あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

ヒメアカタテハ

2011-07-22 17:39:51 | 日記


お行儀よく並んだ粒粒?



違う角度から・・・



後姿も・・・



午前中はまだ涼しく高原のような冷気が気持ちよかったが
午後から日差しが戻るとじりじりと熱気が戻ってきた
何日も歩いていないので久しぶりに御近所でも・・・
散策路の脇に咲いていた向日葵が比較的近くで撮れたので
色んな角度からパチリしてみました



ヘクソカズラの可愛らしい花も咲き始です



今年初撮り・・・ヒメアカタテハ



今日は珍しく大きなレンズの列は見えなかった?
と思ったら池の反対側で話し声が聞こえ三脚が立っているのが見えた
今年は珍しくこんな季節までヒメアカタテハを撮影していなかった
見るだけで撮影できなかったという訳ではなく今年初見 初撮りです



アカタテハもアカツメクサにストローを延ばしているのを見たが春浅い頃にも
見ている



チョウトンボが居た・・でもこれ以上近寄ることが出来なかった
急な斜面で足を踏ん張ってレンズを覗いているとふくらはぎがピクピク痙攣を
始めた
これ以上この態勢を保っているのは危険なので終わりにしたが
面白くも可笑しくもない画像になった