ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
今日は夏越際

今日は地元の神社の夏越際。
毎年7月の第4土曜日に行われるので、この日は早めに掃除を終わら
せて女房&子供達を連れて行く。
虫除けのスキンガードをしっかり塗って19:30前に家を出る。
大祓いの大祭は18:00、19:00、20:00から行われるので 20:00開始の
大祓いに間に合うように行かないといけない。
今年は子供会から、お楽しみ券が回って来ていた。
金魚すくい・綿菓子・カキ氷・飲み物・輪投げ・ヨーヨーの6種類あるが、
金魚すくいは家に金魚鉢がないので断念。
最初に輪投げをしようと思ったが、人が多く順番を待っていたら20:00
近くになったので先に大祓いをするため拝殿に上がる。
息子達はともかく娘が おとなしくしていたので助かったし神主さんの
拍手に合わせて手を叩いたりしていた。
15分ほどで終わったので輪投げをするが、駄菓子の‘うまい棒’のみが
当たった。
それからカキ氷と綿菓子を注文するが、綿菓子を作るのはボランティアの方々なので手間取って時間がかかっていた。
とはいえ息子達は大喜びで食べていた。
そうこうしていたら岩戸神楽が始まった。
鬼が怖い次男は、始まると私の影にこっそりと隠れていて爆笑。
じっくり見たかったが地元商店街の夜市にも立ち寄らないといけない
ので、20:40頃に神社を後にする。
夜市は21:00で終わるので神社からの帰り道で立ち寄ると同級生が
焼き鳥やトウモロコシを焼いていた。
長男の友達もいたりして、けっこう賑やかだった。
帰ろうとしたら長男の友達の父親が‘ポップコーン作るから持って行って’
と言い作るところを見学。
フライパンの上にトウモロコシを乗せて炒り出すと、はじけてポップコーン
ができる。
味は、けっこう美味しかった!
息子達も大喜びだったが、最近我々の言うことを聞かないので‘ちゃんと
言う事を聞かないと来年から連れてこないぞ’としっかり釘を刺していた。
さぁ明日は子供会のキャンプだ!
« 両面攻撃がウ... | ウルトラ検定当日 » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |