峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

センリョウの実がならない

2017年07月30日 | 園芸
自宅には以前からセンリョウがあります。
ずいぶん前から花は咲くのに実がつきません。

下は6月4日の画像です。まだ花の状態でした。



色々な栽培情報を見ると

1.風媒花なので花期に雨に当たると受粉しない
2.茎の整理を怠ると、多湿になって実腐病を引き起こしやすくなる
3.直射日光が当たる

などが不結実の原因だそうです。そこで対策第1弾。
6月10日頃から1ヶ月ほど下のように傘をさして花が濡れないようにしてみました(^^;)



しばらく放置のあと
岐阜公園のセンリョウを7月26日に撮影してきました。

結構な実付きでした。
茂り方は似たようなものだし、うちとの差は建物の北に植わっていて相当な日陰であることくらいです。



そして同日の私んちです。
無残です (-_-;)
ひと房に1個残っているどうか・・・ほとんどの房は黒ずんで落ちています。
モチの大木の下にあるので日陰ではあるのですが上空の枝を整理してあることもあって直射日光はそれなりにあります。



そういえばセンリョウの剪定は10年くらい実行してません。

そこで対策第2弾。
これ以上落ちないように剪定して風通しを良くしてやりました。
本当は株元から整理しないといけないそうですが、我が庭は蚊が凄いので
秋になったらやり直してみようと思います。

赤くなるまで残るよう第3弾として秋口に小鳥対策の網をかける予定です。

 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス停に松本零士

2017年07月18日 | 旅行
5月に峠漁りに行ったときのこと。

福井県敦賀市の峠下にあるバス停にこんなのがありました。
なんと松本零士の人気キャラクターで埋め尽くされています。



基本的には星空にメーテルほかであるから「銀河鉄道999」ぽいのですが、キャプテンハーロックやエメラルダスもいますし、「宇宙戦艦ヤマト」の森雪もいます。それに男おいどんやトリさんまでいます。とにかく松本零士の人気キャラ満載なのはなんででしょう?

こちらのサイトによると
敦賀は全国有数の鉄道と港のまち。明治時代に日本海側初の蒸気機関車が敦賀を走り始め、また、東京の新橋駅と敦賀の金ケ崎(かねがさき)駅を結ぶ欧亜国際連絡列車が運行。ロシアのウラジオストクまでの直通定期船により、大陸に最も近い場所として栄えてきた。
そして平成11年(1999)に、敦賀港は開港100周年を迎えた。開港を記念し、当時の敦賀市のイメージであった「科学都市」と歴史を引き継いだ「港」と「鉄道」に将来ビジョンを重ね合わせ、『銀河鉄道999』と『宇宙戦艦ヤマト』の像を設置することになったという。

もちろん松本零士先生も快諾してくださり、現在では『銀河鉄道999』の像が16体、『宇宙戦艦ヤマト』の像が12体、計28体が並んでいる。


とのことです。まあ、

こんな山のなかでメーテルや森雪に会えるとは思いもよりませんでした。



私ゃ、ここは敦賀市葉原、旧北陸本線新保駅の近くでD-51なんかが走っており、



廃鉄関連で「銀河鉄道999」のキャラを使ったのかと深読みしてしまいましたよ(-_-;)

 人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録的豪雨

2017年07月09日 | 自然
台風が去ったというのに九州はいつまでも局地的豪雨が続き、崖崩れ・洪水など悲惨な状況になっています。
まずもってお見舞い申し上げます。

そんな九州をさしおき我が岐阜市では極端に雨が少なく長良川も渇水気味です。
なんでそんな違いがあるのかデータ面で較べてみました。どちらも昨日気象庁からデータを落としてきました。

岐阜県岐阜市の6月の積算降水量は約177mm、7月の積算降水量は約80mm。



それに対し、記録的豪雨と報道されている大分県日田市のデータを比較してみます。
6月は178mm。岐阜市と変わりません。
ところが7月の雨量は462mm。しかも1日あたり最大降水量はなんと366mm。平年値が333mmですから、ニュースで報道されているように平年の7月1ヶ月分を超える雨が1日で降ったわけですね。
奥が深いです。

まだ本日も雨が降っているとのこと、早く普通の生活が取り戻せるようお祈り申し上げます。

 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の記録更新

2017年07月08日 | 太陽光発電
毎月の太陽光発電などのデータです。
詳細な表を出してもわかりにくいので、ホームページに載せている結論だけわかる表を出してみます。



昨年は毎月のように記録更新していましたが、今年は落ち着いた数値になっていました。

しかし何故か先月はすべての数値が記録を更新しました。

夏至の月でもあり、晴れてさえいれば好結果になるのは当然ですが、
それでもそれぞれの数値が過去最高ではないので奥が深いです。


 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金華山トンネル封鎖

2017年07月02日 | 自然
まだ梅雨明けしてないというのに今日はなんという天気ですか、エアコンの買い替えをしにいくほどの暑さでした。

しかし、それだけに先週雨が降るというと大雨注意報や警報が出まくっていたので、下のような光景が見られたのでした。



金華山の麓付近を封鎖ですね。
何事ならん?この先にあるのは金華山トンネルです。そのトンネルの先が問題です。
「トンネルを抜けると、そこは歩危(ほき)だった」
谷が狭まっていて歩くと危険なところです。



正確には鈴虫茶屋があって、その先が金華山を長良川が削った崖っぷちになってます。かろうじてセンターラインのある道ですが、大型車ははみ出して走ります。川側にある歩道は車道より一段高くなっていてしかも狭いので自転車で走っていたりすると前門の川や歩行者、後門の車でチョー怖いです。ですからまっこと「歩危」なのです。

その崖っぷちの中間点に納涼台と呼ばれる一段低い鵜飼観覧所があります。今は使用禁止になってますが、結構デンジャラスで楽しそうなところでした。そのあたりが大雨で落石の危険があるのでしょう。さもありなんです。

 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする