峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

NHKの怠慢(パラ、自転車ロードで金)

2021年08月31日 | 自転車
本日東京パラリンピック自転車ロードタイムトライアル(運動機能障害C1~3)で杉浦佳子選手(50歳)が金メダルを取りました。
自転車競技では初、それも女性でしかも50歳という史上最年長のおまけつきです。

映像を見ると、健常者と変わらないような乗車姿勢ですし、何が障害だろうと思ったら

30代からトライアスロンを始め、自転車のロードレースにも参加した。2016年、伊豆・修善寺であったロードレースで転倒し、頭などを強打。頭蓋骨(ずがいこつ)や肩の骨が砕け、脳挫傷、外傷性くも膜下出血などで一時は生死の境をさまよった。目を覚ますと、レースに関する記憶がない。本を手に取ると、漢字が読めない。家族の顔も分からない。記憶力などに支障をきたす高次脳機能障害や右半身のまひなどが残った。

それでも、トライアスロンで培った体力と、「レースに出たい」という気持ちは変わらなかった。日本パラサイクリング連盟の権丈泰巳(たいし)監督(49)に誘われ、パラスポーツの世界に飛び込んだ。


なるほどモトモトの素養はあったわけです。でもレース中の落車で身障者になってもリハビリを含め、また自転車に乗ろう、レースに出ようという意欲が素晴らしいです。しかもそれを45歳で行ったわけですから素晴らしいです。



彼女は伊豆ベロドロームで行われたトラック競技にも出ていますが、本職はロードです。トラック競技のパシュートなどで入賞できなかったときにロードで頑張ると言ってましたから、今度こそ(オリンピックでは中継なし)放送されると思っていたのに、全く中継なし。そのためスマホのテロップで知った次第です。

まったく許せないです。



自転車競技って、見ていても変化が少ないし、表情もわかりにくいし、ハッキリ言って日本では人気ないです。しかもマスコミ(NHK)も中継の仕方を知らないのでオートバイで撮影するなどのノウハウもありません。

そんなことでトライアスロンは中継されても自転車のロードレースは中継してくれません。メダルの可能性があっても、この仕打ちです。NHKはせっかくの自転車番組なのに『チャリダー★快汗!サイクルクリニック』なんてくだらないタイトルを付けてる時点で自転車を小馬鹿にしてます。

そして金メダルを取った途端『驚異』というようなタイトルで慌てて報道する。恥を知りなさい。
今夜のパラリンピックデイリーハイライトが楽しみです。どんな風に紹介してくれるか・・・

しかし杉浦さん、名言です。
「最年少記録は二度と作れない。最年長記録はまた作れる。」
これからも記録を狙うということですから、ほんと凄いですよ。


ただいまブログランキングアタック中です。ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。

岐阜県ランキング
<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園、智辯対決は和歌山が優勝

2021年08月29日 | スポーツ
今日行われた全国高校野球選手権大会の決勝戦。
予想通り智辯と智辯和歌山の兄弟校同士の対戦となりました。

兄弟校なのでユニフォームも帽子も殆ど一緒。見分けるポイントはユニフォームの袖にある学校名だけかと思っていたら、NHKニュースによると画面のように微妙な違いがあるそうです。またユニフォームのメーカーも違うのだそうです。



戦力分析をスターティングオーダーで探ってみると、和歌山の1番が驚異の5割打者です。
主将で切り込み隊長です。
しかし智辯の1番も今大会のNo1スラッガーです。既にホームラン2本を打っています。
両校の数字はほぼ互角でしょう。



しかし、和歌山はくじ運もあって、智辯より2試合も少ない試合数です。
コロナ感染で不戦勝になった宮崎戦が初戦でしたから。



それもあってエースピッチャーの成績には違いがあります。
智辯のエース(左)が24イニングス投げているのに対し、
和歌山のエース(右)は17イニングスにとどまっています。
失点は智辯の方が少ないですが、奪三振数は一緒ですから奪取率は和歌山の方が良いです。



先発は智辯がエース、和歌山は甲子園で1球しか投げていない控え投手でした。それでも智辯和歌山が1回に8番打者まで回る猛攻で4点を先取、その後も着実に追加点を重ねました。

