街路樹として植えられた、梶川町のやまぼうし。春に絶賛させてもらいました。
5月14日頃には下のような白い花が咲いて目を楽しませて貰いました。
ところが最近の猛暑で元気がなくなり、ついに写真のように枯れかけのものが多くなってきました。根元に植栽されたサツキ類なんか完全に枯れてますよね。
サツキ類浅根性ですから致し方ないかもしれないですけど、大木まで枯らしてしまうなんて手入れが杜撰です。こんな大木ですから、たぶん1本10万円近くするんじゃないですか?見たところ5~10本ぐらい危ないですよ。税金の無駄遣いじゃないですか?
人気ブログランキングへ
5月14日頃には下のような白い花が咲いて目を楽しませて貰いました。
ところが最近の猛暑で元気がなくなり、ついに写真のように枯れかけのものが多くなってきました。根元に植栽されたサツキ類なんか完全に枯れてますよね。
サツキ類浅根性ですから致し方ないかもしれないですけど、大木まで枯らしてしまうなんて手入れが杜撰です。こんな大木ですから、たぶん1本10万円近くするんじゃないですか?見たところ5~10本ぐらい危ないですよ。税金の無駄遣いじゃないですか?
人気ブログランキングへ