洗顔前に 浄水に向かって誦して息吹をかけ、
それからその浄水を使って洗顔する事を繰り返してゆく事で
幸運や 交渉の成功が得られます。
★「ナ・チャ・リ(Lの発音)・ティ
パ・シ・ティ・ラ(Lの発音)・パ。」
洗顔前に 浄水に向かって誦して息吹をかけ、
それからその浄水を使って洗顔する事を繰り返してゆく事で
幸運や 交渉の成功が得られます。
★「ナ・チャ・リ(Lの発音)・ティ
パ・シ・ティ・ラ(Lの発音)・パ。」
礼拝や供養を捧げて誦す事で 加持が得られ、
また 骨折した場合に
ゴマ油の瓶を取って この呪を108遍誦してから
油に息を吹き込んでから
骨折した箇所に塗るという呪法もあったようです。
★「テロ・モッチャッラ(Lの発音)ノ・アンタラタイタヴァ
ブミヤン・スクマン・パラマノ・バカワト
アッティヤ・アッタノ・サリレマン
サンクラ(Lの発音)タム・チャック
アワスサトゥ・アワスセテ・サリンマンサン。」
1日に7遍誦すならば 地獄の門を閉じて
地獄の存在が 自己に悪しき事をしなくなるとされます。
★「ナンア・サワハ・クワマサワ
ハヤスヤサワハ・ヤナサワハ
ハヤシッタワハ。」
毎日誦す事で その人は賢明になり
記憶力の増長や 良い学習が得られるとされますが、
毎日誦さなくても
礼拝や供養を捧げて誦す事で
ある程度の加持が得られるようです。
★「ガンガヤ・ヴァル(Lの発音)カ・クエ
ウタン・クエ・マハナヴェ・マヒヤ・マッティカ
クエ・ナ・クエ・ママ・ブッダティワティ。」
「割礼によりて流されし
イエズスのいと貴(たっと)き御血(おんち)よ、
わが精神と心と肉体を清浄(しょうじょう)ならしめたまえ
御苦悶よりて イエズスのあらゆる毛穴より
にじみいでし イエズスのいと貴(たっと)き御血(おんち)よ、
我に一切を超えて 天主の聖なる御旨(みむね)を愛せしめたまえ
柱における鞭打ちによりて流れいでし
イエズスのいと貴(たっと)き御血(おんち)よ、
己の罪に対する悲しみと
苦しみに対する寛容で 我を奮い立たしめたまえ
いばらの冠より溢(あふ)るるほど降り注がれし
イエズスのいと貴(たっと)き御血(おんち)よ、
屈辱を受け入れる覚悟を 我に得させたまえ
我らの主の十字架のはりつけによりて
おびただしく流されし
イエズスのいと貴(たっと)き御血(おんち)よ、
我を自己愛において死ぬるを得させたまえ
キリストの聖心(みこころ)が開かれしによりて
最後の一滴(ひとしずく)まで流されし
イエズスのいと貴(たっと)き御血(おんち)よ、
天主の為に一切を犠牲にする寛大な愛を 我に得させたまえ
わが あがないの聖なる代償なる
イエズスのいと貴(たっと)き御血(おんち)よ、
御身の尽きざる功徳を 我に用いたまえ
イエズスのいと貴(たっと)き御血(おんち)よ、
わが心の奥底より御身をあがめ、
わが救霊(たすかり)のために 御身に熱く祈り
御身によりて天の福楽を得(う)るを望みたてまつる アーメン。」
+++++++++++++++
■ 裏天理時報 ■
【第一面:真柱室だより】
(中山善司)
( `m´) 「…巻貝は普段 食べませんねー」
【第二面:天理教校だより】
(中山善平)
( `m´) 「…最近は ネットフリックスで映画を観たりしていますよ!」
+++++++++++++++
| ■□ 天理幼稚園 ■□ |
( `m´)つ【カメラ】 「…道友社でーす!
今日は 真柱様への御誕生日プレゼントづくりという事で、
皆さんの写真の撮影に参りましたー!」
ζ~( `m´)~ζ 「…皆さん
来週は 真柱様の御誕生日ですから、
真柱様に贈る
折り紙の花束と お祝いの言葉の寄せ書きの制作をしましょう」
ζ~( `m´)~ζ 「…また 来週まで
御誕生日プレゼントを贈る事を
真柱様には 内緒にしておきましょう」
ζ~( `m´)~ζつ|折り紙| 「…折り紙で 1人1つチューリップを折ります。
それを束にして 花束を作ります」
ζ~( `m´)~ζつ| 紙 | 「…そして こちらの紙に
1人1つ お祝いのメッセージを書いて
寄せ書きとしましょう」
\ はーーーーい! /
ζ~( `m´)~ζζ~( `m´)~ζ( `m´)|・)し
+++++++++++++++
| ■□ 表統領室 ■□ |
(中田善亮) (西浦室長)
( `m´) (`m´ )
(西浦室長)
( `m´)「…表統領先生!
