日本共産党都議会議員(町田市選出)池川友一「市民とつくる都政への架け橋」

日本共産党東京都議会議員の池川友一のオフィシャルブログです。地方政治の現場からいろいろと発信していきます。

息子と団地の納涼花火大会へ

2013-08-31 | 子育て・家族のこと

 鶴川団地の納涼花火大会に息子といっしょに参加しました。

 「息子さん大きくなったね」「少し前に生まれたと思っていたけれど、成長はあっという間ね」などたくさん声をかけていただきました。

 毎年、参加させていただいていますが、今年は息子がどうしてもやりたいと話していた花火に初チャレンジ。

1184983_523957001016608_1868657893_

 とても上手にできました。

 facebookなどではお知らせしましたが、妊娠中の妻が安静状態を言い渡され入院することになりました。入院してからもうすぐ一週間が経ちますが、本当に多くの方々に助けていただいています。困ったときに助けてもらえるつながりというのはかけがえのないものです。

 いまのところ、順調(?)ですが、さらに息子との二人暮らし生活を楽しくするためにあれやこれやとやっていきたいと思っています。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


やったー!鶴川駅のバス停にベンチが設置されました

2013-08-30 | 活動のこと

 「やったー」「よかった」──小田急線鶴川駅のバスロータリーにあるバス停にベンチが設置され、声を寄せていただいた数人の方に電話をしました。

Bs59nc2ccaarujmjpglarge

 今年5月に突然ベンチが撤去されてから3カ月。私も何度も市の担当課をはじめ関係機関に申し入れをおこなってきただけに、とてもうれしい設置です。

 市の担当課に聞きにいったところ「先ほど設置しました」と写真をもらいました。なんというタイミングでしょうか。

 今回、設置されたのは2番、3番、4番乗り場。今後、他の場所についても設置を検討しているということです。

 なにはともあれ、みなさんといっしょに設置を喜び合いたいと思います。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


町田市立公園駐車場有料化問題──共同提案した「中止条例」を可決する以外に解決策なし

2013-08-29 | 町田市政・市議会のこと

 町田市立公園駐車場有料化問題。日本共産党は、6月議会に共同で「中止条例」を提案しましたが、継続審査とされました。

 この9月議会で何としても可決させたいと思っています。

 一方、町田市は8月1日から指定管理の公園は平日無料にする対策をおこない、9月議会に直営公園の平日無料にする条例提案をしていますが、それでも赤字は解消しません。

 市の施策が間違っているときに、それをしっかり質すのが市議会の仕事です。有料化に伴ってさまざまな問題が露呈していますが、今議会では殿村議員がこの内容についてもとりあげて質問をおこなう予定です。

20130827122537281

 「町田市立公園駐車場有料化問題」が、2013年8月25日付「東京民報」に掲載されました。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


つながる鶴川(第193号)

2013-08-28 | 活動報告ニュース「都政への架け橋」

 つながる鶴川の第193号ができました。

 今週のニュースは、これからはじまる2013年第3回定例会(9月議会)に提案される補正予算と一般質問について書いています。

 補正予算では、認可保育所の増設、保育士の待遇改善、小・中学校の日構造部材の補強(耐震)など、市民のみなさんといっしょに求めてきた内容が反映されています。

130828

 「130828.pdf」をダウンロード

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


2013年9月議会の一般質問を通告しました

2013-08-27 | 町田市政・市議会のこと

 一般質問の通告をしました。 

 質問は、9月6日(金)の5番目です。

 質問項目は3つ。関連する情報がありましたら、ご連絡いただければ幸いです。

 1、リニア中央新幹線について問う
 (1)町田市への具体的影響を問う
 (2)リニア中央新幹線計画に関連して、町田市が検討している内容を問う
 (3)町田市の財政負担の見通しはどうか

2、学校施設開放の有料化方針の撤回を求めて
 (1)学校施設開放の目的とスポーツ振興の関わりについて問う
 (2)学校施設開放の新たな活用の検討状況について問う
 (3)学校施設開放の有料化方針を撤回すべきだがどうか

3、小児初期救急の早期再開を求めて
 (1)切れ目のない小児初期救急体制について関係機関との協議の状況はどうか
 (2)小児初期救急の早期再開を求めるがどうか

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。