智辯が4回に2点を返した時点で、打者走者がエラーがらみで本塁憤死したのが非常に痛かったです。
そこで和歌山はピッチャーをエースに交代し、その後の失点を防ぎきりました。
そのピッチングは外角低めのストレートにスライダーやフォーク(チェンジアップ?)など随所で三振が取れるピッチングで智辯に付け入るスキを与えませんでした。

結果は智辯和歌山9―2智辯学園(奈良)。
智辯和歌山が“智辯対決”を制し、2000年以来21年ぶり3度目の優勝を決めました。


ただいまブログランキングアタック中です。ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。

岐阜県ランキング
<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪止め

2021年08月28日 | 日常
訪問セールスで回っている社員さんが、道路からうちの屋根を見て、
「瓦の漆喰が剝がれてますよ。一度点検させてください。」
とセールスに来ました。

瓦については3年前の台風で軒瓦が飛んでそれなりに被害に遭っています。そのとき漆喰まで塗り直したかは覚えていません。

 当時の大屋根と破損した1階瓦の写真


そこで屋根に登って点検してもらうと、漆喰はもちろんのこと、1階北東側の鬼瓦が外れかけているので固定が必要とのことでした。また雨樋も傾斜がついていなくて水が貯まっており、交換したらのことでした。

鬼瓦は気づいていましたので屋根は工事をしてもらうことにしました。でも雨樋は2年前に替えたばかりなのでお断りしました。前のものが雪害で曲がったり、水が漏れたりしたので替えました。
「それなら雪止めはいかがですか?今回軒瓦・鬼瓦と同時に瓦全体の固定をやるのですが、そのあとでは雪止めは設置しにくいですし・・・」
「替える前の雨樋が雪で曲がったのだから付けますよ」
ということで届いた雪止金具がこれ。



2階大屋根はすでに付いていた(一番上の写真)ので1階の屋根用です。
うちの屋根は寄棟(よせむね)という造りのため、北側の張り出し部分も別の寄棟でおまけに天窓が作ってあります。そ
の辺の雪で雨樋が破損しましたからドンピシャです。

工事の結果、下の写真のように漆喰はきっちり塗り込まれましたし、雪止めも填め込まれました。



一番下の写真が正面から見た雪止めです。
2階大屋根に設置してある雪止めが瓦と一体になったようなアーチ形の形状なのに対し、新たに設置した雪止めはストッパーのような形状で大屋根の雪止めでは小さめの雪はスルーしそうなのに対し、今回付けたものはきっちりストッパーの役目を果たしてくれそうです。


ただいまブログランキングアタック中です。ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。

岐阜県ランキング
<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

史上初、関西勢の準決勝

2021年08月26日 | スポーツ
無観客で開催されている高校野球夏の甲子園。

今日は準々決勝4試合が行われた結果、あさって行われる準決勝は史上初の関西勢同士の試合となりました。しかも智弁学園と智弁和歌山がそれぞれ別の相手と当たるというおまけ付きです。



今日の準々決勝の組み合わせに神戸国際大付属なる兵庫県勢も入っていましたし、よくもまあここまでうまいこと残ってきたものです。大本命の大阪桐蔭を破ったのも近江ですから、そこまでは関西勢が勝ち進んできたわけです。

そして、智弁学園と智弁和歌山はそれぞれ別の相手と当たるので、この兄弟校のどちらかは決勝に進みます。くじ運に恵まれているとしか言いようがありません。そしてもしも両方とも勝ってしまったら夢の兄弟校同士の決勝戦です。



で、過去に甲子園での対戦がなかったか調べてみるとありました。02年第84回大会3回戦だそうです。地方大会では95年秋の近畿大会で対決が実現していて、両方とも智弁和歌山が勝っているとのことです。

色んな意味で目が離せません。


ただいまブログランキングアタック中です。ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。

岐阜県ランキング
<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラリンピックの学校連携観戦

2021年08月24日 | スポーツ
東京オリンピックに続き、パラリンピックが始まります。
オリンピックの期間中、お盆があったりしてコロナの感染者が激増。すでに災害レベルと医療関係者、各首長、閣僚なども言及していて、無観客としているのになんで?

