日本共産党都議会議員(町田市選出)池川友一「市民とつくる都政への架け橋」

日本共産党東京都議会議員の池川友一のオフィシャルブログです。地方政治の現場からいろいろと発信していきます。

安倍内閣不信任決議案と参議院全1人区での野党統一候補実現

2016-05-31 | 国政のこと

 31日、安倍内閣不信任決議案を野党4党が共同提出しました。

 結果的には、自民党、公明党、おおさか維新の会などの反対多数で否決されましたが、私は不信任決議案の内容が極めて重要だと感じました。(衆議院ホームページ「安倍内閣不信任決議案」

安倍内閣不信任決議案(第一九〇回国会、決議第三号)

 本院は、安倍内閣を信任せず。
 右決議する。

 理 由

 第一に、立憲主義と平和主義を否定する安倍内閣の姿勢は、断じて容認するわけにはいかない。安倍政権は昨年、多くの憲法学者が違憲と指摘する安保法制を、審議を尽くさないままに強行採決したばかりか、わが国が戦後歩んできた道を踏み外し、憲法改悪を推し進めようとしている。

 第二に、安倍内閣の経済失政の責任は極めて重大である。アベノミクスの失敗がもたらしたものは、国民生活の破壊と格差、貧困の拡大である。とりわけ、先進国の中でも最悪の水準と言われる「子どもの貧困」や待機児童問題など、将来世代に対する安倍内閣の対応は冷淡そのものである。その上、G7伊勢志摩サミットにおいて、自らの経済失政を新興国経済の問題にすり替えるという詭弁は、わが国にとって恥ずべきものと言うほかない。

 第三に、安倍内閣は、国民の声に耳を傾けない強権的な政治を続けている。安倍内閣は昨年、憲法に基づく臨時国会の開会要求を黙殺、TPP交渉過程も全面黒塗りにするなど、国会に対する責任を放棄している。また、安倍内閣では、政治とカネの問題で憲政史上かつてないほど閣僚の辞任が相次いだが、口利き疑惑が浮上した甘利氏を三ヶ月以上にわたって隠匿し、ひたすら事件の風化を待つばかりである。さらには沖縄問題への対応について、民意に背く姿勢に終始している。

 以上のとおり、安倍内閣には、もはや政権運営を担う資格はないことは明白である。

 これが、本決議案を提出する理由である。

 野党4党が安倍内閣は不信できないという理由として、3項目にわたって合意して決議案を出したことの意義は大きいと思います。

 日本共産党の志位委員長が行った討論は、安倍内閣がいかに国民の声に背いてきたのかをより詳細に明らかにしているもので、ぜひご覧いただければと思います。

■32の参議院1人区ですべて野党統一候補実現

 参議院選挙が直前に迫る中、内閣不信任決議案の提出と期を同じくして、32の参議院1人区すべてで野党統一候補が実現しました。

 最後の統一となったのは佐賀県ですが、32のすべての選挙区で様々な違いや困難を乗り越えて野党統一候補を実現するために奮闘された方々に心からの感謝と敬意を申し上げます。

 実際に野党統一候補を実現するまでの過程は、紆余曲折あったことだと思いますが、これでいよいよスタートラインに立つことができました。本番はこれからです。

 32の1人区で自民・公明に勝つためのたたかいが始まります。

 日本共産党は、比例と複数区での大躍進を実現を目指すとともに、1人区で野党統一候補の勝利のために奮闘することをすでに決定しています。中途半端な共闘ではなく、1+1が3にも4にもなるような強力な共闘へと発展させていきたいと思います。

 「赤旗」でも全国の野党統一候補を2ページにわたって紹介し、ホームページでも党公認候補と同じページに野党統一候補を掲載しています

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

にほんブログ村←池川友一のつながるブログを見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116
 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。


6月10日、子ども子育て支援新制度と就学援助について一般質問します

2016-05-30 | 町田市政・市議会のこと

 2016年第2回町田市議会定例会が告示され、一般質問の通告を行いました。

 私の一般質問は、6月10日(金)の5番目となりました。

 以下、質問通告の要旨です。

1、子ども・子育て支援新制度の開始から1年─現状と課題を問う

(1)2016年度における待機児童の状況と待機児ゼロに向けた方策を問う。
 ①今年度、待機児童数が増加に転じたが、今後の見通しはどうか。計画の前倒し実施を求めるが検討状況はどうか。
 ②大規模マンション建設など、急激に人口が増える場合の対策はどうか。
 ③国の緊急対策に対する市の対応を問う。

(2)保育料・育成料のあり方について問う。
 ①今後の検討スケジュールと方向性はどのようなものか。
 ②認可保育所を不承諾となり、幼稚園に入園せざるをえなかった場合の保育料補助について問う。

(3)大規模学童保育クラブ解消を中心にした対策について問う。
 ①「質の向上5カ年計画」の進捗状況はどうか。
 ②大規模学童保育クラブにおける保育の課題をどう認識しているか。
 ③質を向上させる重要な課題として、大規模学童保育クラブの解消のため新たな学童保育クラブを増設すべきだがどうか。

(4)ファミリーサポートセンターについて、2013年第4回定例会で質問して以降、何をどのように改善したのか。また、現状はどうか。

2、就学援助の充実と改善を求めて

(1)必要とするすべての人たちが就学援助を受けられるための方策を問う。

(2)就学援助の入学準備金の申請と支給時期について前倒し実施を求めるがどうか。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

にほんブログ村←池川友一のつながるブログを見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116
 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。


ジャンボプラスターの威力がすごい──具体的な問題を入り口にして、政治の転換を訴える

2016-05-29 | 活動のこと

 18歳選挙権が開始される参議院選挙。

 日本共産党は「若者政策」学費・奨学金の抜本改革、最低賃金の抜本引き上げを)を発表し、実現のために活動をフル回転で始めています。

 政策は出したけれど、それが知ってもらわなければダメなので町田では「ジャンボプラスター」を作成し、駅頭宣伝などで活用しています(上の写真)。

 サイズはA0版(幅841、高さ1198)という巨大サイズです。

 共産党は何をするのか──具体的な問題を入り口にして、政治の転換を訴えていますが、とても熱い反応が次々と寄せられています。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

にほんブログ村←池川友一のつながるブログを見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116
 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。


山添拓参議院東京選挙区予定候補、松村りょうすけ衆議院東京23区予定候補が町田駅と鶴川駅で訴え

2016-05-28 | 活動のこと

 28日、山添拓参議院東京選挙区予定候補と松村りょうすけ衆議院東京23区予定候補が、鶴川駅と町田駅で街頭演説を行いました。

 私は鶴川駅で司会をやりましたが、通りがかりの人たちの足が止まり、耳を傾けてくださる方が多かったというのが印象です。

 両予定候補は、元米海兵隊員による遺体遺棄事件にも触れ「基地があるゆえ」の被害であり、新基地建設に固執し続ける異常な政治を転換し米に対して基地撤去を迫っていく政治に変えようと訴えました。(沖縄県議会が可決した意見書「元海兵隊員の米軍属による女性死体遺棄事件に関する意見書」

 その他にも、ブラック企業対策と働き方の転換、安保法(戦争法)廃止と立憲主義の回復、核兵器のない世界──核兵器禁止条約の締結などについて安倍政権の対応を批判し、日本共産党の対案を訴えました。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

にほんブログ村←池川友一のつながるブログを見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116
 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。


都市農業振興という視点を土台に据える

2016-05-27 | 日々思うこと、考えたこと

 町田市都市計画審議会で、野津田公園にかかる都市計画決定の案件が審議されています。

 第二次野津田公園整備基本計画によって、公園の拡張(先行整備エリア)を行い新たにグラウンドとテニスコート12面を整備しようという計画です。

 ばら広場が移転されようとしていることに対しても、このことを知った市民の方が「今の場所で続けてほしい」という声が日々広がっています。

 都市計画決定を行うには、地権者の了解が前提だとしています。

 しかし、この拡張エリアには、都市農業を生業にしている人たちがいます。

 農業を営んでいる人たちに、この場所からどいてほしいと行政は迫っているのです。

 都市農業振興基本法には、次のような格調高い条文が刻まれています。

 第三条(基本理念) 都市農業の振興は、都市農業が、これを営む者及びその他の関係者の努力により継続されてきたものであり、その生産活動を通じ、都市住民に地元産の新鮮な農産物を供給する機能のみならず、都市における防災、良好な景観の形成並びに国土及び環境の保全、都市住民が身近に農作業に親しむとともに農業に関して学習することができる場並びに都市農業を営む者と都市住民及び都市住民相互の交流の場の提供、都市住民の農業に対する理解の醸成等農産物の供給の機能以外の多様な機能を果たしていることに鑑み、これらの機能が将来にわたって適切かつ十分に発揮されるとともに、そのことにより都市における農地の有効な活用及び適正な保全が図られるよう、積極的に行われなければならない。

 2 都市農業の振興は、我が国における少子高齢化の進展及び人口の減少等の状況並びに地球温暖化の防止等の課題に対応した都市の在り方という観点を踏まえ、都市農業の有する前項の機能が適切かつ十分に発揮されることが都市の健全な発展に資するとの認識に立って、土地利用に関する計画の下で、都市農業のための利用が継続される土地とそれ以外の土地とが共存する良好な市街地の形成に資するよう行われなければならない。

 3 都市農業の振興に関する施策については、都市農業を営む者及び都市住民をはじめとする幅広い国民の都市農業の有する第一項の機能等についての理解の下に、地域の実情に即して、その推進が図られなければならない。

 都市農業に対する深い理解があれば、現に農業を営んでいる方々に「どいてほしい」と簡単に言えるものではありません。

 自分たちの計画を進めるためであれば、あの手この手で公権力をかざしていくという姿勢は改めるべきです。

 8月1日に開催予定の都市計画審議会では、この野津田公園の都市計画決定の本審議が行われます。

 ※写真は町田ばら会が市役所のエントランスで行った展示会。一輪挿しのばらからとてもいい香りが漂っていました。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

にほんブログ村←池川友一のつながるブログを見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116
 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。