日帰りで、「2大半島終着駅号」の旅に出かけました。
青い森鉄道 普通青森行
野辺地06:54発 青森07:43着
台風9号の影響で雨の中の出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2a/828113724e8a28c327db4e268042e919.jpg)
浅虫を過ぎると、青空も見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7d/a6b8d87a9c91024aba7266ff9c54930b.jpg)
津軽線 臨時快速 2大半島終着駅5号 三厩行
青森08:13発 三厩 09:44着
リゾートあすなろ編成の列車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a5/806ed44c16539adcabb97db5f1500490.jpg)
天気が良ければ、もう少し下北半島も見えるのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9c/278699b51011f6b44808f8d359002dec.jpg)
三厩駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5b/ad0fa0227a58813ad0b553f9d658acfd.jpg)
約1時間半の滞在。三厩の地名の由来となった「厩石」と「義経寺」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3d/ed3ca0f56198762ca244c503b3601890.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/06/357baa592116cb3847d4867a9f56b65a.jpg)
三厩駅の待合室には、地元の学校だよりやPTAだよりが掲示されていました。中に知り合いの名前を見て懐かしく思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e7/c96bf7f730a2c68674b1589a356e3c2c.jpg)
津軽線・青い森鉄道線・大湊線 臨時快速 2大半島終着駅4号 大湊行
三厩11:12発 大湊15:03着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9e/148be3f6ba8bb5e2bc2dc37f24c03aad.jpg)
全車指定席。全て発売済みとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/52/0b4c8543a1b26619fa159f2b9bdacb13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/30/61dd949d22a80dbbe0420acaba3fda94.jpg)
陸奥湾を挟んで、夏泊半島まではかろうじて見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6d/de6248bc6e5d97917b95d73ced11034a.jpg)
青森駅・浅虫温泉駅間では、ねぶた囃子の演奏もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/00/a139f8bab489fd7ad0a1083b107fc7a2.jpg)
有戸駅・吹越駅間の海岸線に出ましたが、あいにくの天気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f2/0e0f7959f9b468356d7f00ae203f5f25.jpg)
大湊駅の壁面は、左右から見ると昼と夜の景色を見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/be/d2944686a51685bfdd3e4df7167042e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/45/3d7bb08483d09d764eaff2a94adfda93.jpg)
大湊線・青い森鉄道線 臨時快速 2大半島終着駅6号 八戸行
大湊16:00発 八戸17:42着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/15/976d090e9ad8c47e6c7bf14ba328d03f.jpg)
雨の中御苦労様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5f/7b26425b6ac7f6d4347bfbae3c9b7f97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6d/c7309fa42dcd74207801e5a2f5698e82.jpg)
八戸駅に着く頃には、台風も去って日が差してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/63/7fd6cf5ec8818acff96222c916fdae52.jpg)
青い森鉄道 普通 青森行 八戸17:54発 野辺地18:38着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f4/014ae6ed14c6804f0f04ce2d12a2a726.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/51/fb0946d1efb1d9409676976e217aa442.jpg)
今日は「2016 のへじ祇園まつり」最終日でしたが、中止になるほどの天気でした。
青い森鉄道 普通青森行
野辺地06:54発 青森07:43着
台風9号の影響で雨の中の出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2a/828113724e8a28c327db4e268042e919.jpg)
浅虫を過ぎると、青空も見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7d/a6b8d87a9c91024aba7266ff9c54930b.jpg)
津軽線 臨時快速 2大半島終着駅5号 三厩行
青森08:13発 三厩 09:44着
リゾートあすなろ編成の列車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a5/806ed44c16539adcabb97db5f1500490.jpg)
天気が良ければ、もう少し下北半島も見えるのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9c/278699b51011f6b44808f8d359002dec.jpg)
三厩駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5b/ad0fa0227a58813ad0b553f9d658acfd.jpg)
約1時間半の滞在。三厩の地名の由来となった「厩石」と「義経寺」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3d/ed3ca0f56198762ca244c503b3601890.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/06/357baa592116cb3847d4867a9f56b65a.jpg)
三厩駅の待合室には、地元の学校だよりやPTAだよりが掲示されていました。中に知り合いの名前を見て懐かしく思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e7/c96bf7f730a2c68674b1589a356e3c2c.jpg)
津軽線・青い森鉄道線・大湊線 臨時快速 2大半島終着駅4号 大湊行
三厩11:12発 大湊15:03着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9e/148be3f6ba8bb5e2bc2dc37f24c03aad.jpg)
全車指定席。全て発売済みとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/52/0b4c8543a1b26619fa159f2b9bdacb13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/30/61dd949d22a80dbbe0420acaba3fda94.jpg)
陸奥湾を挟んで、夏泊半島まではかろうじて見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6d/de6248bc6e5d97917b95d73ced11034a.jpg)
青森駅・浅虫温泉駅間では、ねぶた囃子の演奏もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/00/a139f8bab489fd7ad0a1083b107fc7a2.jpg)
有戸駅・吹越駅間の海岸線に出ましたが、あいにくの天気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f2/0e0f7959f9b468356d7f00ae203f5f25.jpg)
大湊駅の壁面は、左右から見ると昼と夜の景色を見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/be/d2944686a51685bfdd3e4df7167042e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/45/3d7bb08483d09d764eaff2a94adfda93.jpg)
大湊線・青い森鉄道線 臨時快速 2大半島終着駅6号 八戸行
大湊16:00発 八戸17:42着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/15/976d090e9ad8c47e6c7bf14ba328d03f.jpg)
雨の中御苦労様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5f/7b26425b6ac7f6d4347bfbae3c9b7f97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6d/c7309fa42dcd74207801e5a2f5698e82.jpg)
八戸駅に着く頃には、台風も去って日が差してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/63/7fd6cf5ec8818acff96222c916fdae52.jpg)
青い森鉄道 普通 青森行 八戸17:54発 野辺地18:38着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f4/014ae6ed14c6804f0f04ce2d12a2a726.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/51/fb0946d1efb1d9409676976e217aa442.jpg)
今日は「2016 のへじ祇園まつり」最終日でしたが、中止になるほどの天気でした。