子供たちが自治体、学校単位で集団観戦する「学校連携観戦プログラム」については、共生社会実現に向けた教育的観点から、保護者等の意向を踏まえ自治体や学校設置者が希望する場合にのみ実施できることになった。

責任を自治体・学校・保護者任せにしたズルい言い訳です。無観客で「安全・安心」を担保してるのにワクチン接種してない無防備な子供たちをなんで観戦させるのでしょう。

日々の授業もリモートにするような災害レベルなのに、「安心・安全」よりも「共生社会実現のための教育的意義」を優先するという姿勢は始めから結論ありきの悪しき慣習と言わざるを得ません。

山登りや冒険などでもそうですが、状況に応じて立ち止まる勇気、引き返す勇気が日本社会には足りないと思います。無防備な子供たちを観戦(感染)させるのなら、自宅療養者をゼロにしてからだと言いたいです。


ただいまブログランキングアタック中です。ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。

岐阜県ランキング
<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニカクンスキーとたか子姫

2021年08月21日 | 
大好きな落語家でした、笑福亭仁鶴さん。
今月17日に骨髄異形成症候群のため84歳で亡くなりました(NHKニュース)

いつからファンになったのかはしっかりと覚えてはいません。
学生時代に京都に下宿していたので深夜ラジオで仁鶴さんの番組を聴いていて、ファンになったのか、就職したあと伯父のレコードを聞いてファンになったのか今では判然としません。師匠の落語は今でもこのように持っています。



最初に聞いたのは『延陽伯』だったでしょうか。上方版『寿限無』ですね。そして『崇徳院』。
何を聴いても、あのガラガラ声にとぼけた小ネタが耳について離れませんでした。

コロナ過で話題になったアマビエ。その関連で良く出てくるようになった『件(くだん)』
『件(くだん)』の一般的な使い方は『よって件のごとし』ですが、
それを掛け言葉のように下げに使ったのが仁鶴師匠の『延陽伯』でした(仁鶴師匠の高座、音声のみ、ニコ動)

そしてラジオでは、自分のことをニカクンスキー。奥さんのことをたか子姫とおっしゃってました。
番組内でたか子姫が「あれ、買ぉてきてくれ」と言ってるなどと話題にされるたびにほのぼのとしたものを感じました。

ニカクンスキーとたか子姫

たか子姫が2017年に亡くなった話はキャッチしました。
その頃から「四角い仁鶴がまぁーるくおさめまっせ~」の
NHK「バラエティー生活笑百科」の司会も桂南光に代わり、病気療養されるようになりました。

そりゃそうです。80歳で奥さんに先立たれたら男はもうダメです。
病気にもなりますよねえ。そうでなくても男性の平均寿命に近いですしね・・・

プロフィール落語-s
   ↑
私のホームページのプロフィール欄『落語』
仁鶴さんが健在なのは驚きと長年書いてきましたが、とうとう変えなくてはならなくなりました(T_T)

ほんとにザンネンです。
あの世でたか子姫と仲良くお暮しください。


ただいまブログランキングアタック中です。ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。

岐阜県ランキング
<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感染3倍増

2021年08月19日 | 健康
岐阜県と岐阜市は19日、県内で新たに322人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。
17日が324人、18日が338人と3日連続で新規感染者数が300人を超えています。先週まで2桁だった新規感染者が一気に3倍になってしまったわけで、県の医療体制にも当然影響が出ます。

これまで「自宅療養者ゼロ」を維持してきたが、このまま新規感染者が300人を超える状態が続いた場合、今週末には病床が満杯になるとし、古田肇知事は「自宅療養者ゼロの維持が極めて困難になることが予想される」と危機感をあらわにした。

県は感染の第1波から一貫して自宅療養ゼロを堅持してきた。軽症者であっても、家族など同居人への感染が懸念されるほか、症状の悪化に対応しにくいためで、ホテルなどを借り上げて対応してきた。深刻な感染の急拡大で、その足元が揺らぎ始めている。

6日時点の病床使用率は47・6%と、国の基準でステージ4(爆発的感染拡大)の「50%」に迫る。圏域別では、岐阜、中濃、東濃圏域で50%を超える。

県は現在、病床と宿泊療養施設で1914床(病床783床、宿泊療養施設1131床)を確保するが、9月までに宿泊療養施設を追加し、病床と合わせて2千床以上まで拡充する方針。


