融通無碍 翼を休めてみませんか

新温泉町浜坂にある日本キリスト教団浜坂教会の
牧師日記

特定秘密ver.

2016年06月26日 | 日記

 「コレコレをしようとしています」というと、それを聞いている若者は、色々と期待をするものではないでしょうか。つまり、期待をさせて思い込ませ、選挙が終わってから、「それは、あなたが勝手に思い込んだことだ、そんなことをワタチは一言も言っていない」というのが安倍総理の常套手段のように思います。

 エサをちらつかせるようなことをして、実は若者を経済的に困窮させ、志願兵になるように導こうとする、まるでパロディーのような下心が、今の経済状況、社会状況を見たときに「さもありなん」と思わざるを得ません。

 アメリカでも志願兵の形をとっていますが、志願するのは経済的に困窮した人たちが多いと伝えられています。衣食住が保証され、各種の資格も取れるため、志願兵というものが貧困層の受け皿になっているという現状があります。

 一番嫌なのは、若者を欺し、貶めるようなことではないかと思うからです。年寄りは、安全なところで戦争を声高に叫び、若者を死地へと送り出すような社会的システムを作り出す、若者の命と未来を生け贄として、年寄りが軍需産業でお金儲けを企もうとする、まったくどんだけ下劣なのかと思います。

 分別のある人なら、今の政治があまりにも金権政治で浅薄であることに気がつくはずです。そういった意味で、このパロディー動画は、パロディーの形をしていますが、現状に対して的を射ているように思います。

 

特定秘密ver.

 

*動画が削除されるかもしれませんので、キャプチャーでも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 解説しているニュース記事は、こちら(←クリックすると、ニュース記事へ移動します。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「離脱」で株安ですが、年金は大丈夫ですか?

2016年06月26日 | 日記

 以前のエントリーで(←クリックすると、以前のエントリーに移動します。)、安倍総理がサミットの席上で「リーマンショックの前のようだ」というようなことを言いました。あれで、多少とも株で損失を受けた人もいるだろうと思われます。株とは、そんなものとはいえ、だからこそ一国の総理大臣という要職に就いている人は、発言に注意して、言葉を選んで話すものです。

 しかし、安倍総理という人に、そんな配慮を求めても、総合的に判断して難しいことは分かっていますが、「リーマンショックの前のようだ」という実感を持っておられるのなら、たとえば国民の年金を株に投資している状況で、世界的に株安の傾向になればどうなるのか、国民の年金が損失を受けることを十分に理解しておられるのだろうと思います。

 だから、以前のエントリーで、当然その対策をしているだろうということを書いてみました。すると、今回の「離脱」問題も最小限の損害で済ませることができたはずです。安倍総理には、国民に安心してもらうため、早急に会計報告をしてもらいたいと思います。ご自分が「リーマン」云々した後、どういう対策を講じたのか、現在、株安を受けて、どれだけの損失が出たのか、国民に対する説明責任があります。

 選挙の最中だからこそ、完璧な対策を講じたことを国民に示して欲しいと思います。そうすれば、自ずと安倍総理の「株」も上がるのではないでしょうか。まさか、発表しないというのなから、都合が悪いので隠しているということなのでしょうか。無策、無知、無能のため、何もせず、とんでもない損失を出したということなのでしょうか。早く、身の潔白を証明するために、会計報告を出して国民に説明すべきでしょう。 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする