みで、この日再開。

待ってましたとでかけたら、ロスのお土産を頂く。
やっぱり、おいしいコーヒーは、ここでなくては。

そして、程よい甘さの、程よい大きさのケーキはここならでは。


4月3日。
夫は、山スキーにおでかけ。
私はお仕事。

終業後、いつも山吹の里のコンサートでお世話になっている
チェロの島根朋史さんが参加しているTGSのコンサートに。

滑り込みセーフで、間に合った。
山吹のボラ仲間、6名での鑑賞。終わって、軽食。

演奏のお礼を現金でお渡しすることはできないが
コンサートに行くことで、少しでもお礼になれば。

Fさん、お花見していて(上を向いて歩いていて)
躓いて転んだそうで、病院にいったら、こうなっちゃったと、
膝と肘に包帯。

でも、いつも2万歩近く歩いているというFさん、
骨密度が高く、怪我ですんで、骨折とかにはならなかったという

お花見中も、時々は下をみなきゃね、とお互いに言い合う。


4月4日。
山吹の里で、歌の練習。ボラ8名。
今日は、花影・高校三年生・長崎の鐘の3曲を中心に。

2月・3月はホーム内の改装のため、お休みしていた喫茶も再開されていて
陣頭指揮とってくれたKさんとも合う。

何かやることがあるっていうのは、
皆を若くする。



お願いしてあったギターが完成したとのお知らせを頂いた。
もうすぐ、我が家にやってくると思うと、楽しみ!

制作過程を知れば知るほど、大切にしなきゃと思う。
製作者曰く、3年位弾きこめば、いい音になるとのこと。



備忘録! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ギター (NIKO)
2015-04-06 18:15:04
はい、ちょっとお先に見てまいりましたよ!!ギター!!
早く見てよ~~ってささやいてました。 とても女性らしいお姿でした。製作工程を垣間見ているだけに、手作りのぬくもりが感じられますね。今度はtotyさんの演奏を楽しみにしてますね
返信する
やってきました (toty)
2015-04-10 01:45:38
本日、というか正確には昨日、我が家にギターがやってきました。ケースとストラップとチューナーとカポの買い物にもつきあってくれて、丁寧な手入れのやりかた(弦の張り方とか)、教わっていよいよ練習の始まりです。
返信する

コメントを投稿