峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

連ドラ「あまちゃん」のHPと動画

2013年04月30日 | パソコン
NHK、朝の連ドラ「あまちゃん」は出演者が美女?ぞろい、クドカンの脚本・ストーリーがおもしろいのもあって快調です。方言も字幕で流しながら使うのも新鮮でいいです。

しかし、朝の連ドラは若手女優の登竜門的なところがあるので、そのフレッシュさも見どころ。今回は最初に書いたように主役の能年玲奈(のうねんれな)が天然ボケで可愛いですね。また友人役の橋本愛はもっと美少女ですから鉄オタ・カメオタが盛り上がるのもわかります。

そしてドラマのなかでフィーバーしたきっかけとなった北三陸市観光協会のHP。はじめが駅長帽子をかぶった足立ユイの動画、それが北鉄人気に火を付けます。ところが最近は海女姿のアキちゃんの動画が再生回数を急速に増やし、昨日のうちに追い抜いてしまいました。

北鉄HP


それがアイドル志望、ユイの負けん気を刺激しました。琥珀洞窟に訪れてユイが叫びます。
めっちゃくやしぃぃぃぃぃぃぃぃぃーーーーーーー!!!!!!

そんなこんなの北三陸市観光協会のHPと動画がNHKのサイトに載ってました。

それから劇中で驚いたときに使う「じぇじぇじぇ!(‘jjj’)/ 」は地元の久慈市でもあまり使わないそうです(岩手県・久慈市観光物産協会の下向優氏)。

海沿いの小袖地区の人々が使う漁師言葉で、ビックリしたとき、どちらかといえば少しガッカリしたニュアンスで使うのだそうです。チョーローカル用語なのですね。でも内陸部の「じゃじゃ」はありでしょう。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割烹料亭「魚國(うおくに)」

2013年04月29日 | たべあるき
連休初日は先週に引き続いて母方の伯父さんの法事に行って来ました。
伯父は東日本大震災の年のGW前半に亡くなりました。
後半には先週法事をした女房の父が亡くなりましたので「てんやわんや」のGWでした。

法事の精進落としは割烹「魚國」さんでした。



四十九日のときと同じ場所だった記憶です。しかし、ジュークボックスなんかあったかなあ?
朝の連ドラ『純と愛』で重要なアイテムだったので思わず反応しちゃいました(^^ゞ
ここ、かなりの老舗みたいです。



『突き出し』は空豆?・海老・バイ貝・鯖寿司・ゆで卵・いかだばえです。いかだばえはシラハエの佃煮で、ここの副業らしいです。

『イカの塩辛』。塩辛だけにちと辛いです。



『お刺身』。ウニが入っているのは目視できましたが、量が少ないので味わえませんでした。
『豆腐汁?』美味しかった覚えです。しかし、緑色のスープは何の味だったかは忘れました。



『焼き魚と筍』魚はサワラ。無難です。赤味噌をつけた筍はチョイ辛目。私ゃ減塩に慣れてしまってるので・・・

『とろみあんがかかった、やわらかご飯?』最近ちょいちょいとこの手の料理が出てきます。基本的にはやわらかくていいです。茶碗蒸しより温度管理や出来上がりがコントロールしやすいのでしょうか?



『天ぷら』ちょい少なめですけど、可もなく不可もなくです。

『里芋の酢かけ』美味しいです。



これは『伊勢うどん』でしょうか?うどんはメチャメチャこしが強く、モチモチして美味しいです。
たれは濃く甘辛味でした。

デザートは『コーヒーゼリー』ですね。



創業明治10年、関市の老舗だそうです。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BS「GS大全集」ワイルドワンズ、ゴールデンカップス

2013年04月28日 | 
4月26日、朝9時からNHKBSアーカイブスで再放送されたのがBS永遠の音楽「グループサウンズ大全集」でした。元は2007年に放送されたものだそうです。

私んちでBSは見られたものの録画環境なども満足ではなかったですから、2007年にはチェックしてませんでした。2010年に液晶テレビとデジタルビデオ、光テレビにしたので今回はとても嬉しくて録画しておきました。

GS、グループサウンズはこれまででも書いたもの「ザ・タイガース」「GSやフォーク」でも詳しく書いてます。今回も実際に当時のメンバーが一同に集って当時のヒットナンバーを演りました。

ザ・ワイルドワンズ, ザ・ゴールデンカップス, ザ・ジャガーズ, ザ・ハプニングス・フォー, ジャッキー吉川とブルーコメッツ、真木ひでと, 加橋かつみ, ザ・リガニーズ, 湯原昌幸, パープル・シャドウズといった面々です。

のっけのザ・ワイルドワンズ「青空のある限り」でぶっ飛びました。みんなめっちゃ元気です。加瀬邦彦はさすがにじじいになりましたが、ギターテクは凄い。鳥塚繁樹は変わってないし、ドラムの植田芳暁はボーカルもこなす(そうだっけ?)。サッカーの本田ばりの金髪?でかっこいいです。それにみんなちゃんとハモる。断然TOKIO(トキオ)より上ですねv(^^)



「愛するアニタ」気恥ずかしくなるような曲ですが、タイガースにも「僕のマリー」がありますし、西城秀樹も「傷だらけのローラ」なんてのがありますから良いのではないでしょうか!そして何と言っても代表曲は「想い出の渚」もう定番中の定番ですね。すごい懐かしいです。

明るい方の代表がワイルドワンズとしたら斜に構えた方の代表がザ・ゴールデンカップスでしょうか?
「いとしのジザベル」と「本牧ブルース」とかよく知りません。「長い髪の少女」はさすがに知ってます。



しかし顔ぶれのなかにゴダイダのリーダー・ミッキー吉野がいました(゚o゚)それに柳ジョージもいたそうです。構成員のその後の方がすごかバンドだったのですね。

長くなりすぎました。ほかのグループは後日・・・(^^ゞ

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスを攻撃するツバメ

2013年04月27日 | 自然
通勤途上のこと。

地上にいるカラスに向かって、高速の飛行物体が接近したり離れたりしていました。

カラスを攻撃するツバメ

ツバメです。それも2羽、カラスに向かって急降下を繰り返しています。まるで親の仇のように。



カラスはというとそんなツバメを警戒しながらも路上にある何かをくちばしですくい取っているように見えました。

そんな仕草などから推測すると、カラスがツバメの巣を襲って卵を盗み、卵を食べているところをツバメの親に攻撃されたといったところでしょうか?

高いところに巣をかけるツバメの卵は巣から持ち出されたら一巻の終わりです。後は残った?卵だけでも守るために威嚇するしかやれることはないでしょう。捨て置けば卵全部がやられてしまいます。

親はみんな必死で頑張ってるのですねえ。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイヤーレモンと興津早生みかん

2013年04月26日 | 園芸
ミカン枯死(カミキリムシ)の続編です。

果樹が1本少なくなってしまったのでアンズをもう1本買ってきました。しっかりとは書いてないですが、それが「河津桜とアンズ」記事です。地植えにしたおかげで昨年買ったものは実がついています。



しかし、やはり柑橘類がなくなってしまったのも残念なので、カード記事のときに紹介しましたvalorホームセンター5%引きの日に柑橘類をゲットしてきました。

ナカナカいいでしょ!マイヤーレモンです。特に嬉しいのが
「1本で実が成ります」
の文字と新芽の先についている花芽です。



心配なのは露地栽培で大丈夫かということです。レモンのなかでは耐寒性が強いとのことですが。

そして一緒に買ったのが興津早生みかん。枯れちゃったミカンの代替品です。前のは温州みかんだったと思います。11月頃に熟しましたから、もう少し早く成ってほしくてこれにしてみました。



やはり「1本で実が成ります」と書いてあります。こちらも耐寒性があるとのことです。何も考えずに選んできましたが、偶然良さげなものを買ったようですv(^^)

どうなるかは今後のお楽しみということで・・・

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yellow rain shoes

2013年04月25日 | 日常
ゴア靴(雨靴)ゲットのあと、ずっと機会を待ってました。買ったのがありがとう「やなな」inハウジングギャラリーに行った日ですから3月24日です。なんと1ヶ月が経っています。



その間、休日とか夜には雨は降りました。でも試してみたかった通勤の行き帰りには降られることはありませんでした。そして朝から本格的な雨に見舞われたのが昨日でした。足元はもちろん、黄色の雨靴です。それだけではズボンの裾が跳ね上げで濡れるのでオーバーズボンをはきます。これは自転車の雨具を流用してます。



これはゴアテックスではないです。自転車の雨具はオールゴアテックスにしましたから、お役ご免となった雨具を通勤用に使ってます。それでも靴が浸みていたので今回のゴア靴になったわけです。

さて、実際に掃いてみると、やっぱり目にも鮮やか。とっても派手です(^^ゞ



雨中歩行ですからいつもと違って最短コースで歩きました。それでも傘もさしてますし、25分くらいかかります。変な格好ではないかしらと、よその家のガラスに写る自分の姿を撮影してみました。暗いし、傘をさしているのでボケボケ写真しか撮れませんでした(ー_ー)



暗いところではそんなに違和感はないですね。でも勤務先に着いてエレベーターに乗ると、たまたま乗り合わせた顔見知りの視線が上下して、ドギマギしているようでした。トーゼンでしょうね。言われる前にゴアテックスの山靴だと話しました(^^;)

で、更衣室で置き靴と履き替えます。もちろん、まったく水は通してませんでしたv(^^) 靴と雨具を脱ぐときに雨具の濡れがズボンに移ったくらいです。とりあえずは成功です。



本当に防水を考えるなら手持ちのゴアスパッツを組み合わせた方が裾は濡れないと思います。しかしこの色をさらに加えるとなると・・・

しかも着脱もオーバーズボンに較べると面倒ですから、やはりオーバーズボンと組み合わせておくのが無難でしょうね。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カードリーダーに入れかけたもの

2013年04月24日 | 日常
世の中、カード時代である。
クレジットカードは言うに及ばず、キャッシュカード、バスカード、鉄道のカードなど多岐にわたっている。だいたい勤務先に入るのにシュラーゲカード(館内証)をかざさないと入れないようになっている(ー_ー)

だから私の財布にはよく使うカード類を常備している。



歯医者さんの診察券。1週間に一度行くし、予約日を書き入れてくれるので持ち歩いて、確認している。県図書の図書館カード(バーコード式)も忘れがちなので財布に入れている。チラッと見えているvalorカード、1年に1度使えば盗難保険料が取れられないのでvalorホームセンターの売り出しのときなどに使っている。

しかし、定番中の定番はキャッシュカード。大学生のときから使いだしたので銘柄などは変わったもの、40年のつきあいになる(^^ゞ ちなみにこれは当行のイメージキャラクター、トム&ジェリーのキャッシュカードだ。



なかでも毎日のように使うのはクレジットカードである。勤務先の食堂が基本的にカード決済だからだ。現金で食券を買っても良いが、カードリーダーに差し込むだけで支払えるのでカードの方が面倒がないのだ。



そんななか、1昨日大変?なことを起こしかけた。勤務先の食堂で間違ったものをカードリーダーに入れかけた。

社員食堂なので食事時はけっこうな列ができている。食堂のスタッフは食事を出しながらカードリーダーが読みとってランプが灯る(支払)のを確認している。みんな流れ作業である。そんななかモタモタしてしまった。だから照れ隠しに
「わっ、○○○○を入れかけた」
と自分で笑いを取りにいって、その場を取り繕った?けどね。

さて、私は何を入れようとしたのでしょう?



もうおわかりですね。

なんでそんなもんが財布に入っているのか?15年くらい前は交通安全協会がくれる保管ケースに入れていた。免許更新のとき半強制的に巻き上げられる協会費のおまけでくれるものだ。

その免許証入れを財布などと一緒に置いておいたところ、ゴミ箱に落ち込んだかなにかで紛失してしまった。すぐ再発行してもらったが、免許証入れもなくなったから、運転免許証は財布にしまうようになった。その方がなくすことはないだろうし・・・ついでにチョー無駄な交通安全協会費も払わなくなった。

しかし、こういうアクシデントも起こることがあるので読者の皆さんもお気をつけくださいね。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人バスガイドの研修

2013年04月23日 | 
昨日の朝、岐阜公園内を通っていると、赤い制服を身にまとった女性の一団が歩いてきました。バスガイドさんみたいです。

岐阜公園は織田信長ゆかりの観光地なのでバスが何台も来ることがあります。乗客を降ろすと、ガイドさんたちは公園内に何軒かある茶店に入って休憩しています。昨日もそういうガイドさんかと思いました。しかも赤い制服というと岐阜バスさんみたいです(^^;)



しかし、出会った時間が問題です。朝の7時台にバスガイドさんがたむろして歩いているのはどうにも変です。こっちに向かってくるのでカメラを出そうかどうしようか迷っていると、菊人形を飾ったりする門の前で止まり、輪になって何やら話し始めました。



あっ、そうか!
おわかりですね。4月のこの時季なら・・・

新人バスガイドの研修みたいです。それなら岐阜バスさんで決まりですv(^^)



小太りで貫禄があるのが先生ですね。ガイドの仕方を実演してみせているといったところですか?周りにいる新人さんたちが初々しいです。

昔は慰安旅行といえばバスガイドさんがついたものですが、慰安旅行もなくなり、最近はバスガイドさんとお会いすることもないので新鮮でした。動画にすれば良かった!後で後悔するバカおやじでした(ー_ー)

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカン枯死(カミキリムシ)

2013年04月22日 | 園芸
うちにはけっこう果実が植えてあります。そのなかで最近の心配事はミカンでした。

2009.2.24「菜種梅雨
けっこう良く成っていましたが、枝が伸びすぎてたので場所を移動。すなわち植え替えをしました。
移植前のミカン
移植後のミカン

2009.6.4「ミカンのリハビリ
植え替えをすると樹勢が落ちます。そこでリハビリ記事です。不定芽が出てきて、花も咲きました。


2009.7.2「ミカンのリハビリ2
ところが油断していたら若芽をアゲハチョウに食べられてしまいました。それでも昨年の葉っぱと後から出てきた新芽とで実は5個成りました。

2010.5.15「ミカンとアゲハチョウ
翌年は多くの新芽が出てきました。それだけにアゲハチョウとの戦いは熾烈を極めました(--;)

2010.9.22「今年の果樹は不作
ところが前年のあおりで花芽はほとんどなく、成ったのは1個だけでした。

2011.11.13「ミカン復活
そして3年目、なんとか樹勢も回復し、全盛期の8割くらいの状態になりました。


で、昨年2012年ですが、順調に収穫したまでは良かったです。ところがそれから急激に樹勢が衰えました。葉っぱが黄ばみ初め、それがドンドン進行し、春を迎える頃には枯死してしまいました。根元を見ると小さい穴が開いて木屑のようなものが出ていました。



症状を総合するとカミキリムシにやられたようです。早く気がついて薬液を塗布したり注入すれば助かったようです(他のサイト)。仕方ないので根元から切りました(ToT) いやあ、恐ろしいです。皆さんも気をつけてください。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃぶしゃぶ木曽路

2013年04月21日 | たべあるき
昨日は女房の父の3回忌で、しゃぶしゃぶ木曽路岐阜店に行って来ました。



しゃぶしゃぶ木曽路は名古屋発祥のレストランチェーン店です。大学のクラブの先輩も就職されたくらいですから老舗のひとつです。そして岐阜店は国道22号線沿いにあるロードサイド店です。1階はほとんど駐車場で2階がレストランになってます。

会計のところに子供の日が近いからでしょう。鎧甲人形が飾ってありました。甲の前立てに馬があるのはやはり木曽馬を模したものでしょう。



店内は新しく、豪華そうな造りです。曇りガラス張りの個室はテーブル席でしたし、私たちが入った大部屋は堀コタツ風のテーブルでした。法事で会席料理でしたが、やはり木曽路なので「しゃぶしゃぶ」は外せません(^^;)



突き出しなどには寿司や湯葉、玉子豆腐などが出てました。それぞれ、薄味で可もなく不可もなく美味しかったと思います。



そして煮物です。米団子とでもいうような不思議な食感でした。これも塩味は薄く、出汁で味付けしてあるような感じでした。




メイン?のしゃぶしゃぶです。ポン酢とゴマだれ、定番中の定番です。あまりに定番すぎてコメントできません。肉をもう少し欲しかったですが、他との兼ね合いで仕方ないかもしれません。

しゃぶしゃぶを煮てる間に茶碗蒸しが来ました。少し冷めていたのもあって写真を撮り忘れました(^^ゞ



天麩羅です。これも天つゆとモミジおろしのハーモニーが絶妙で可もなく不可もなくと申しておきます。



酢の物です。酢味噌のお味が結構でした。



デザートです。手前のケーキは「良」、奥にある桜餅のような水饅頭は「優」でした。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梶川町貯留槽工事現場

2013年04月20日 | 日常
ここ岐阜大仏前バス停付近は過去に何度も当ブログに出てきています。
2008.6.11「何だこの道は!」
2009.8.26「逆走」
2010.7.19「婦警さんが取り締まり」


