KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

平城遷都祭(ならせんとさい)2010

2010年05月01日 | 奈良あれこれ
平城遷都祭(ならせんとさい)2010の飲食店ゾーン(東市西市)を見てきました。

1300年前ににぎわった「東市西市」の様子を再現し、奈良のうまいものや
シルクロードを伝わってきた物産など、毎日60店舗がにぎわいを見せる。
飲食店は3日ごとに総入れ替えするので、期間中いろいろな店が楽しめるとのこと。


喜光寺の落慶法要の参加前に立ち寄って、大和肉鶏の塩焼きそばで、
お腹を満たしました。


■遷都祭のアルバム(10枚)
画像一覧

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年5月1日の一人宴会

2010年05月01日 | 一人宴会・一人飯あれこれ
今日は、平城宮跡朱雀門南での遷都祭を見学し、大和肉鶏の塩焼きそばを食べ、
その後、喜光寺の落慶法要に参加しました。

嫁さんと娘たちは、実家のご両親たちと1泊旅行に出かけたので、
4月29日に続く、GW2回目の一人宴会♪ (^^)v


今回のメニューは、
・赤魚のねぎ塩バターソテー  278円(3割引)
・若鶏の竜田揚げ       179円
・ほうれん草の胡麻和え    158円(2割引)
合計             615円

プラス、嫁さんが作り置きしてくれた「クラムチャウダースープ」(^^)v


飲み物は、今日もお気に入りグラスでの焼酎水割り♪



赤魚をソテーする時に、魚の下に引いていた水切りのスポンジ状の下敷きを
つけたまま焼きだしてしまい、暫くして気がついて外しました。。。。(/-\)
チョンボですねぇ。。。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリングマップル2010中国・四国版

2010年05月01日 | ツーリングあれこれ
広島県呉へのツーリング計画を立てて、ツーリングの準備に取り掛かりましたが、
ツーリングマップルの中国四国版が本棚にありません。

あれ???
中部北陸版が2冊もあります。
これは、無くしたと思っていて購入した後にでてきたのです。

中国四国版も同じ運命になるかもしれませんが、
ツーリングに地図無しは不安なので買いに行ってきました。

幸いなことに、2010年の最新版を購入しました(^^;)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉方面、海軍見学ツーリング計画

2010年05月01日 | ツーリングあれこれ
今年のGWは広島の呉方面に行こうと思います。
見どころ、走りどころが盛りだくさんなので、
お泊りが必要なのですが、ホテルは全て満室でした。。。。

健康ランドかカプセルホテルか、テントか????



■海軍関連スポット
呉市海事歴史科学館 大和ミュージアム
海上自衛隊呉史料館 - てつのくじら館
アレイからすこじま


呉周辺マップ(goo地図)


■江田島方面
江田島市観光ガイド
江田島旧海軍兵学校


■安芸灘諸島方面
安芸灘諸島連絡架橋 - Wikipedia
安芸灘諸島連絡架橋について
安芸灘大橋有料道路


■安芸の宮島方面
宮島観光公式サイト
宮島観光協会公式サイト


■野呂山方面 (地図)
さざなみスカイライン(野呂山スカイライン)
野呂山を走ろう


■お泊り情報
健康ランド-サウナ-カプセルホテル-安宿(広島県)
・健康ランド 大和温泉物語

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする