KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

20051009奥琵琶湖と余呉湖ツーリング

2005年10月09日 | ツーリングあれこれ
本日の全体ルート図


琵琶湖周辺ルート図



琵琶湖一周地図





2005年10月9日三連休の中日、8日は雨、10日も雲行きが怪しい。
走るなら今日しかないだろうと朝7時20分に自宅を出発。
国道171号線で京都まで走り、1号線で京都東ICの入り口まで走り、そこから国道161号線のバイパスを北上する。
湖西道路が無料になったのは嬉しいことだ。奥琵琶湖までの時間が相当短縮された。
湖西道路から国道161号線をしばらく走り、近江高島を過ぎた辺りから湖周道路に入る。
信号のない快走路を走り、風車のある道の駅「しんあさひ風車村」に立ち寄った。




ホンの少し休憩し、奥琵琶湖パークウェイを目指す。
湖岸の道を小さな集落やキャンプ場、水泳場などを眺めながらのんびりと走った。

今日のテーマは、「のんびり、そしてゆったり」

マキノ町からパークウェイの道中


奥琵琶湖パークウェイマキノ側入り口


奥琵琶湖パークウェイをのんびり走り、つづら尾崎展望台に到着。さっそく、虫が歓迎してくれた。


天気も良いので、たくさんのバイクが集まってきていた。


本日のテーマは、「のんびり、そしてゆったり」だったので、出かける時に現地でコーヒーを沸かして飲もうと
ボンベ、コッフェルなどスカブーに積んでいったのだが、、、、、、、
なんと、肝心のバーナーを積むのを忘れてしまった。(>_<)



今日は、とてもよい天気で走っていても気持ちがいい。奥琵琶湖も綺麗に眺望を楽しめた。



奥琵琶湖パークウェイをのんびり下り、国道8号線に出たところに、湖北ほくほく亭があったので、
塩ラーメン¥560を注文。赤穂の塩を使った、結構美味しい味だった。

腹ごしらえも出来たので、余呉湖に向かった。
1周約6.5Kmの小さな湖だ。明日の体育の日にマラソン大会があるようで、道路に距離表示などされていた。
余呉湖の国民宿舎の前でスカブーと余呉湖の写真を撮った後、観光センターに立ち寄った。
なぜか軍手が販売されており、何と10人分で¥150円!!!思わずキャンプ用に購入してしまった。
おばちゃんに、「何でこんなに安いの?」と聞くと「そんなもんでしょ?」とあっさりした返事。(^_^;)

   

国道8号線から、さざなみ街道に入ったところで、KAWASAKIシェルパの女性ライダーさんがバイクを覗き込んでいた。
心配なので声をかけると転んでしまったようだ。折れたクラッチレバーの先っぽをしっかり握り締めていた。
怪我がないかと尋ねると「大丈夫」との返事。今日は敦賀まで行きしばらく敦賀に滞在するとの事で、
バイクをチェックしてあげたら、クラッチレバーも何とか操作できるし、エンジンもかかった。
オイルなどの漏れも無いようなので、国道8号線までの道を教えてあげ、バイクをそちらの方向に移動させてあげた。
道中バイクショップがあれば、クラッチレバー交換してもらったら良いけど、交換しなくても走れるから心配すること無いとアドバイス。
素人のアドバイスで大丈夫だったかな(^_^;)  無事に敦賀に着いたことを願う。


琵琶湖の東岸は風がきつかった。



昨年の伊吹山キャンプツーリングの時に、ごみを処分させていただいた道の駅「湖北みずどりステーション 」で小休止。
2階は琵琶湖の景色が楽しめる落ち着いた雰囲気の休憩コーナーになっていた。



さざなみ街道から伊吹山も綺麗に見えた\^o^/



道の駅「近江母の郷」でも休憩し、
塩ラーメンだけではお腹がすいたので、鮭と昆布のおにぎり2つ(¥200)を食べて、更に進むと、
びわ湖グルメリゾート:鮎家の郷が目に入った。

ここでは、鮎や鴨、その他地元の名産から様々な食べ物を販売していた。
朝食用に、「ふりかけわさびごま」¥500と「近江田舎味、にんにく味噌」¥450を購入。
これで、ご飯が美味しくいただけそう\^o^/



さらにさざなみ街道をひた走り、道中、道の駅「草津」が目に入ったが、立ち寄りもせずに一気に走り、
京滋バイパス石山ICから大山崎ジャンクションまで走り、名神高速で吹田ICで出た。

走行料金は¥1,350円で、余呉湖の傍の木之本ICから吹田までの¥2,900の半分で済み、
琵琶湖沿いを楽しく走り、走行料金を節約することが出来た。

本日の走行距離:338Km  午後4時半帰宅。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ用品の衝動買い

