
とことん共産党に、志位和夫委員長×小林節慶応大学名誉教授が出演したことが話題になっています。
詳しくは、動画を見ていただければと思いますが、有意義な対談となっています。
この対談では「『戦争法(安保法制)廃止の国民連合政府』の実現を呼びかけます」の内容をはじめ、「戦争法」をめぐる論戦の内容、どう廃止するのかなど示唆に富んだ話が次々と展開されています。
この法律が存在するだけで「平和的生存権」を脅かすことになる──小林節氏は、憲法審査会で自民党推薦の憲法学者(長谷部氏)も含めて「安保法案」は意見であると参考人として発言した一人であり、SEALDsの初期の抗議行動の際に、雨の中の国会前でスピーチをした人です。
「志位さんの迫力が違う」ということも話題になっていますが、提案した以上は中途半端なものではなく実るようにあらゆる努力をすることが求められているのが今回の「国民連合政府」の提案だということを共有していきたいと思います。
小林節氏は、党創立93周年記念講演会へのメッセージで、「なんていうかな、『見てみよう、共産党』ですよ。『触ってみよう、共産党』」とコメントしていただきました。
「怒りを忘れないためには学ばなければならない」──今回の「戦争法」とは何か、どういうものなのか、どんな経過のなかで決まってしまったのかについて、学び直し「廃止」のためにたたかうことが極めて重要だと思います。

にほんブログ村←池川友一のつながるブログを見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。
┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【事務所】
〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
電話・FAX/042(734)1116
メール/up1@shore.ocn.ne.jp
※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。