天理幼稚園では 今日
真柱への誕生日プレゼント作り何て事を
やっているそうなんですが」
(中田善亮)
( `m´)「…兄さんの誕生日を祝おうという感覚は
私には分からないが、
園児たちが製作に夢中になっている間ならば、
クソガキを捕獲しやすいだろう」
(西浦室長)
( `m´)「…わかりました。
それではこれから 天理幼稚園に行って参ります!」
(西浦室長)
( `m´) タッ!
+++++++++++++++
| ■□ 天理幼稚園 ■□ |
(中山善平)
( `m´)つ | ガラッ
(中山善平)
( `m´)つ 「…おや 今日は
兄さんへのプレゼント作りをしているんですか」
ζ~( `m´)~ζつ| 紙 | 「…校長先生も
どうぞ 寄せ書きをなさって下さい」
(中山善平)
( `m´)つ| 紙 | 「…えーと それじゃ
"真柱様、末の弟を もっと可愛がって下さい" と…」
ζ~( `m´)~ζつ| 紙 | 「…皆さん 紙を回しますので
1人1つ お祝いの言葉を書いて下さい」
(中山善平)
( `m´) | おたんじょうびおめでとうございます |
(中山善平)
( `m´) | 真柱様 おめでとうございます |
(中山善平)
( `m´) | 全ようぼく 要起身 為 親里革命戦闘!!! |
(中山善平)
( `m´)つ 「…月江
これは 革命の寄せ書きじゃないんだから
ちゃんと お祝いのメッセージを書こうね」
|・)し
( `m´)つ【カメラ】 「…校長先生と園児たちで 寄せ書きを書いている姿も
撮影しよう」
(中山善平)
( `m´) 「…それにしても
兄さんも そろそろ63歳になるという事で
時が経つのは あっという間だなー」
(西浦室長)
( `m´)つ | ガラッ
(西浦室長)
( `m´)つ 「…皆さん 寄せ書きをされているんですか。
では 私も 書かせて頂く事にしましょうか」
(西浦室長)
( `m´)つ
|・)し
(中山善平)
( `m´)つ 「…西浦室長!!
寄せ書きを書くフリをして
月江を捕獲しようとしているでしょう!!」
(中山善司)
⊂( `m´)つ 「…蕎麦には かまぼことネギだけでいいよ!
ジー君 登場!!」
(中山善司)
( `m´)つ 「…西浦!!!
娘を捕獲する事など 私が許すわけないのや!!!!」
(中山善司) ブーーーーーーーッ! (西浦室長)
(`m´ ) ============================3 (`m´ )
(中山善司)
( `m´)
(西浦室長)
( `m´)つ… カクッ
ζ~( `m´)~ζつ「…あっ これは真柱様、
どうしましょう
内緒で プレゼントと 寄せ書きを用意していたんですが…」
( `m´)つ【カメラ】 「…プレゼントの製作中に 真柱様が登場、
これも1つの 面白い記事になりそうだなあ」
(中山善司)
( `m´) |・)し
(中山善司)
⊂( `m´)つ 「…さあ 月江は、 |・)し!
パパの乳首を吸って
パパの誕生日に対する祝意を示すのや」
(中山善平)
⊂( `m´)つ 「…月江は 私の乳首を吸って |・)し!
お道のエネルギーをもらえばいいから!」
|ミ サッ!
今後のオミクロン株対策について
「重症化しやすい高齢者を守ることが重要だ」と述べ、
高齢者へのワクチン3回目接種を急ぐことを
最優先課題にすべきだとの考えを示した。
***
3回目うち終わった頃に4回目って言うのみえてるw
効いてないとは言わないけど失敗作だろ
***
もう3.11の時よりひでえ世の中になってるな
漫画とか映画の世界を生きてるような毎日だ
***
ちっとしか持たねえmRNAなんて打たねえよ
ワクチンと呼ぶのもおこがましい
***
5回目早く打てよワク畜
***
結局なんの意味があるんだ?
ブースターってのは
***
ワクチンの抗体はすぐ消えて感染増強抗体だけ残る
だから結局ADEの危険が上がるだけ
自然感染の場合は長持ちするからワクチンよりもリスクは低い
お分かり?
***
変異しまくっとるのに
なんで旧型のワクチンを接種させるんやろ
在庫セール?