2005年10月08日 | キャンプあれこれ
ぶらっとアルペンを覗いたら、キャンプ用品の展示は10月13日までということで、展示品を処分価格で販売していた。
既に同種の物を持っているが、ついつい予備用に購入してしまった。
安いし、今まで持っているものとほんの少し機能が違うのが、購入のポイントになった。
昔から、同じようなものをよく買ってしまう癖は直らないなぁ。。。(^_^;)

【LOGOS(ロゴス)焚き火DEグリルM】
正価¥5,985→¥1,990


●サイズ:約36×36×20.5cm
●開口部サイズ:約32×32cm
網/31×31cm
●収納時:約31×31×5.5cm
●主素材:ステンレス、スチール
●総重量:約2.3kg

●バーベキューもできる焚火台
●ワンアクションで瞬時収納
●ステンレスでお手入れ簡単
●便利なキャリーバッグ付



【スノーピーク:トレックコンボSCS-010】
正価¥3,480→¥1,730


●セット内容:(トレック1400)ポット/直径136x114mm・1400ml、フタ/直径145x39mm・500ml
(トレック900):ポット/直径120x107mm・900ml、フタ/直径127x39mm・250ml
●収納サイズ:直径150x150mm
●材質:本体/アルミアルマイト加工、ハンドル/ステンレススチール
●重量:555g



【その他】
OUT AIRのランタンケース(クッション入りBagタイプ)
正価¥2,500→¥299
高さ:約25Cm、直径:約16Cm←目測、、、、(^_^;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良吉野方面キャンプツーリング

2005年10月07日 | ツーリングあれこれ
(9月23日)

あっこさん、みかちゃんと13時に国道171号線沿いのバイクショップコーリンで待ち合わせ。
新御堂筋を南下し、中央環状を時計回りに大阪府道8号線経由で阪奈道路、奈良市内で国道24号線を南下。
橿原で国道169号線に乗り、大淀のスーパーで晩御飯の食材を調達した後、吉野川の辺りで309号線に乗ってキャンプ場まで。
(約110Km)
下市森林公園やすらぎの村
キャンプ場周辺の地図


(9月24日)

この日のメインは大台ケ原
なかさんのご推薦で309号線を走り、169号線から大台ケ原ドライブウェイへ。
河合からの天川沿いの道は狭く、曲がりくねった道だが、川の様々な形をした岩やエメラルドグリーンの澄み切った川の水がとても綺麗。
大台ケ原は霧のためまったく何も見えず。先頭を走っていたので、真っ白の中ホワイトアウト現象になりかけ、とても怖かった。後で調べたら、霧の中ではハイビームにすると乱反射して、ホワイトアウト現象になりやすいようだ。
大台ケ原の帰りに、小処温泉に立ち寄る。地図にも載ってない一応舗装の狭い道をひたすら走って温泉到着。
まったりした後、169号線を北上し、再び大淀のスーパーで食材調達。キャンプ場には7時頃に帰った。

(9月25日)

キャンプ場から西にルートを取り、県道20号線経由で、国道168号線に入った。
途中道の駅「大塔」で休憩。たくさんのバイクが集結していた。
本日の目的地は、谷瀬の吊橋。道中、過去の台風の影響で国道168号線は迂回路を走らされた。
谷瀬の吊橋は、強風の中、恐怖感は倍増になった!!
元来た道を戻り、国道168号線から国道310号線を走り、堺で皆さんは阪神高速湾岸線に(黄色の線)
僕は、国道26号線を大阪市内に向け走り、すり抜けしまくって、お別れしてから40分で帰宅。
3日間の走行距離は、445Kmだった。






キャンプツーのアルバム写真(41枚)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ用バーベキュープレートをゲット

2005年10月06日 | キャンプあれこれ
箕面のSpotsDepoにバイクで立ち寄りました。
スポーツデポはアルペングループの一部門のようです。知りませんでした。。。。(^_^;)
ぶらっとキャンプ用品売り場を何気なく見ていると、今回のナイスGoods(BBQ用鉄板)に出会いました。
先日のキャンプでバイク仲間のあっこさんが持ち込んだ、鉄板プレートを見ていいなぁっと思っておりました。

商品名:SOUTHFIELD グリドルセット SF-GS


輸入元:尾上製作所
あの「フォールディングバーベキューコンロF-2527」のメーカーです。
家庭用のバケツなども製造していますがアウトドアグッズも製作しています。

販売元は、(株)ジャパーナで、どうやらSOUTHFIELDのブランド元のようです。アウトドア用品を数多く取り扱っています。

【製品の概要】
価格:¥998(定価)
材質:プレート/1.5mm厚鋼板(シリコン樹脂塗装)
   ごとく/鉄線5φ(クロームメッキ)
   キャリーバック/ナイロン製
重量:1.5Kg
サイズ:プレート/230×370×25mm
    ごとく/240×380×45mm
特徴:①1.5mm厚とシリコン樹脂塗装で焦げ付き少なく、鉄板焼きが楽しめる
   ②網の高さが一段高くすることが出来る(ごとく使用)
   ③串焼きのための凹があり、串焼きが転がり落ちない(ごとく使用)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005年モーターショー国内バイクメーカーの情報

