goo blog サービス終了のお知らせ 

toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

アインシュタインの眼

2011-05-22 00:07:19 | 日常のあれこれ
昨夜、何気なく見ていたら
ミツバチの話だった。

松香さんが登場して、にこにこと説明。
とても面白い話だった。

働き蜂は、2~3割が稼働していて、残りは予備軍。
巣がこわされると、あっというまにその予備軍が修復する。

密のとれる花をみつけると、
仲間に8の字ダンスで教える。

羽音を高く立てるときの方向に
1秒なら1キロ先、
2秒なら2キロ先。

都心でも密をとっている話等々。

松香夫人には、高校時代英語を教わったし、
アメリカ滞在中、ロスに留学なさっていたので
家族で泊めてもらったり、オレゴンに来てもらったり、

「環境パパ」というタイトル?の本を読ませてもらったり。
この感想を日記に書いたつもりが、昨夜から探しているのだが
みつからない。引き続き捜索中。

で、ブログも発見。
写真がきれいで、楽しいブログ。


アインシュタインの眼! クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アインシュタインの眼 (まつか)
2011-05-25 01:15:00
アインシュタインの眼から始まって,オレゴンへ、「環境パパ」へ(この感想掘り出したら教えて下さい)、こちらの身内、そちらの身内、で、おかはんの売り込み、と楽しい遊泳文をありがとう。 mmat_tamagawa@yahoo.co.jp
返信する
アインシュタインの眼 (toty)
2011-05-26 00:23:12
★まつかさま
コメントありがとうございます。

「遊泳文」って、造語でしょうか?
蜂蜜の話、おうちで飼っている話、
楽しみにブログを読ませていただきます。
よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