ウルトラマンネクサスに登場する防衛チーム・ナイトレーダーの
和倉英輔隊長は、優秀な戦闘能力を持ちながらも強い責任感や冷静
な判断力を併せ持っており理想的な隊長だろう。
ただし前半の部分ではビーストへの憎しみを力に変えている西条
凪副隊長の方が存在感があるし、作戦行動はイラストレーターに任
せきりだったり松永管理官の指令に必ず従わざるを得ないなど頼り
ないタイプだというイメージだった。
だからこそ後の回想シーンで当時の副隊長である溝呂木眞也に
タメ口で呼び捨てにされていたのだが、同じタイプの凪をも持て
余している感じもしたのだ。
またTLTの作戦は機密を守る事が最優先される事から多少の犠牲を
払ってもというケースが多々あるのに対し孤門が反発するケースが
あるのだが、それを凪は強引に守らせようとするのに対して隊長は
理をもって接しラフレイア編でも‘ナイトレイダーの仕事は人を守
る事’だと再認識させる事になる。
そしてウルトラマンを純粋に味方と信じる孤門に対にストライク
パニッシャーのガンナーに指名し‘お前の信じるウルトラマンを援
護してみせろ’と檄を飛ばすシーンは前半での最大の見せ場だろう。
ノスフェル編を経て孤門が一人前の戦士に育ったのは和倉隊長の
バックアップがあったからこそだと実感するのだった。