あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

アオハダトンボ

2014-06-24 16:53:54 | 日記


朝早く公園を一回り
雨が降ってきたので早めに引き上げてきた
ニワトコの実も残り少なくなってきた



少し前に撮影しておいて忘れていたエナガの雛
まだ羽もきれいに揃っておらず
頭の上で賑やかに餌を捕る練習をしていた



テレビで古代ハスが見頃といっていた
いつもの蓮池はまだちょっと寂しい



水草に止まっているのはマユタテアカネと
思ったが眉が無かった・・・?



今年はアオハダトンボが少なくて・・・
やっと奥の小川で産卵しているメスを見つけた!



この周囲では少し見られてホッ!
翅が揃って欠けている
閉じた所で何者かに襲われた様子



オスの羽根の輝きを・・・



ハグロトンボも居たけれどピンボケだったので
やっぱりアオハダトンボにピンチヒッターをお願いした



顔も体も緑色!!