KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

新スマホ「AQUOS sense 3」とAndroid Ver.9の使い方

2020年04月16日 | その他あれこれ
2020年4月にガラケーからスマホ(AQUOS Sense3)に変更しました。
2014年から、タブレット(Nexus7)を使っているので、
OSのAndroidには慣れていましたが、タブレットのAndroidバージョン6.01から、
スマホはAndroidバージョン9に替わり、画面デザインが大きく変わり、
UIも変わったので、いろいろ勉強が必要に思い、調べました。




■Android バージョン9の使い方

「Android 9.0 Pie」で見逃せない新機能まとめ、アップデート対象機種も紹介

Android 9.0の新機能で知っておきたい便利機能まとめ

Android 9 Pieで出来るようになった12のこと



■Android スマホの使い方

Android(アンドロイド)スマホの使い方 基本から応用まで

Androidスマートフォンの各部の名称と役割 – ゼロから始めるスマートフォン

Androidのステータスバーアイコンの意味とよく使うアイコン一覧



【シャープ AQUOS Sense3 の使い方】

シャープ AQUOS Sense3 SH-M12 取扱説明書

AQUOS sense3を快適に使うための知っておきたい9つの設定・便利機能

AQUOS sense3 SH-M12サポート情報|サポート|AQUOS:シャープ(公式ページ)


AQUOS sense3(アクオスセンス3)すごい編です! 詳しく解説します - YouTube 11:17





AQUOS sense 3の第2弾! さらに深掘りした動画です。気になる点も取材してきました - YouTube 10:31





AQUOS sense3(アクオスセンス3)がっかり編です! ウィークポイントを詳しく解説します - YouTube 5:56



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コーヒードリッパーに茶こし... | トップ | Skypeに登録しました »
最新の画像もっと見る

その他あれこれ」カテゴリの最新記事