goo blog サービス終了のお知らせ 

toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

一生を分数で考えると

2006-01-04 18:25:44 | 日常のあれこれ
お正月を迎えて、
年々一年が早く感じる。

このあいだ、metalくんに聞いたんだと思うのだが、

人が一年をだんだん短く感じるのは
その人の生きてきた年数にくらべて、
一年が相対的に短く感じられるからとか。

つまり、10歳の子供だったら、
次の一年はその子供の人生の1/10に相当するが、

60歳の人だったら、
次の一年は、その人の人生の1/60にすぎないので
短く感じるのだそうで、

なんとなく、そんなものかなと納得してしまった。


人生を分数で考えると?! クリック!

近く家の門松をとってみたが、
隣に駐車禁止の棒っくいがたってて、無粋。
だけど、人様のなさった配置を勝手に動かすわけにもいかず…

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そういう時は・・・。 (miso)
2006-01-04 18:46:06
写真撮る時だけ動かして、元に戻す(*^_^*)♪
返信する
そういう時は・・・。 (みねこぺん)
2006-01-04 23:14:58
角度を変えて撮る
返信する
謹賀新年 (kしゃん)
2006-01-05 15:55:16
今年も 楽しいお話 ちょうだいいたしまひゅ~♪



この門松 立派でひゅね~!!

ほっけーろで 民家にこんな門松を飾るお宅ってあるのでひゅかしら?見た事ないでひゅ。
返信する
一年 (tamakiti)
2006-01-05 19:36:58
・・と言うことは・・

やはりどんどん短くなるってことか。

立派な門松ですねー。

こちらでは、一般の家で門松する所はほとんどないから、珍しいです。

返信する
今年も飛ぶように (jakko)
2006-01-06 10:23:41
早く過ぎる一年の方がいっぱいつまっていると信じて。
返信する
一年を (レオ)
2006-01-06 11:06:12
レコード盤に例えるのもあるよ、

外側が子供時代で、中心部が晩年、

同じ時間で一周だが、

長さが違う、って事ね。



どちらのしても、短いのだが、

楽しいことをいっぱい見つけるよ、ね。
返信する
深いなー (桃太郎)
2006-01-06 20:15:35
30歳代は濃い10年だったーー

40歳代は何もしてないのに早く過ぎそうだからこれから半分なにかしなくては…
返信する
遅くなりましたが (toty)
2006-01-14 21:11:26
★misoさん

人通りがあるので

ちょっといじれませんでした。

某宗教団体の入り口なので。



★みねこぺんさん

角度を変えると、某宗教団体の

表札が写ってしまうので…



★kしゃん

遅くなりましたが、今年もよろしくでひゅ。

kしゃん語にも、かなり堪能になってきました。(笑)



民家ではなく、元教祖様の家ですので、立派なのです。



★tamakitiさん

どうも、同じ業者が関係しているのか

同じデザインのものが、数箇所あります。一軒は、お能の関係者の家、

もう一軒は、某社長宅。

普通の家にはそうはないです。



★jakkoさん

楽しいと、時間は早く感じますよね。

ということは、充実していると思いましょう。



★レオさん

レコードの例えですか。



円のどのあたりを

走っているんでしょうかね?



★桃太郎さん

ということは、40代後半に入ったってこと? 若いな~。
返信する

コメントを投稿