goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の窓

平凡ながら列車の旅が好きで、その様子を紹介しています。
『閑雲野鶴日記』は日々の自由気ままな生活の記録。

600度の法則 閑雲野鶴日記2023年(令和5年)3月7日(火)

2023-03-07 19:14:56 | 閑雲野鶴日記

 気温だけは一気に春に近づいています。


 今日の最高気温は12度を超えました。
 積雪も65㎝になりました。


 「桜の開花600度の法則」というのが有るそうです。
 これは2月1日から毎日の最高気温を足していき、その積算気温が600度になった頃に桜が開花するというものです。
 当地の2月1日からの最高気温の積算は昨日でようやく100度を超えました。今年は4月15~20日頃に開花を迎えそうです。
 なお、2月1日から毎日の平均気温を足していき、その積算気温が400度を超えると開花するという「桜の開花400度の法則」というのも有るそうです。
 おまけ。
 今夜の肴。
 「竹輪とワカメの味噌マヨネーズ和え、大根と牛バラの炒め煮、ホッケの塩焼き」「チーズ海苔巻き、白菜のなめたけ和え」