2005年10月05日 | バイクあれこれ
メーカーの公式ページが揃うまで、まだ時間がかかりそうだ。
個別メーカーの情報を拾った。

2005年モーターショー公式サイト

2005年モーターショー公認サイト<goo>

2005年HONDAモーターショー

2005年YAMAHAモーターショー(プレスリリース)

2005年SUZUKIモーターショー

2005年KAWASAKIモーターショー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005年モーターショーバイク出展規模

2005年10月03日 | バイクあれこれ
国内外のバイクメーカーの出規模は以下の通り。

数字は左から、「出品台数」「 WP 」「JP 」「ユニット 」

WP:ワールドプレミア:(東京モーターショーで世界で初披露となる出品物)
JP:ジャパンプレミア:(海外既発表だが、日本では東京モーターショーが初披露となる出品物)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005年モーターショー:SUZUKIバイク

2005年10月03日 | バイクあれこれ
2005年モーターショーが10月22日から開催される。各メーカーとも意欲的な出品をするようで楽しい。
SUZUKIは、直列4気筒の幅で6気筒のモデルを出す。

スズキ、直4並みの幅の直6エンジン

スズキは、第39回東京モーターショーに、二輪車を合計20台を出展すると発表した。

参考出品する『ストラトスフィア』は、4気筒エンジン並みの幅の1100cc直列6気筒エンジンを搭載したコンセプトモデルで、走行フィーリングは滑らかで伸びがあり、4気筒とは全く異なる独特の味わいを実現した。フロントカウルからタンクにはたたき出しのアルミ材、ラジエターサイドカバーには独特の表面紋様のダマスカス鋼を採用した。

以下全文は、2005モーターサイクルショーSUZUKIの目玉ByGoo



(参考)BMWモーターサイクル、HP2をアジア初披露


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーターサイクリスト0511月号発売

2005年10月02日 | バイクあれこれ
今月号のモーターサイクリストの注目記事は、
1.10月22日から開催される東京モーターショーの注目バイクの紹介
  ・SUZUKIの参考出品「ストラストフィア」1100CCの直列6気筒ツアラー
  ・KAWASAKIのZZR1400
  ・YAMAHAのクラッチレスFJR1300

2.遊々バイク紀行 連載31「小豆島
  ツーリングとして必要な、地図とアクセス方法の情報がないのが残念。
  

モーターサイクリスト
★☆★2005年11月号★☆★
10月1日発売 特別定価500円

「2005年11月号主要目次」

●[別冊付録] 寒さを防ぐカッコいい逸品をGETせよ!
   秋冬MCジャケット スタイルブック→
●[魅惑の2006年ニューモデル詳細速報!]
   東京モーターショー 新車特撮大図鑑
●ちゃんとイジれば日ごろの違和感、即解消!
   サスペンション知恵帳
●魅力再発見! 使えるトレール
●購入からのバイクライフHow much!
●東京観光名所MCパーキング巡り
●NEWMODEL試乗
   ハーレーダビッドソン2006モデル
   キムコ エキサイティング250
   MVアグスタ F4-1000
●'06ホンダ・モトクロッサー試乗
   CRF250F/CRF450F
●遊々バイク紀行 連載31「小豆島」
●辻司の名車アーカイブス 「ヤマハ TDR250」
●梨本圭のハイパーマシン乗りこなし術 エッジで、走れ。
   「スズキ GSX-R1000」
●GOGO!発掘インプレッション 「スズキ SV1000S」
●梨本圭JSB1000チャレンジ 「シブとくイクぜっ!」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活躍したフォールディングバーベキューコンロF-2527

2005年10月02日 | キャンプあれこれ
2005年9月23日から25日まで、奈良県下市町森林公園やすらぎの村でキャンツーツーリングを行った。
そこで、活躍したのが「フォールディングバーベキューコンロF-2527」である。
スポーツ洋品店アルペンでバーゲン¥1,998で購入したコストパフォーマンスばっちしである。

遮熱版が付属しているのでテーブルの上に載せてもよし、もちろん直火禁止のキャンプ場でもOK。

新品の時は、ステンレスの輝きがすばらしい。
  

akkoさんの鉄板プレートも活躍


夕食と朝食と4回の活躍後はさすがに油や焦げ付きでコテコテになっていた。
撤収時に簡単に水洗いしたが、末長く使いたいので、100均ショップで焦げ取りや
油汚れに強い掃除グッズを購入して、じっくりと掃除した。


スチールウールたわしは洗剤つきで、燃やすことも可能なので今後はキャンプに持ち込むことにしよう。
さてさて、次のキャンプのチャンスはいつになるかなぁ???(^_^;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする