平城遷都祭(ならせんとさい)2010の飲食店ゾーン(東市西市)を見てきました。
1300年前ににぎわった「東市西市」の様子を再現し、奈良のうまいものや
シルクロードを伝わってきた物産など、毎日60店舗がにぎわいを見せる。
飲食店は3日ごとに総入れ替えするので、期間中いろいろな店が楽しめるとのこと。
喜光寺の落慶法要の参加前に立ち寄って、大和肉鶏の塩焼きそばで、
お腹を満たしました。
■遷都祭のアルバム(10枚)
・画像一覧
1300年前ににぎわった「東市西市」の様子を再現し、奈良のうまいものや
シルクロードを伝わってきた物産など、毎日60店舗がにぎわいを見せる。
飲食店は3日ごとに総入れ替えするので、期間中いろいろな店が楽しめるとのこと。
喜光寺の落慶法要の参加前に立ち寄って、大和肉鶏の塩焼きそばで、
お腹を満たしました。
■遷都祭のアルバム(10枚)
・画像一覧