峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

噴火報道について

2014年09月30日 | 時事ネタ
御嶽山の噴火は土曜日ということもあって、ビックリするほど多くの人が巻き込まれたようです。

報道では火山灰で周りが完全な闇になったとか、灰に埋もれた。飛んできた石で骨折。噴出ガスや灰を吸い込んだ。心肺停止など常ならざる状況が明らかになりました。それは立山曼陀羅の地獄絵図が可愛らしく思える自然の猛威です。

しかし、こういうときの報道の悪い癖がまた出ました。亡くなられた方のプライバシーを犯す行為です。
『○○を頑張っていた』とか『○○になったばかり』とか『子供が産まれた』とか・・・

バラエティじゃないんです。事実だけを報道してください。お涙ちょうだいのような取材は不要です。
それに個人情報に近いでしょ。事件・事故に巻き込まれたら何を報道されてもいいのですか?
亡くなった人に人権はないのですか?

同じ報道するなら生還した人の体験談ではないですか?
『雪崩にあったときは両手で口の周りを丸く覆って低い姿勢でうずくまる』
という先輩の言葉を思い出し、実行した方へのインタビューがありました。この方も噴石の直撃などがなかったので生き延びることができたわけで、自然の前では人の生死は紙一重でしかありません。虚心坦懐に事実を聞くしかないのです。

ですから亡くなられた方のプライバシーを報道する必要は全くないですし、ご遺族の方もそっとしておいて欲しいのではないでしょうか?

マスコミの勘違いや横暴さに腹が立ちましたので、久々にぼやいてみました。

 人気ブログランキングへ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎やなリベンジ

2014年09月29日 | たべあるき
御嶽山の噴火でバタバタした土曜日、お盆に劇混みで往生こいた鮎やなにリベンジに行ってきました。

開店前に着いて待ってました。テーブルにつくと、お魚もどんどん出てきました。お盆の劇混みとは全然違います。それでも30分くらい経つと、見る見るテーブルが埋まってきます。やはり人気店です(^^;)



この季節、お腹に卵を抱いた子持ち鮎が出てきます。甘露煮はでっぶり太った子持ち鮎。塩焼きや魚田も一匹以上は子持ちです。オスはたぶんフライになるのでしょう。



試しにいつまで営業してるのか聞いてみました。10月26日の日曜日らしいです。結局10月中と同義語ですね。

やなの後の喫茶店はいつものように珈琲物語です。アフタヌーンセットが秀逸ですから。
でも女性陣は鮎でお腹いっぱい。もう食べられないとのことで私だけ注文して、みんなで分けました。



ここのアイスコーヒーも凝ってます。やたらでかいコーヒー氷です。飲み終えるまでに溶けないのです・・・そのまま帰るのは惜しいので最後は口の中で溶かしました(^^ゞ

 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱く、リーフを語る

2014年09月28日 | リーフ
日産さんの取材終了結果がウェブサイトに載りました。

リーフと「LEAF to Home」のセットで膨らむ将来の夢
1ページ目の冒頭が下のような画面です。

リーフと「LEAF to Home」のセットで膨らむ将来の夢-s

内容はブログでいつもほやいているようなことです。

FM愛知の内藤聡さんのくだけたインタビューに乗せられて、
面白可笑しく夫婦漫才をやっちゃいました(^^ゞ

詳しくはリーフと「LEAF to Home」のセットで膨らむ将来の夢をご覧くださいm(_._)m

 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽山噴火

2014年09月27日 | 自然
今日のお昼に御嶽山が噴火しました。
15時頃帰宅して、たまたま見たニュースで報道してました。
今どきらしく、登山者が撮った動画(YouTube)をNHKのニュースで流してました。


(ニュースでやってた動画)

御嶽山が1979年(昭和54年)に噴火したときは、死火山かと思っていたのでビックリしました。
でもそれより衝撃的だったのが、1984年(昭和59年)の長野県西部地震による御嶽山の大規模崩壊でした。その崩壊によりランプの宿としてサイクリストの伝説(私にとって?)になっていた濁川温泉(にごりかわ)のお宿が壊滅。もちろんお宿の方々も犠牲になりました。

かつての濁川温泉(木曽・王滝)

調べてみたら、昔刊行されていた「旅とサイクリスト」1970年11月号に濁川温泉の記事がありました。北畠昭さんが行かれたときのレポートです。王滝の森林鉄道も現役だったそうです。記事の抜粋です。

『湯は河原近く、予想通り黄色く湯舟に溢れていた。底は石ばかりで・・・夕食は炉端に用意されていた。電灯はなく、自在鉤の傍らによく磨かれたランプが一つ。ほの暗い炉端でイワナを焙る主人と二人で談笑しながら・・・』
標高1200m付近だそうです。

話を戻しまして、今日の噴火です。土曜日の紅葉シーズンとのことで登山者も多かったようです。昨年一度は行った田野原の駐車場も火山灰をかぶった車ばかりです。あそこはおんたけスキー場の天辺あたり。冬場のシーズンまでに収まるのでしょうか?かく言う私も昨年、高校の同期と御嶽山登山をするつもりで田野原駐車場まで行ったのですが、雨に祟られて中止にして以来、チャレンジできてません(ー_ー)



日本百名山一筆書き(GreatTraverse)挑戦中の田中陽希さんは、御嶽山には6月11日に登頂済です。番組的には東北から北海道の山を残すのみで、現在は大雪山の手前にいるようです。この噴火がチャレンジ前に起こっておれば、パスせざるを得なくなったので、たぶん次の放送では「幸運だった」とコメントされると思います。

こういう幸運な人もいれば、今も意識不明や行方不明になられた方が何人もおられるとのこと、本当に人生は紙一重です。皆さんのご無事を祈るばかりです。

 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防水型デジカメ動画

2014年09月27日 | パソコン
対やなな用デジカメを修理に出してますので動画が撮れません。
写真は撮れますよ。防水型カメラペンタックス・オプティオW80で。細部がきめ細かくないくらいですけどね。



大きく違うのは動画です。広角が28度で、対やなな用の24度に較べると近接撮影では対象がはみ出ます。またズームで望遠側にするとピントが合いません。そういったはみ出し動画をいつものネコで試してみました。



また清流ライナーも近づきすぎるとはみ出しますし、離れていくとズームしてもぼけるだけです。



今日対やなな用デジカメを修理に出したところから作業完了との連絡がありました。やっと元に戻れそうです。しかし取りに行くにもああいうところは平日しかダメです。来週は夜勤ですし、たまたま岐阜市南部に行く別件もありますから取りに行ってきます。

もう少しの辛抱ですわ。

 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録的不作

2014年09月25日 | 園芸
8月に日照不足の記事を書きました。先日、その影響をまざまざと感じてきました。

柿の木です。いつもはたわわに実り、食べるのに困るくらい成るのですが、今年は実がチラホラしか残ってません。木の下に落果しまくってます。あまりの日照不足で生理落果したようです。



昨年の出来具合です。11月の画像ですし、天候も違いますから比較しにくいですが・・・



今年のをアップにしてみますと・・・



この実、現時点で色づくには早いと思います。落果一歩手前なのかもしれません。でも周辺の柿農家の木を見ますと、そこそこ実は付いています。それはきちんと摘果しているからでしょう。うちは目が行き届いてないからいつも成りすぎて小さい実ばかりということが多いです。それでもちゃんと成っていたのはお日様が出ていたからでしょう。

今年は車を2台とも替えました。特にキャンカーは4月納車でしたし、改造などでバタバタしまくってましたので、4~6月は全く見に行けませんでした。その間にリンゴは毛虫にやられて枯れてしまいました。



梅の実も採取時季を忘れて落ちてしまいましたし、その後も上の毛虫にやられて木じたいがやばいかも。になってます(ー_ー)
今も台風崩れの低気圧の影響で雨が降ってます。なかなかカラッと晴れてくれません。

 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸・充電

2014年09月23日 | リーフ
今日はお彼岸です。
お墓参りに行くと、お寺付近には恒例のフリマが出てました。
いつもはもっと小規模なのに今回はお寺の前の駐車場までお店が出ていて、ずいぶん盛況でした。



母との会食のあと、急速充電に行きました。いつもとは違う日産さんです・・・でもここは三回目。いままで充電待ちはなかった記憶ですが、今回は先行車がいました。充電状態が30%台でしたから、かなり時間がかかりそうです。うちのは40%台ですから、全部で45分くらいかかるでしょう。

そこで母と女房を向かいのスーパーに送っておいて、私だけ日産さんの店内で充電待ちしています。これで私はポメラ三昧ですし、女性陣はショッピングで満足満足~♪

その日産さんの店内で、隣の席からお客さんと明らかにディーラーの担当さんとの受け答えと思しき会話が聞こえてきます。

聞き耳を立てると、どうも充電してるリーフオーナーさんみたいです。
「買った頃はまだ少なかったのに、一年も経たないうちに、最近ではあちこちでリーフとすれ違います」
など、ずいぶん盛り上がっています。



いいですね。充電待ちの間(たまたまでしょうけど)自分の担当さんとお話できるのは・・・この前の
「リーフオーナー熱く語る」の取材
の際に、私の担当さんの営業所も今年中に急速充電器が入ると聞きました。そうなった暁には大手を振って充電に行けますし、こんなふうに話しこんじゃったりできるのでしょうね v(^^)

そんなわけで、いつまでもお話に花が咲いて、一向に帰ろうとされません。終了時点で係員さんが知らせには来てくれますけど、建物内から目視はできないので、ポメラして待ってます。だからショッピングに行った二人から確認の電話が入っても
「わかんない」
としか答えられません(ー_ー)

しびれを切らして女房が戻ってきたら、ちょうどうちの車の充電が終わったところだったそうです。ちょっと今までになかったシチュエーションでとまどいましたわ(--;)

 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハチョウの幼虫

2014年09月21日 | 自然
いまさらアゲハチョウの幼虫なんか珍しくもなんともないでしょうけど・・・

柑橘類(ミカンやレモン)の木を植えると必ず現れます。
成虫がひらひら飛んできて卵を産み付けるんです。

子供の頃うちに山椒(サンショウ)の木がありました。これもアゲハチョウの幼虫の好物らしく、その生態観察をさせてもらいました。高校の頃、家を建て直してから山椒の木はなくなったのでアゲハの幼虫とはずっとご無沙汰でした。再会したのは先代のミカンの木です。



興津早稲を入れ、その後、マイヤーレモンを入れましたので、油断するとすぐに幼虫だらけになってしまいます。そのまま放置すると丸坊主にされますから見つけるとせっせとつぶします。彼らには薬剤は効きません。でも・・・

たまにこれくらい大きくなってしまった奴を発見すると、
「勤務先で子供たちにあげるから」
と女房が持っていきます。



ですから、これくらいの奴には生態観察用の任務を与えてあげます(^^;)

 人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーレイ購入

2014年09月20日 | パソコン
機械類が次々と具合悪くなる第3弾(ー_ー) スマホ、デジカメと来て、今日はテレビとビデオです。

話は落雷で停電した日に遡ります。そう、「テレビ故障(停電の影響) 」の記事です。最終的に出張修理になった。の続きです。



東芝32R1というテレビに直結した録画用HDが認識できず、録画もできなくなったということでしたね。出張診断の結果、基板が壊れているからとのことでした。

手持ちの基板と交換するだけで3万円強かかるそうです。さらに私の思惑どおり火災保険から補填してもらおうと思うと、落雷証明が要るらしいです。そのためには新品の基板(お取り寄せで4万円強)と交換しないと落雷証明は出せないとのことでした。女房は新しいものを買った方がいいとのご宣択。でもその場は新品との交換を頼みました。

後で東芝32R1の購入値段を調べてみると6万円弱でしたから、確かに買った方が安くつきます。それにテレビは問題なく映ります。問題は録画ができないだけ。となれば基板代で新しいブルーレイビデオを買えばオッケー牧場との結論に至りました(^^;)

テレビと同じ東芝にすれば慣れてるしリンクもできますが、価格ドットコムでの評判が芳しくないので考えました。シャープとかパナはHD録画したものを買い替えお引っ越しダビングできるとのことでシャープにしました。


(超薄型ですけど、置き場所がないので大昔のFMチューナーの上に置きました)

機種はシャープBD-W2600。やはりというか操作感など全く違います(ー_ー) 番組表もド派手です(゚o゚) でも同じ画面に予約リストが出てくるのは○ですね。



次に録画済みの番組リストです。番組のサムネイル画像が出て、カーソルが合うと、サムネイル部分で再生が始まりますからわかりやすいです。



番組視聴中は2画面同時視(聴)が可能です。画面の大きさも随意に変えられます。ただし音は主放送分しか出てきません。こんな風に、まだまだ試行錯誤中です。



この機械は東芝のビデオと同じく2番組同時録画が可能です。テレビが壊れる前が3番組体制でしたから、雨降ってというか雷落ちて4番組体制になりましたv(^^)

 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメ修理か買い替えか?

2014年09月19日 | パソコン
このところ機械類が次々と具合悪くなります。

昨日はスマホの機種変の話でしたが、今日はデジカメです。
いつも使っているルミックスTZ30。対やなな動画用の2代目カメラです。
ついでに雨の日用カメラ、ペンタックス・オプティオW80も並べてみます。




峠漁りのときはこの2台を使い分けています。もちろんルミックスが主力です。

ところが今回の峠行き、2日目の朝、ルミックスに異常を発見しました。
わかります?デイスプレイの真ん中辺りに黒いボヤーッとしたものがあることが。



たぶんレンズの中に異物が入り込んだのじゃないかと思います。2週間くらい前に一度レンズカバーの羽根が開かず、レンズは出てこないわ、ディスプレイには「エラー表示」が出て、四苦八苦したことがあります。そのときに異物の混入を許したような気がします。

そこで先代のソニーのときのように買い替えようかとも思いました。でも、メカとしては問題なく動きますからメーカー修理に出してみることにしました。電話で尋ねてみると「診断1000円」「部品交換の伴わない修理3000円」「部品交換を伴うもの8000円」とのことでした。意外に安いと思いました。購入価格の半額程度で治るならと、修理持ち込みにトライしてみました。

パナソニック修理受付窓口は普通の住宅地にありました。道も狭いです。建物もちょっとしたアパート風で、駐車場も車3台しか止められません。



ここが岐阜県のパナソニック製品の修理受付窓口です。修理依頼の電話は大阪のコールセンターに転送されますし、修理品も大阪に送るそうです。感覚としては出張所みたいな感じです。

当のデジカメですが、私としては部品の交換はないと踏んでいます。でも8000円だったらどうしようかなあ?ルミックスの同等品は1.5万円か2万円だし、ソニーの同等品でも2万円以上しますしねえ・・・

 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ機種変(DIGNO M)

2014年09月18日 | パソコン
スマホの機種変しました。

冬場からスマホの電池持ちが極端に悪くなってました。携帯会社の診断では問題はありませんでした。スマホにして2年弱だったので、機種変はしませんでした。ところが半年たって補充用バッテリーが逝かれたり、充電端子部の接触が悪くなったりが頻発しました。やはり変え時でしょうか?

ということで機種変しました。現行機DIGNOに文句はありませんから次もDIGNO Mにしました。電池の保ちは良いです。1日で50%使用くらいですから、今のところ補充用バッテリーの必要はありません。画面も若干大きくなってきれいです(^^;)



カメラもけっこう高性能で「NMB峠」「立ち寄り湯で急速充電 」「コメリのスーパー 」はスマホで撮った写真を使ってます。



唯一?の誤算はひとつ前のDIGNO Sでは読み取れたらしい、ポメラ連続バーコードがDIGNO Mでは読み取れないことでした。仕方ないので「スマホ用キーボード」記事でテストしてみたELECOM TK-FBM023BK(日本語ワイヤレスキーボード)を旅先に持っていって3本の記事を書きました。

bluetooth接続は前機と違い、いとも簡単にできました。しかしローマ字変換ですから、私にとっては効率悪いです。ポメラも bluetooth接続ができるのでやってみました。ポメラ単体ではできるカナ変換がbluetooth接続ではローマ字変換しかできないので結果は同じでした。あとは連続バーコードリーダーのアプリでも試してみるかですね(ー_ー)

PS.
早速、連続バーコードリーダーアプリをダウンロードしてトライしてみました。とても読みとりにくいように見えて、いつのまにか読み取れてました。そしてブログへもコピペで貼り付けできました\(^O^)/

 人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NMB峠(日本語はsound)

2014年09月15日 | 
NMB峠?
もちろん、そんなのあるわけねえ!
皆さん大好きなNMB48に引っかけました。本当は南蛮峠です。



え?NMBは難波〈なんば〉の略ですって
!そのようです。

このように読みが似てても非なるものが世の中には存在します。



現にこの峠の中腹にある竹之高地不動社の由来を見ると結構びっくりします。



おお!
『大師は難波峠(南蛮峠)』
もう難波と南蛮がごっちゃにされてます。

しかも、そのあと『多岐之河内(竹之高地)と呼ばれるこの谷を下り、途中この滝に行く手を阻まれた。』とあります。

すなわち、多岐とは滝のことであるのに、「たきの」に「竹之」と漢字を振ったがために、谷の意味である「河内(こうち)」にも「高地」と振られてしまったのです。

ほかにもこういう有名処がありますよね。
そう、上高地でんがなあ!

前々から時々書いてますよね。日本の地名は読み、すなわち発音で判断しなければならないのです。

だって漢字伝来は仏教伝来とさほど違わないでしょ。2000年弱と太古の昔を較べものにならないでしょ!

DAKARA
日本語はサウンドなんです!

 人気ブログランキングへ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち寄り湯で急速充電

2014年09月14日 | リーフ
昨日入った立ち寄り湯の玄関先に急速充電施設がありました。

嬉しくてデジカメでもスマホでも撮っちゃいました。



初めて見る機械でTOYOTAとロゴが入っています。充電するのにカードが必要みたいです。



でもお風呂に入っている間に充電できたら最高だよね♪

 人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメリのスーパー

2014年09月13日 | キャンピングカー
峠漁りで新潟に来ています。
夕食を調達しようと道の駅周辺でスーパー探しましたが、ナビには超ローカルなものしか出てきません。

そこで翌日を先取りして会津まで行ってて探すことにしました。ところが一軒目は昔の万屋〈よろずや〉が進化した程度、。私が欲しいお惣菜は期待できなさそうで、パス!

二軒目はそれなりに大きかったけど、お惣菜がバカ高い。立ち寄り湯の方が安いくらいで、またパス!

で、三軒目はそれなりのお値段なのでオッケー牧場。しかも卵1パック100円のオマケ付きです。こんなもの旅先では困るだけ。でも安いので家に電話してから買って帰ることにしました。車に冷蔵庫があるからできることです。



このスーパーって、どうもコメリがやっているみたいです。あちこちのコメリの隣にあったもの!

お惣菜だけでなく、真四角に近い手作り風の揚げパンとか、なかなか魅力的な品揃えでした。

 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日産さんの取材終了(^^;)

2014年09月06日 | リーフ
日産リーフ オーナーの声というサイトに載せるための取材が先ほど終わりました。
聞き手はFM愛知のパーソナリティさん、日産の営業さんやサイト担当さんを含めて5名で来られました。

リーフオーナー熱く語る(写真)

リーフは女房が乗っているので、夫婦揃ってのインタビューです。

聞き手の内藤聡さん、ご自分でもブログをなさっていたりするせいか、私の自転車趣味など良くリサーチされてます(^^;) そんな趣味の部分から話を始められましたのでスムーズでした。

うちはLEAFto Homeで自宅に給電するために購入したこととか暑苦しく語らせてもらいました(^^ゞ 
あっ、違った。「熱く、リーフを語る」でした。
リーフ関連記事

日産リーフ オーナーの声に、いつ載るのかはわかりませんが、こうご期待というところです。

 人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする