![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a7/b60f33739f190db8f3c3b60cef981815.jpg)
備忘録にも書いたのだが、
12月7日に、ヒグマリの帰国を機に9人ほどの仲間が集まって
ワイワイガヤガヤと楽しんだ。
ところで、集まったのは同級生たちなので
それぞれの近況を聞くうちに、
大きくわけて、2つのタイプに分かれると思った。
増殖系DNAのある人と、そうでない人。
増殖系DNA代表のWさんは、4人のお子さんに13人のお孫さん。
彼女自身も、昨年はホノルルマラソンに参加したというし、
お子さん一家がニュージーランドにお住まいとかで、
孫が生まれるたび、上の子供のお世話とかで
あっちへ行ったり、こっちへ行ったり、まだまだ忙しい。
片や、子供がいない方は、どう身の回りを片付けていこうかと
いろいろ思案しているという話。
私はといえば、まだ親がいるので、自分の身の始末は余り考えていなくて
同じ66歳でも、さまざまだなと思ったことだった。
その他、近況報告としてあった話。
お花屋さんをなさっているY子ちゃんは、
次世代の後継者を育てることをやっていると聞いていたのだが
お花のアレンジメントのコンテストで、
お子さんが1位になって、その表彰状を親が子に渡すはめになり
不覚にも、うるうるときちゃったという話。
みんなで、すごいじゃない!
親の後姿を見て子供は育つっていうけど
本当にそうなのよね~、と。
集まったうち、ガン経験者が半数。
ちょうど集まった日の少し前に、
発症から5年たち、お医者様からやっとOKがでたのよという方。
皆が集まったところを、少し離れて見ていたSさん、
みんな、どうみても、おばあさんにみえない集団よ!
には、私以外は確かにそうだなと、思ったこと。
ちょうど、3日が私の誕生日だったので
2次会で行ったお店で、誕生日のケーキをいただいた。
暗いところでとったので、余り画面が鮮明でないが
ロールケーキを積み上げて、デコレーションケーキに仕立ててあって、
食べるときは、そのパーツとなったロールケーキをとっていけばいいので
アイデア商品だなと思ったもの。
あだ名が「よねこ」なので、飴でできたプレートがついていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/48/ee94e3df767549bf5270c7869e453528.jpg)
景気よく、クリスマスのプレートもあって、
これはもう一回使えそうなどと言ったら、
お店の方がラップで包んで持ち帰れるようにしてくださった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/df/3d6cac2505a3ec60c987d98372682038.jpg)
次の日がクリスマス礼拝で早いのに、興にのり、
遅くまでカラオケ三昧したこと等々、楽しい日だったのでした。
![](http://www18.big.or.jp/~yo29/banner_03.gif)
66歳の話題! クリック!
![](http://www18.big.or.jp/~yo29/okahanHP/okahan-new221.gif)
おかはんをよろしく、ブログもあります!
12月7日に、ヒグマリの帰国を機に9人ほどの仲間が集まって
ワイワイガヤガヤと楽しんだ。
ところで、集まったのは同級生たちなので
それぞれの近況を聞くうちに、
大きくわけて、2つのタイプに分かれると思った。
増殖系DNAのある人と、そうでない人。
増殖系DNA代表のWさんは、4人のお子さんに13人のお孫さん。
彼女自身も、昨年はホノルルマラソンに参加したというし、
お子さん一家がニュージーランドにお住まいとかで、
孫が生まれるたび、上の子供のお世話とかで
あっちへ行ったり、こっちへ行ったり、まだまだ忙しい。
片や、子供がいない方は、どう身の回りを片付けていこうかと
いろいろ思案しているという話。
私はといえば、まだ親がいるので、自分の身の始末は余り考えていなくて
同じ66歳でも、さまざまだなと思ったことだった。
その他、近況報告としてあった話。
お花屋さんをなさっているY子ちゃんは、
次世代の後継者を育てることをやっていると聞いていたのだが
お花のアレンジメントのコンテストで、
お子さんが1位になって、その表彰状を親が子に渡すはめになり
不覚にも、うるうるときちゃったという話。
みんなで、すごいじゃない!
親の後姿を見て子供は育つっていうけど
本当にそうなのよね~、と。
集まったうち、ガン経験者が半数。
ちょうど集まった日の少し前に、
発症から5年たち、お医者様からやっとOKがでたのよという方。
皆が集まったところを、少し離れて見ていたSさん、
みんな、どうみても、おばあさんにみえない集団よ!
には、私以外は確かにそうだなと、思ったこと。
ちょうど、3日が私の誕生日だったので
2次会で行ったお店で、誕生日のケーキをいただいた。
暗いところでとったので、余り画面が鮮明でないが
ロールケーキを積み上げて、デコレーションケーキに仕立ててあって、
食べるときは、そのパーツとなったロールケーキをとっていけばいいので
アイデア商品だなと思ったもの。
あだ名が「よねこ」なので、飴でできたプレートがついていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/48/ee94e3df767549bf5270c7869e453528.jpg)
景気よく、クリスマスのプレートもあって、
これはもう一回使えそうなどと言ったら、
お店の方がラップで包んで持ち帰れるようにしてくださった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/df/3d6cac2505a3ec60c987d98372682038.jpg)
次の日がクリスマス礼拝で早いのに、興にのり、
遅くまでカラオケ三昧したこと等々、楽しい日だったのでした。
![](http://www18.big.or.jp/~yo29/banner_03.gif)
66歳の話題! クリック!
![](http://www18.big.or.jp/~yo29/okahanHP/okahan-new221.gif)
おかはんをよろしく、ブログもあります!
すっごく遅れたけど…
おめでとうございます!
☆~(ゝ。∂)