しかし、こういう悪口に岐阜市が反応したのか、大規模な工事を始めました。

2011.7.14「梶川町の工事(岐阜大仏の近く)」
2011.12.25「楽市楽道」
2012.2.18「逆走自転車から罰金を」
2012.6.23「感動ものの大仏前工事」

最近立てられた看板で改めて確認すると、2月~4月の工事計画が掲示してあります。



また大仏殿前あたりの工事手法が海底トンネルとか地下鉄のトンネルを掘るようなシールド工法と書いてあり、機械の解説などが楽しいです。




また外から見てもわかりにくい工事の様子も写真が載せてあるので面白いです。




そして梶川町というので大仏付近だけかと思っていたら本町3丁目付近まで含めたもののようです(岐阜市のHP参照)。



まだトンネルを掘り進んでいる最中のようですし、途中経過をレポートしていきたいと思います。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴア靴(雨靴)ゲット

2013年04月19日 | 
昨日のクレジットカード記事に出てきたギフトカードですけど、引き替えたのはいいけれど、しまいこんでいて使うのを忘れてることがあります。今回もしばらく忘れていたのですが、スキー板のチューンナップをするのに充当できるなあと思い、ヒマラヤさんに持って行きました。



チューンナップの受付を済ませて、ギフトカードを出してお勘定を終了しました。1枚1000円余っちゃいました。それに何かのキャンペーンをやっていたのか?それとも1万円以上の買い物をすると自動的に出てくるのかわからないのですが、500円のサービス券も貰えてしまいました。

UFJニコスギフトカード-s

スキー板の引き取りは4月10日です。サービス券の有効期限は4月5日。それじゃダメじゃん。これは今日使ってしまわないと来るときないな(~_~)ってことでヒマラヤさんで欲しいものはと?考えました。

即座に思いつきました。ゴアテックスの雨靴です。

雨靴とか防水靴と称するものは何度か靴屋さんなどで買ったことがあります。でも15分も歩くと必ず浸みてきます。やはりゴアに勝るものはありません。長靴という選択枝もあるのですが、長靴は勤務先のロッカーに入らないし、蒸れるので雪の日以外は使えません。

ゴアの山靴は10年くらい前に買ったものを登山や熊野古道などに使ってます。その代わりを含めてもう1足あっても困りませんからその線で探しました。たまたま展示落ちでしょうか?6000円くらいのものが目に入りました。「じぇじぇじぇ!(‘jjj’)/ 」

今シーズン、ゴアのスキー手袋をゲットしたときもそうでした。ウイングヒルズ白鳥リゾートの特割リフト券を買いに行ったときに5000円を切っていてシーズン最終みたいな値段でした。



このゴア靴を見つけたときにサイズとか色を探しても、ほかには適合するものがありません。難があるとしたら色だけ。ちょっち派手すぎます(ー_ー)

でもワシはGT。さんがおっしゃるには「山小屋で靴を間違えられると生死に関わるので名前を付けておく」そうですから、これだけド派手なカラーリングなら却って目立っていいのではないでしょうか?それに雨の日ならそんなに目立たないだろうからタウンユースでもノープロブレムでしょう。



なにより6000-1000-500=4500円でゴアテックスの靴がゲットできれば
出来杉さんではないでしょうか\(^O^)/

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレジットカードライフ

2013年04月18日 | 日常
クレジットカードの話です。

私ども銀行員は系列のクレジットカードを持たされています。系列銀行系クレジットカード会社の全国展開にあわせて、勤務先がカード会社を作り、資本金代わりでもないでしょうけど、ゴールドカードに半強制加入させられました。



ゴールドカードのメリットは、海外旅行の旅行保険をかけてくれるので2回利用しました。ところが勤務先がもう1つカード会社をお作りになったのでゴールドカードを2枚持たされることになってしまいました。年会費1万円x2はアホらしいのでできるだけカード決済にしてポイントが貯まる工夫をしました。

就職したとき55歳定年だったのが定年延長で60歳まで延びました。でも55歳になると給料が半減してしまいました。そのためでしょうか?55歳時点でゴールドカードの解約は認められました。カードライフのメリットは十分享受してましたし、ネット通販もカード決済が便利なので、何らかのカードには入る必要がありました。

そんなカードの中にどこかの会社(ガソリンスタンドとかスーパーとか)との提携カードに入ると年会費が無料になるカードがありまして、そんなもののひとつに入ってうまく移行することができました。

UFJニコスギフトカード-s

カードを使うと金額に応じてポイントが貯まります。貯まったポイントは3年で無効になるのでそれ以前に適宜商品などと引き替えます。たいていはギフトカードにすることが多いです。うまく引き替えるとバカにならない金額になりますから、できるだけカード決済にしています。

たとえばショッピング、飲食はいうにおよばず、電話、電気、NHK、ネット回線、ETC、給油、整備、旅行など、ほとんどカード決済にしています。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイアンカフェ・グレービーソース

2013年04月17日 | たべあるき
この日曜日に母と会食するのにグレービーソースに行って来ました。




ここは岐阜市北部では珍しいロコモコが食べられるハワイアンカフェです。ロコモコは
『白飯の上にハンバーグと目玉焼きを乗せ、グレイビーソースをかけたもの』

で、店名にもなっているグレービーソースは
『調理された肉から出る肉汁を元に作られるグレイビーというソースのことだそうで、マッシュポテトにグレイビーをかけたものは、アメリカ料理の定番である。ステーキやミートローフにも良く使われ・・・中略・・・ロコモコにもかけて食べられる』

なので、ロコモコがこの店のメイン料理と言っても過言ではないでしょう。




どこかのスタジオを思わせるようなお店に開店時間の11時半に着くと、すでにお客さんが入りつつありました。15分もすると満席、常に3組くらいの待ちという人気でした。

お客もポップな若い人たちが多く、私たちが一番アダルトかつオールドでした。そういう客層をあてこんでauとソフトバンクのWi-Fiスポットが設置してありました。



たいていはどちらかひとつのことが多く、そういう所ではWi-Fiを切って3Gにしないとつながらないことがあるので嬉しかったです。

もちろん頼んだものはロコモコです。咲楽クーポンに載っていた、とろふわオムチーズロコモコセットにしました。



まずは書いてあるようにポテトとサラダが出てきました。このポテト、まるでワッフル。結構くどいです(^^;)

そしてトマトケチャップとマスタードの入れ物がポップですね。HEINZという世界一のケチャップメーカーのものです。この容器、ピュッピュッと必要量が噴出するし、液だれもしない優れものでした(゚o゚)



そして、メインのとろふわオムチーズロコモコです。ロコモコだけでも十分美味しいのに、オムライスのようなフワトロたまごがかかっているので絶品ですv(^^)



そしてセットになっているデザートです。パンケーキもしくはチョコブラウニーサンデーでしたので、それぞれになるようにオーダーしました。

チョコブラウニーサンデーは以前来たとき経験済みでしたから美味しいことは間違いないですし、パンケーキは巨大なホイップクリームとイエロークリームに圧倒されました。パンケーキもひとつひとつがいわゆるホットケーキクラスの大きさがありますしね。



これらに加えてドリンクが付きましたから、レストランと喫茶店を一緒に行ったようなお得感でした。なるほど若い子に人気なのも頷けます。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキーのチューンナップ

2013年04月16日 | スキー
昨日はスキーをやり始めからカービングスキーにするまでを書きました。
今日はその続きです。

めでたくカービングスキーにして、女房(娘)用にも1セット買いました。そして1年もたたない頃、ハッと気づくと板の滑走面がこんな状態になっていました。



左側は滑走面がはげてますし、右は凹んで溝になっています。同じ頃に買って、使った回数ははるかに多い私の板にはこんな傷は付いていません。よほど変梃な滑り方をしたとか、何かにぶつけないと、こんなふうにはならないと思います。それ以来うっとおしいなあと思っていました。

それに私の板は傷こそないのですが、滑りがメッチャ悪いのです。そこで先月やななのイベントで県庁近くに行ったとき、スキー板のチューンナップをしてもらいました。1セット7000円でどこまで治るか楽しみでした。



昨日日曜日に引き取ってきました。はげたところはご覧のとおり、ワックスで盛り上げられたような感じになってました。

そして完全に溝になってしまっていたところも・・・



見事に埋められていて、ツルリンとした感じです。

預けるときにワックスなどは自分でやってくださいとのことでしたので、シーズンに入る前にワックスはかけなくてはならないようですが、これだけ滑らかになっていると滑りも期待できそうです。

毎年チューンナップする必要もないでしょうが、4~5年に一度はやった方が良いのかもしれません。来シーズンが楽しみです。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする