大岩剛監督は鹿島の体質を変えられるか?

 昨日まで行われていたサッカーACL決勝トーナメント1回戦で日本勢は川崎がタイのムアントン、浦和が済州に勝ってベスト8進出を決めたのに対し鹿島は広州に敗れる形で終わった。 今大会の日本勢はG大阪以外の3チームが全てグループステージを1位通過するという見事な成績を残したのだが、問題の決勝トーナメントでは先週行われたアウェー戦で川崎が3-1で勝ったものの鹿島と浦和は0-1&0-2で敗れるスタートだった。 鹿島は相手が強豪の広州恒大だった事からアウェーでの0-1は仕方ないかもしれないが、浦和が0-2というのは厳しいと思われた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

キックベース朝練4週目、やはりミニゲームでも勝ちたい!

 キックベース朝練4週目は来週末の花咲台相手の練習試合に備え先週に引き続き6年チームと5年チームを後半のミニゲームで対戦させたのだった。 基本的に6年は男子が9人なのに対し5年は4人なので9人いる4年の男子を3人ばかり派遣する形で7人のチームを作り、残りの3人づつを3年以下の下級生チームと女子チームのサポートに回す形で4つのチームを組んだのだ。 先週2年以上のキャリアがある4年を5年と組ませたので今週は少しメンバーをいじっていたら先週5年と組んだ3人が‘今日は下級生チームがいい’と言うのに対し、ミニゲームが始まると6年達が‘先週の4年を入れてくれ'と言うではないか。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )