![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e1/664c81ab486ecc4eefba6a802f7c7a58.jpg)
散策路の草に挟まれて丁度居心地がいいらしく
シュレーゲルアオガエルがうたた寝をしていた
背中はどうしたのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4f/22e28c810b5c6e1456b92d20efebddb4.jpg)
かと思えばグワグワと大きな声で鳴き
足元から水に飛び込みびっくりさせる
ウシガエル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a8/6d7a6feaa8342686fd8eac2da292ce16.jpg)
泥と同じ色をしている上に小指の爪ほどの大きさしかない
アズマヒキガエル
おたまじゃくしの名残をとどめている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e8/8b8bd69e8035ab31971b179642b9052b.jpg)
この雑木林で見かけるウラナミアカシジミは
しっかりとした大きな固体が多かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7f/932c96d73b688ee9cd240eb7c3bcaf67.jpg)
緑色の中ではとても目立つ
ヨツボシホソバ
この蛾はよく見かける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6b/d7876adc2953378e19c4d313e2dc0c59.jpg)
今年はテングチョウが異常発生しているのではないかと?
羽化したばかりのテングチョウを見るのは
何度目だろう?
早くお天気にならないかな~~~!