とのことですが、増やすのは100床だけですか?
そんなもん屁の役にも立たないでしょう。病床・宿泊療養施設を今の2倍に増やしても新規感染者が今のペースではすぐ埋まっちゃう勘定ですよ。ホテル業界はGoToが無くなり青息吐息なのですから、ほとんど宿泊療養施設にすれば自宅療養はなくなるでしょう。ホテル従業員も仕事ができますしね。

そして病院は20床以上病床がある病院は中等症患者を受け入れるよう編成替えをするなど、行政が強制力をもって対応するべきではないでしょうか。

ちなみに先週8月11日現在の病床数等に関する調査結果を見ると自宅療養者ゼロなのは7月末と変わらず岩手・秋田・群馬・福井・山梨・岐阜・奈良・和歌山・島根・山口・徳島・高知・鹿児島の13県のみです。今週になって感染が3倍増と災害レベルになっているので、環境が変化しそうで怖いです。


ただいまブログランキングアタック中です。ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。

岐阜県ランキング
<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ、岐阜もヤバい状況に

2021年08月17日 | 健康
いやいや、驚きました。
スマホにちょいちょい出てくるポップアップに『岐阜県の感染者が324人、過去最高。岐阜市でも101人』というニュースが出ました。

今まで岐阜県は100人台で推移してきたのにいきなり300人越えですか(゜o゜) しかも岐阜市だけで100人越えとは・・・

20210817今日の感染者-s

国は岐阜県などに『まん延防止等重点措置』適用し、8月20日から9月12日までとするそうです。
感染者数では過去の『緊急事態宣言』レベルをオーバードライブしてしまってますが、なんでこういうことになったのでしょう?

オリンピックによる気のゆるみ、お盆期間中の帰省・移動、いっこうに減らない人流、どれも当てはまるでしょう。
最近朝のウォーキングをさぼっていまして、散歩中のマスク度合いはわかりませんが、ウチの前を通っていく人のマスク率はかなり悪化しています。ワクチン接種済みとか熱中症対策かもしれませんが、ワクチン接種者でも罹患する人はあるそうですし、ましてや未接種者が無警戒なのはあり得ないです。

停滞前線まっただなかで、雨量とか川の水位とか災害情報に気を使っているのに、コロナに無関心・無警戒な人が多いのは弱ったものです。


ただいまブログランキングアタック中です。ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。

岐阜県ランキング
<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の野菜(ピーマン)

2021年08月16日 | 園芸
今夏の野菜として初めて作るものにピーマンがあります。
昨年シシトウを手がけたときには苦もなく実がどんどん成りましたので同じようなものだろうと正直たかをくくっていました。

今年は苗ではなく種から育てて、何株も作ろうと思い、4月中旬にポリポットに種まきし、5月初旬には本葉が出始めました。それをプランターなどに植え替え、都合10株体制にしてみました。



そのうち地植えにした2本はメッチャ繁茂してます。そしてプランターも含め花はドンドン咲くのにいっこうに実が付きません。とても小さい花だからか虫が受粉してくれてないみたいです。そこで毎朝筆で人工授粉をしてまわりました。

そのかいあって、7月下旬には小さな実がチラホラみられるようになりました。そして今朝大きくなったやつを収穫してみました。



オクラと一緒に写してみました。料理はピーマンとニンジンとハムを卵とじにしたものです。
輪切りにしたピーマンが自家製です。買ってきたものと変わらない味でした。


ただいまブログランキングアタック中です。ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。

岐阜県ランキング
<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コガネムシ

2021年08月10日 | 園芸
果樹の葉っぱを食害する代表的な虫はアゲハチョウの幼虫です。山椒や柑橘系、ニンジン・パセリなどセリ科のように独特の匂いがある葉っぱを食害します。

だから下のような食害(左上からリンゴ、カキ、モモ、サクランボ)を見て、初めはイガムシかと思いました。でもイガムシなら葉っぱが消滅していくだけで、こんなに穴ぼこだらけにはなりません。



