ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
日本人最強対決はビッグマッチへのスタート
1週間前に行われた井岡一翔と八重樫東による世界ミニマム級タイトルの統一
戦は勝った井岡だけでなく敗れた八重樫にも大いなる賞賛の声が上がり、視聴
率的にも合格点といえる数字を叩き出し興行的にも大成功だった。
巷では‘これを機に統一戦を’という声が多く上がるのだが、あえて個人的に
感じた違和感を・・・・・
まず今回の統一戦はTBSがOAしたためか薬師寺保栄-辰吉丈一郎を意識した
ような盛り上げ方だったし、実際 同じような試合内容になった。
基本的にTBSは薬師寺-辰吉戦で味をしめたのか畑山隆則-坂本博之戦に
内藤大助と某一家の試合など日本人対決のビッグカードを組んで高視聴率を
挙げているのはいいのだが例えば長谷川穂積が対戦したフェルナンド・モンティ
エルやジョニー・ゴンサレス、山中慎介と対戦したビッグ・ダルチニアンのような
外国の超一流選手との対戦は組んでいない。
日本人対決というのは互いに熱烈なファンがいるのは当然だから盛り上がるの
だが本来 世界戦というのは日の丸を背負って外国の強豪選手と戦う事に意義が
ある事を忘れてはいけない。
特に熱心なファンがWOWOWで世界のビッグマッチを見慣れている時代に世界
と全く繋がらない日本人同士の世界戦をやっても所詮はコップの中の出来事に過
ぎず、世界タイトルの権威を貶めてしまうだけだ。
結局TBS御用達だった某一家が噛ませ犬としか思えない外国人選手ばかりを
相手にしていたため日本人対決への渇望感があったのだが、やはり最終的には
西岡利晃が やったような海外でのビッグマッチというのをやらなければ本当の
意味での日本の実力は上がらないしメジャーにもならないだろう。
国内だけで盛り上がっても世界的に通じない競技はラグビーや男子バレーの
ように衰退の道を辿る現実を見ると、今回の統一戦で勝った井岡には これを機に
安易な日本人ライバル対決路線とは決別しローマン・ゴンサレスのような海外の
強豪選手とのビッグマッチに臨んで欲しいものだし放映するTBSにも それを後
押しする義務があるのを忘れてはいけない。
« 地底での隊員... | 人気回復の切... » |
これじゃ箱いっぱいはムリそう
親父さんいたらなぁ
前座どころかコチラ九州では中継すらないです。
どう見ても この局はおかしいですよ。
たしかに上田馬之助、貴重ですね。
誰も望んでないし、
ろくなことしか起きないよ多分
先代が傑物なのか?2代目が俗物なのか?
難しい判断かもしれませんが、ボクシング界で生き残っていくにはアクが強すぎるようなヤツでないとダメなようですね。