ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
初めての東京日帰りで
今から20年前の昨日01年1月15日に行われたdhk新年総会に出席
するため、初めて日帰りする形での上京をした。
それまで上京といえば盆休みの2泊3日というのが定番で、97年に
役員旅行の形で1泊2日という形はあったが基本的に日帰りというの
は初めてだった。
というのも新年総会は基本的に1月の第3月曜日開催だが15日が第
3月曜の年は第3日月連休のウチなど21日&22日になるので、基本的
に日帰りの形での出席になってしまう。
ただこの年は3月18日に私の結婚式があり蒲田時代の師匠に営業日
にも拘わらず出席し主賓挨拶をしてもらう事が決まっていたので、せ
めて招待状を手渡しし出席をお願いしたいという事で出席したのだ。
ただこの頃は現在のような本格的な北九州空港はなかったので福
岡空港朝イチ便での出発を予定していたら前夜から雪が激しく前夜
から博多入りし、サウナに泊まって地下鉄で飛行場に行って無事羽
田に着いて新年総会に出席したまではよかったのだが・・・・・
帰りは翌朝イチの便だったので、懇親会終了後に後楽園ホールで
ボクシングを観戦し上野のアイリッシュパブで友人達と飲んでから
カプセルサウナに泊まり7:00前の便に間に合うよう5:00には起き
る予定にしていた。
ところがアラームが鳴らずに気が付くと7:00になっていたので、
大慌てで飛び起きて羽田で払い戻し&新しいチケットを購入し何と
か1時間遅れで帰りの飛行機に乗る事ができた。
もっとも当日は出発前に福岡で雪が舞っていたのだが東京でも
16:00時点で気温は0度でかなり寒かったし、翌日羽田から飛行機
に乗り込む時に福岡の天候を見ると気温0度で雪だった。
そして福岡に到着すると空港には雪が積もっており地下鉄で博多
に行って、そこからJRで帰ると篠栗あたりから雪が駅のホームに積
もっており地元の駅に着いてみると駅前は雪に覆われており何とか
帰宅するものの当然ながら店はヒマで来客もほぼないまま1日を終
える事になったわけでカプセルサウナで寝過ごさなくても結果は同
じだったという事になる。
というわけでこの苦い体験から翌朝イチの便で帰る時は、ベッド
で寝ないという事を心がけるようにしたのだった。
« 今年の村田諒... | ダビト・ハハ... » |
昔は私も、旅行の際は文字通り朝から晩まで遊んでいましたが、最近は休むべき時は休むようにして、ホテルで安静にしたり、カフェやネットカフェでグータラしています。残念ですが、やはり体力の衰えは、自分なりに工夫してカバーしなければいけません。
当時は福岡空港のみでしたけど06年から北九州空港ができて早朝&深夜便が運航され始め、日帰りは楽になりましたね。
一番ハードだったのは08年の新年総会が札幌開催でしたが日曜日午後の便で札幌に行き、月曜日の総会終了後に羽田に戻って夜明かしした後に火曜日の早朝便で帰宅し仕事というのがありました。
福岡ー新千歳便が1日2便しかないのですから、こうした手しかなかったわけです。
さすがに今はこれは厳しいですね。