タイ仏教における呪で、
礼拝や供養を捧げて誦す事で
自己の身体からネガティブなエネルギーが祓われるとされます。
3遍誦す。
★「ナモ・プッタサ・アラハト・サムマ・サムプッターサ。」
1遍誦す。
★「タンチャ・ピヤン・ムッカパット・エヒ・サネト
サネタ・サネハ・ナネホ・チャ・サッペ
チャナマレ・パラ・ジャヤ・マハボコ・マハトソ
パヤサテ・カムメナ・ヴィナッサンティ。」
以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。
+++++++++++++++++++++
東京医科歯科大学の窪田金次郎名誉教授の研究では、
一八歳から四〇歳までの一二人のガムを噛んだあとの脳の血流が、
どのように変化するのかをPETで調べたところ、
咀嚼中は大脳の感覚運動領域で二五~二八%、味覚中枢で九~一七%、
小脳などで八~一一%も血流量が増加したという。
しかし咀嚼をやめると血流量が元に戻ることがわかった。
ネズミの実験でもかたいえさを食べたほうが、実験の成績がよかったという報告がある。
別の実験では、噛むことで大脳の脳神経細胞の活動が活発になることがわかっている。
歯の数が少ないほど痴呆になる割合が高いことも報告されている。
これは充分に噛めなくなった影響と考えられる。
老化モデルマウスを使った研究では、老齢期に噛む力が低下すると記憶力が悪くなり、
記憶に関係する海馬の神経活動も減少していることが証明されている。
***
何回も噛むのは結構なことだが、
脚組んで猫背でガム噛んだり飯食ったりしてると、かみ合わせがズレて
全身に悪症状が出るから気をつけろよ。
悪い姿勢で噛んでると、どんどん悪くなっていく。
***
鉢巻は、ゆるんでいた頭蓋骨の縫合が締まって集中力が上がる。
俺の友人で兄弟そろって東大に行った奴が鉢巻の集中効果を
実感していて、勉強するときは兄弟そろって
鉢巻してたよ。
***
朝眠くて起きたくない時に、頭の中でローソクの炎を想像すると
一気に目が覚める。朝なかなか起きれなかった俺としては、これが一番ありがたい。
***
予備校の教師に凄い集中する方法教えてもらった。
それは寝る前に散々爆笑して、笑い転げて顔面の筋肉が吊るほど笑い続けて疲れた後に寝て、
次に目が覚めたらすぐに勉強するという方法。
どういう原理なのかシランが異常に集中できる。
***
手印呼吸集中法
即座に気分を集中モードに入れる呼吸法。
目の前の一点に集中したい人にお勧め。
まず、大きく息を吐ききる。
その次に鼻から息を吸い込み、息を止める(クンバク)
そのときに胸の前で両手を合わせて、親指を立て(卑近だが、浣腸のポーズ)、
思いっきり力を指先一点に込める。
息が苦しくなったら、ゆっくりと息を吐き、それと同時に指先に入っていた力を抜く。
これを3セット行う。
どうにもやる気がおきないときにお勧め。
コツは、力を入れているときに胸の筋肉に力を込めること。そしてなるだけ長くクンバクを行うこと。
朝(正午の前)に8遍誦す事で
自己の頭から首までの すべての罪が除かれるとされます。
★「ナモ・ブッダッサ・ドゥッカム・アニッチャ
アナッタ・ナモ・イティピソ・バガヴァ・アラハン
サムマ・サムブッド・ヴィッジャチャラナ・サムパンノ
スカコ・ロ(Lの発音)カヴィドゥ・アヌッタロ
プリサダムマ・サラティ・サッタ
デヴァマヌッサナン・ブッダ・バガヴァティ。」
「タイ仏教の 金剛蓮華仏の加持を受ける」
(ルアン・ポー・ペット)
ルアン・ポー・ペットの本尊は 金剛蓮華仏で、
1838年 大きな野火があって、
野山全体が焼き尽くされている中で、
一箇所だけ 荒れ狂う火の中でも焼けていないのを 皇帝の軍隊が目撃し、
その焼けなかった場所を確認すると
菩提樹に覆われた小道の奥に
小さな仏像を祀る 廃墟となった塚があったのが発見されて
その仏をドンラマ地区に寺院を建てて
祀ったのが始まりであるとされます。
金剛蓮華仏に礼拝や供養を捧げて誦す事で
加持が授けられます。
3遍誦す。
★「ナモ・プッタサ・アラハト・サムマ・サムプッターサ。」
1遍誦す。
★「ナマトハン・ペタナカンティピ
サムラポ・アカチャヒ。」
「ヨド・プラ・カン・トリピタカによって功徳を受ける」
タイ仏教の「ヨド・プラ・カン・トリピタカ」は
27節から構成される 強力な加持力を持つとされる長文の経呪で、
毎日朝晩に祈れば 100年間危険より守られ、
誦す事で レンガを黄金に変えて仏塔を形成するとか、
祖霊の平安 知性のある健康な子孫、
自己の来世での幸福なども得られるとされ
毎日誦す人は 地獄に堕ちる事なく、
その人の遺骨は 一般の人の遺骨のように水に沈む事はないとされます。
(一般の人の遺骨の場合 水中に散骨すると 水底に沈みます)
また他者に教える事によっても 大きな功徳が得られるとされます。
以下 「ヨド・プラ・カン・トリピタカ」の第1節です。
★「イティピソ・バガヴァ・アラハン・ヴァタソ・バガヴァ
イティピソ・バガヴァ・サムマサブッド・ヴァタソ・バガヴァ
イティピソ・バガヴァ・ヴィッジャチャラナ・サムパンノ
ヴァタソ・バガヴァ
イティピソ・バガヴァ・スガト・ヴァタソ・バガヴァ
イティピソ・バガヴァ・ロ(Lの発音)カウィトゥ・ヴァタソ・バガヴァ。」