![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/15/37f94ada3346d08acf3c2bbbaf5e4665.jpg)
公園の一角にオオモノサシトンボが居る
生息域はかなり限られているようで
レッドデータ最上位にランクされている
未成熟の雌でしょうか
綺麗な色をしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fa/52c1d22694ad7e7a0f1f18197334fa95.jpg)
雄も雌も体系は殆ど変わらない
この公園で見るまでオオモノサシトンボの存在は
知らなかった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0f/8c135888fa23c82cb86fa7b677a5d400.jpg)
まだ抱卵中のカイツブリも居るし
雛をつれて泳ぐカイツブリも居る
カイツブリの雛はピィピィ鳴きながら
懸命に親鳥を追いかけて泳ぐ様子は
なんとも居えず愛らしい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/97/52f35d1f03caf401175be16651ed0339.jpg)
岸辺の枝にカワセミの若様も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ba/ea0f3756ffac3dfec0d883e527383974.jpg)
草の中にカップル発見!!
色々調べて???
クロイトトンボと落ち着いた
(アオモンイトトンボの間違いでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/86/9f99a3442d417a8730af545e75fab123.jpg)
丘陵で見かけたチャボ
こんな所でどうして??
きっと誰かが捨てたのね・・・!
恐らくすぐに姿は見えなくなるでしょう
狸も居るしハクビシンもいるでしょうから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cd/f83b76418dc14e0cf9a584a8040484c9.jpg)
公園で聞き慣れない声を聞いたので
探していたら黒いシルエットでインコの姿
お天気が悪かったのでストロボを使ったら
何とか種類は分かった
ワカケホンセイインコ
スリランカ原産のインコですね
自宅近くでも電線にずらりと並んでいるのを見たことがある
このような熱帯の鳥が東京で繁殖できる事が
ちょっと問題かな?