日本共産党都議会議員(町田市選出)池川友一「市民とつくる都政への架け橋」

日本共産党東京都議会議員の池川友一のオフィシャルブログです。地方政治の現場からいろいろと発信していきます。

東京2020大会は、都民生活との調和、都民への情報公開と透明化、経費の縮減が重要

2019-02-28 | 東京都政・都議会のこと

 日本共産党都議会代表質問。

 東京2020オリンピック・パラリンピック大会について、

  • 贈賄疑惑について、東京都として真相究明を行うべきだ
  • 組織委員会が実施する事業に都が公金を支出する「共同実施事業」の透明化と縮減を
  • 新国立競技場の東京都負担、日本武道館の東京都負担はおかしい

 という角度から質問を行いました。(質問全文はコチラ

 知事の答弁は、贈賄疑惑については「その推移を見守っていきますが、今後の状況に応じて必要な対応を行っていく」と静観。

 共同実施事業については「組織委員会初め関係機関と連携をいたしまして、共同実施事業の透明性の確保に取り組んで、大会に向け万全の準備を進めてまいります」と透明性の確保に言及していますが、これをどこまで情報公開できるかが課題です。

 新国立や日本武道館問題では、状況を説明したという範囲の答弁にとどまっています。

 知事が都議選当時に代表を務めていた都民ファーストの会の公約は、「五輪経費の透明化を実現し、予算膨張を防ぐ」というものです。情報公開が一丁目一番地だとしてきた、知事と第一会派の立場が問われます。

 引き続き、都民生活との調和、都民への情報公開と透明化、都民やアスリートの意見を聞きながら経費の縮減、五輪後も見据えた都民スポーツの振興に寄与するものにすべきであるという立場から、取り組んでまいります。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ

にほんブログ村←日本共産党池川友一のオフィシャルブログ「都政への架け橋」を見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。


市民とつながる、都政につなぐ──池川友一活動報告ニュース「都政への架け橋」(第57号)

2019-02-27 | 活動報告ニュース「都政への架け橋」

 「池川友一活動報告ニュース 都政への架け橋」の第57号ができました。

 今週のニュースは、

  • 小池知事!「築地は守る」どこに? 明らかな方針転換
  • 3つの条例提案──議員提案権を最大限に発揮

 について記事を書いています。

 以下、画像をクリックしていただくと、PDFファイルが開きます。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ

にほんブログ村←日本共産党池川友一のオフィシャルブログ「都政への架け橋」を見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。


都議会代表質問──学校の武道場へのエアコン設置で前進

2019-02-26 | 東京都政・都議会のこと

 26日、都議会は代表質問が行われました。

 日本共産党都議団は、清水ひで子都議(政調委員長・八王子選出)が質問に立ちました。

 詳しくは今後の論戦も踏まえて書いていきますが、築地市場の跡地の有償所管換をめぐり、激論が交わされましたが、知事は方針転換を認めず、不誠実な態度に終始しています。

 公約違反は明らかです。

 

■学校体育館のエアコン設置に続いて、大事な前進

 公立中学校と都立高校の武道場に、エアコンを設置を求めて質問しました。

 武道場は、学校の授業で使うだけでなく、部活動では柔道や剣道、空手などで使用します。また、災害時の避難所として、活用することも想定される場所です。

 都立高校については、2019年度から3年間で体育館へのエアコン設置を行いますが、その完了後に「武道場へも設置していくことを検討」すると答弁がありました。

 また、区市町村立の中学校については、学校体育館とともに武道場のエアコン設置についても補助するという答弁がありました。

 (上の画像は、TOKYO MXより)

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ

にほんブログ村←日本共産党池川友一のオフィシャルブログ「都政への架け橋」を見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。


教育において意見を聴かれる子どもの権利を尊重することは、教育に対する権利の実現にとって根本的に重要──国連「子どもの権利委員会 一般的意見12号(2009年)」⑦

2019-02-25 | 学んだこと、政策のこと

 一般的意見では、子どもの意見表明権について、あらゆる場面でどうするかを検討していますが、その中には、「教育および学校における実施」という項目があります。

 この項目の最初には次のように書かれています。

 教育において意見を聴かれる子どもの権利を尊重することは、教育に対する権利の実現にとって根本的に重要である。

 教育や学校において、根本的に重要と指摘しているのです。

 さらに、人権教育についても、次のように指摘しています。

 人権教育は、子どもが他の子どもたちおよびおとなとともに学び、遊びかつ生活する施設で人権が実践されないかぎり、子どもたちの動機づけおよび行動形成にはつながりえない。 とくに、意見を聴かれる子どもの権利は、条約で宣言されているとおり実際に自分たちの意見が正当に重視されているかどうか目の当たりにできるこれらの施設で、子どもたちによる批判的吟味の対象とされている。

 実際に実践されているのかが重要で、それがなければ子どもたちの動機付けや行動にはつながらないという指摘を真剣に受け止め、実践する必要があります。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ

にほんブログ村←日本共産党池川友一のオフィシャルブログ「都政への架け橋」を見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。


弟の結婚式

2019-02-24 | 子育て・家族のこと

 私は3人兄弟の長男です。

 私の弟が、結婚することとなり、先週末沖縄で行われた結婚式へ行きました。

 都議会は、築地市場の有償所管換を巡って紛糾している真っ只中。

 私一人、当初の予定を短縮して東京に戻る事になりました。

 結婚式では、1番目がリングピローを運ぶリングボーイ、2番目と3番目がフラワーガール&ボーイ。

 フラワー2人組は、固まって動かず会場はドッと笑いに包まれました。

 子どもたちは、弟のパートナーのご家族のみなさんにも大変かわいがってもらいました。

 私が帰った後に、シーサーを創作したようで、作品が写真になります。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ

にほんブログ村←日本共産党池川友一のオフィシャルブログ「都政への架け橋」を見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。