そこで観察してみると、犯人を発見。
幼虫だったらピンセットでつまんで除去できますが、こいつは樹に振動を与えただけで落下して逃げてしまうので、きちんとキャッチして踏みつぶすのがベストです。もう、おわかりですね。コガネムシです。



初見はカキでした。それを見つけてつぶして回ると、次にリンゴ。それもつぶすと次はサクランボやブラックベリー、そして今週はとうとうモモの樹にも飛来していました。カキ以外の共通点はみんなバラ科です。そういえばバラの葉っぱもコガネムシに食べられてました。バラを食いつくしたあとターゲットを広げていったようです。



コガネムシにはジューンベリー(これもバラ科)も土中に幼虫が発生し、根を食われて衰弱してしまいました。また野菜のプランター内にもけっこう発生するので、春の植え替え時などには大量殺戮(踏みつぶす)をします。

幼虫にはオルトランが効果があるようです。浸透移行性ということで使ったことがある農薬ですが、さすがに野菜には使いたくないです。でも果樹だったら時季を見て使えそうです。


ただいまブログランキングアタック中です。ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。

岐阜県ランキング
<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いはずだよ40度

2021年08月08日 | 日常
東京オリンピックの最終日を迎え、暑さも最盛期を迎えております。
マラソンもスタートを早めて6時にしたとか。いい判断です。

私も毎朝プランターの野菜や植木鉢の果樹などに水やりやりがてら収穫をしていますが、6時半ごろから1時間程度かかります。うちの庭は蚊の巣窟です。無防備で出ていくと一刺し/分ぐらいの頻度でボコボコになります。虫除けウェアでは網の合間から巧妙に刺してくるのでウェアに虫除けスプレーをかけて毎朝作業します。



朝の気温は27度くらいですが、1時間程度作業するとメガネに汗がたまるほど汗だくになります。水やりもホースならそんなに汗はかかないでしょうが風呂の残り水や雨水タンクの水をじょうろに入れて水やりしますので汗だくになるのです。

作業後、汗だくの上着は脱いで洗濯に、防虫スプレーがかかった手を石鹸で洗い、顔や首筋を洗わないと人ごこちがしません。

朝は室内は27~8度くらいですが、昼頃には30度を越えてきますので、エアコンを入れます。それでも今日はさすがに暑く、昼のニュースで岐阜県多治見市が40度越えと報じていました。玄関外の温度計も40度を指していました。

朝水やりをした野菜類が14時頃には萎れていましたので、15時過ぎにチャッチャと水やりをしました。防虫スプレーなどなしに油断していたので5ヶ所ほど蚊に刺されました。倒れてしまいそうなほど暑かったですが、エアコンの効いた部屋にすぐ逃げ込んだので蚊の被害だけで済みましたわ。

ただいまブログランキングアタック中です。ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。

岐阜県ランキング
<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行政の怠慢(自宅療養)

2021年08月06日 | 健康
8月2日の『自宅療養は失政の証明』をアップした途端それに輪をかける出来事が起きました。

厚労省や菅首相は軽症患者について原則宿泊療養としていたのを自宅療養が基本に改悪しました。



宿泊療養施設の確保すらできないなんて、何という弱腰。コロナ過依頼1年以上経つのに何という怠慢ですか。それでいて、
『安全安心』とか『しっかり』とか『確実に』
なんて答弁や発表をするものだから、どれだけ緊急事態宣言やまん延防止措置などを出しても実効性があがらないんだよね。



感染者は隔離してこそ効果が上がります。
それなのに家族に基礎疾患がある人がいても、自宅療養させられていると福岡県の感染者がNHKニュースで嘆いていました。福岡県=怠慢。オリンピック自転車競技に観客を入れている静岡県、自宅療養者300人以上もいるし、過去最高の感染者でめっちゃ怠慢

7月28日現在で自宅療養者ゼロなのは岩手・秋田・群馬・福井・山梨・岐阜・奈良・和歌山・島根・山口・徳島・高知・鹿児島の13県のみです。

これらの県以外は人の命をなんだと思っているのですか!
バカの一つ覚えみたいなお題目ばかり唱えてないで、さっさと療養施設を作りなさいよ。
東京都だったらパラリンピックを中止か延期して選手村を療養施設に転用するとか色々なやり方があるでしょう。


ただいまブログランキングアタック中です。ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。

岐阜県ランキング
<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タトゥーの是非

2021年08月04日 | スポーツ
日本人選手の活躍で盛況な東京オリンピックも今週で終わりますが、テレビを見ていて不思議に思うことがあります。

なんで外国人には入れ墨(タトゥー)をした選手が多いのでしょう。
特に陸上選手に顕著です。

日本では入れ墨をしている人間はその筋(暴力団とかヤクザ)の人の象徴として、温泉施設などでは『入浴お断り』の看板が掲げてあります。

官公庁などの就職でも入れ墨をしていたら、たぶん落とされると思います。

スポーツの世界ではタトゥーを強さの象徴としているのかもしれませんが、体操とかアーティスティックスイミングのような採点競技だったらどうでしょう?ジュニア選手の発掘基準は顔とかスタイル、脚線美だそうですからタトゥーなんて論外ですよね。

純粋に強さだけ求められる種目だと見かけで圧倒するケースもあるのかもしれません。それでもタトゥーに頼るような風潮はいかがなものでしょう。いつも取り上げている白鵬の相撲のようにタトゥーは見苦しいの一言に尽きます。

念のためにググってみました。こちらのサイトがわかりやすそうでした。
欧米では若者を中心にかなり多いようです。しかし各国の様々な報道を見る限りでは、タトゥーのイメージは日本同様、
「周囲に恐怖や威圧感を与えるもの」で、一般社会や特に上流階級においてはマイナスイメージが強いようです。
と書いてありました。

みなさまはどう思われますでしょうか?



ただいまブログランキングアタック中です。ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。

岐阜県ランキング
<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅療養は失政の証明

2021年08月02日 | 健康
東京オリンピックのさなか、新形コロナウイルス感染者がうなぎ上りに増え続けています。

オリンピックを開催すれば感染者が増えることは織り込み済みだったとはいえ、東京の感染者が2~4千人超、全国では1万人超と過去最高では、やはり色々な問題があると言わざるを得ません。

尾身議長の発言にあるように『行政と国民に危機意識が共有されていない』に尽きますかねえ。

オリンピック番組を見ていても、トライアスロンでは皆さん沿道で勝手に観戦してますし、自転車BMXフリースタイル・パーク会場そばの橋の上も鈴なりの観客が観戦してます。また国立競技場外のオリンピックモニュメントで記念撮影をしようとする人たちが行列を作るなど危機感ゼロと言わざるを得ないです。

感染を広げないように無観客にしたのに、どうしてわざわざ感染リスクを犯して集まるのかなあ?そういうパリピな人々がスーパースプレッダーになっているのがわからないんでしょうかねえ。

とはいえ、そもそも国民にどれだけ依頼しても、こういうパリピな人々が存在するのは民主主義で多様性を重んじる以上は致し方ないですし、宴会好き、酒好きな方々も一定以上は存在するのはも自明の理です。

それに対して行政側はどう対処するのか?成功例は岐阜県にあると思います。岐阜県はワクチンの接種率が全国一ですし、自宅療養者もゼロを続けています。現在の感染者数は三重県よりも少ないです。

政府もワクチン接種頼みというスタンスは変わらないです。それでも東京の自宅療養者1万人超はあまりにも異常です。オリンピック無観客で宿泊施設は青息吐息のはずですから、そういう遊休施設を陽性患者の療養施設になんで転用しないのか不思議でたまりません。

親が感染し、その家庭内感染で乳幼児が入院しているケースもあるそうです。単身者の自宅療養なら移す心配はありませんが、家族がいると家庭内感染やクラスターに発展していくわけです。それに自宅療養の重症化リスクもあるわけで首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)、愛知、大阪などは大いに反省して欲しいし、さっさとホテルの転用をはかり、ホテル療養者を増やせよと言いたいです。

それと静岡県は自宅療養者が302人も居るのに、なんでオリンピック自転車競技を無観客にしなかったのでしょう。リニアのトンネル工事に抵抗しているのと同じようなスタンドプレイなんでしょうか?それに自転車競技会場に近い熱海の土石流が当面喫緊の課題と思いますが・・・


ただいまブログランキングアタック中です。ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。

岐阜県ランキング
<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする