融通無碍 翼を休めてみませんか

新温泉町浜坂にある日本キリスト教団浜坂教会の
牧師日記

今日はたくさんの行事がありました

2016年06月05日 | 日記

 本日6月5日(日)は、たくさんの行事がありました。

 礼拝後、午後3時から和田山地の塩伝道所において、土肥隆一牧師を偲ぶ会が開かれ、但馬地区の浜坂教会を代表して出席しました。あいにく、第一日曜日に役員会が予定されていたり、兼牧のために午後から礼拝を守っている伝道所もあって、但馬地区からの出席は少なかったと思います。偲ぶ会では、土肥牧師の様々な功績を振り返り、感謝の思いが語り合われました。

 浜坂では、バイカモ祭りが開かれました。和田山の集まりがなかったら、行ってみたかったのですが、また来年の楽しみにしておきます。

 夜の7時30分から、久谷で菖蒲綱引きが行われ、連れ合いと、下の子どもと一緒に出かけました。この、久谷菖蒲綱引きは、兵庫県唯一の国の重要無形民族文化財に指定されている行事とのことです。

 他にも、湯村温泉では、温泉祭りが開かれました。何だか、行事が集中しているようで、あれもこれも見てみたい気持ちがしますが、浜坂に来て、初めて「久谷菖蒲綱引き」を見ることができ、子どもが綱引きに参加させてもらえて良かったと思います。地元の人に教えてもらったのですが、今は投光器などで明るいのですが、昔は暗~い中でやっていたそうです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする