23日から26日まで、これからは使うこともないだろう、
技能講習を、受けてきました。
何時だったか忘れましたが、八王子市の隣の町に、廃棄物の集積する工場が
あって、見学をしたときに、フォークリフトで、すいすい、箱を運んで、
持ち上げたり、下ろしたりを見て、内心、
あれなら私も運転できると思ったことが始まりでした。
調べると、八王子から80分の処に講習会場があり、
4日間、みっちり9時間の授業で、1日が学科、あとは3日の技能講習の案内。
3日も技能の講習がある。
これは意外と難しいのかもと思い、受けてみました。
実際試験場に行くと、
この年で受ける人はおらず、いささか気おくれし、
教官も余り相手にしてくれません。
実際、見るとやるでは、大違い。
難しかった。車の運転のようにはいきませんでした。
車輪が小さい、回転角度が違うので、ハンドルを回しすぎたりで、
ぶつけてみたり、いやはやでした。
使わないからと、途中棄権でもよかったのですが、
つい最後まで受け、辛うじてでしょうが、
資格は頂いてきましたが・・・・・。
パソコンの状態、今はサクサク。問題はなくなりましたが、
その間、疲れていまして更新の方が、
仕事もたまり始めていまして、
途中下車状態。面目もありません!
まゆみの蕾でしょうか
?