宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「タイ仏教における 外出先での安全を得る呪」

2022年03月13日 | Weblog

 

 

外出前に行います。

3遍誦す。

★「ナモ・プッタサ・アラハト・サムマ・サムプッターサ。」

ルアン・ポル・トン聖僧を念礼して誦す。

★「ヤミイサ・プッタ。」

コメント

「グノーシスにおける 改悛の祈り」

2022年03月13日 | Weblog

 

 

★「我らは生まれて以来の 今までの
  思い、言葉、行いにおける
  一切の罪の赦しと償いを被(こうむ)るために
  天主の御前(みまえ)と
  聖なる教会の典礼の御前(みまえ)に来たれり。
  我らは 天主の憐れみを願い、
  憐れみなる聖なる天主に 
  我らを赦したまえを祈りまつらん。

  我らは天主を礼拝し、
  父と子と あがむべき聖霊と
  あがむべき聖福音(せいふくいん)と
  あがむべき聖なる使徒たちの御前(みまえ)にて
  祈りと信仰によりて
  また 一切の直立した 栄えあるキリスト信者らと
  今 眠れる 祝せられし先祖たちの救いによりて
  故に 我らは御身 聖なる主に
  我らの一切の罪の赦しを願わん。」


★「ベネディクテ・パルキテ・ノビス。」


★「我らが日々 
昼も夜も 思い、言葉、行いにより
知りて また知らざるうちにて、
ことに 悪霊が我らのまとう肉の中にもたらす欲望によりて、
天主を怒(いか)らせて犯せる罪は 数限りなし。」


★「ベネディクテ・パルキテ・ノビス。」

★「我らは 天主の聖なる御言葉(みことば)と
聖なる使徒たち、そして霊的兄弟の説教によりて、
一切の肉の欲望と 汚(けが)れしものを拒み、
善を行い 神の御旨(みむね)を行えと教えられども、
ふさわしからざる しもべなる我は
神の御旨(みむね)を行わざるばかりか、
しばしば 肉の欲望と 世の心配事に負けて
己の霊を傷つけたり。」

★「ベネディクテ・パルキテ・ノビス。」

★「我らは 世俗の者たちと共にゆき、
彼らと交わり 語り 食べ
数多(あまた)の事の中で罪を犯し
兄弟姉妹を 傷つけたり。」

★「ベネディクテ・パルキテ・ノビス。」

★「我らは舌によりて
くだらなき言葉 無駄話、あざけりや悪意に陥(おちい)り、
裁くにも 非難するにも価(あたい)せざる
兄弟姉妹を軽蔑したり。
キリスト者(しゃ)のうちにて 我らは罪人(つみびと)なり。」

★「ベネディクテ・パルキテ・ノビス。」

★「我らの 受くる苦行は
断食や祈りよりも 我らの為すべきを守らざりき。
我らは 日(ひ)や時間を無駄にし、
聖なる祈りを捧ぐ間にも
我らの感覚は 肉欲や世俗的な心配事へと逸(そ)らされ、
今この瞬間 正義の御父に
何を捧ぐる事あたうかを知るは難(かた)き。」

★「ベネディクテ・パルキテ・ノビス。」


★「ああ 聖にして善なる主よ、
我らの感覚と思考に 降りかかれる
一切の事柄を 我らは告白せん。
聖なる主よ 我らの数多(あまた)の罪をすべて
神の慈悲と 聖なる祈りと 聖福音(せいふくいん)とに
ゆだねたてまつる。」

★「ベネディクテ・パルキテ・ノビス。」


★「ああ主よ、
肉の不徳を裁き 非難したまえ。
腐敗から生まれし肉体を憐れみたまわず、
その中に閉じ込められし霊を 憐れみたまえ。
我らが審判の日に 
不義の者どもと共に裁かるる事、非難さるる事なく、
善(よ)きキリスト者(しゃ)の習慣として
我らのための 日や時間 恭敬(きょうけい)を示したまえ。」

★「ベネディクテ・パルキテ・ノビス。」

 

 

コメント

「タイ仏教における 仏像やお守りを礼拝する呪」

2022年03月13日 | Weblog

 

 

仏像や 御仏のお守りを礼拝して誦します。

★「ナ・プッラン・ピドナ
  タムマン・ウド・ナ
  サンガン・アドナ
  ナ・プッタン・ケル(Lの発音)クラ(Lの発音)ド
  ナ・タムマン・ケル(Lの発音)クラ(Lの発音)ド
  ナ・サンガン・ケル(Lの発音)クラ(Lの発音)ド
  ナ・プラ・アラハン・ピットワルタンゲア
  ナモ・プッターヤ。」

コメント

「天照大御神への拝礼」

2022年03月13日 | Weblog

 

 

「かけまくも かしこき
天照大御神(あまてらすおほみかみ)の大前(おほまへ)を
謹(つつし)み 敬(いやま)ひ
拝(おがみ)まつる。」

二拝 二拍手

「あはれ 
あなおもしろ 
あなたのし 
あなさやけ 
おけ。」

二拍手 一拝 

コメント

「タイ仏教における迦葉仏の精髄呪」

2022年03月13日 | Weblog

 

 

礼拝や供養を捧げて 10遍誦す事で
迦葉仏の加持が得られます。

★「カ・ラ・マ・カ。」

コメント

「いと貴き御血による 霊肉の清浄と 聖霊の塗油を授かる祈り」

2022年03月13日 | Weblog

 


「天の御父よ
我らの主にして 救世主なる
イエズス・キリストの御名(みな)によって、
我らの聖霊の力によって、
御子(おんこ)の いと貴(たっと)き御血(おんち)の
浄(きよ)めの力を今 我らに来たらせたまえと祈りたてまつる。

御子(おんこ)の いと貴(たっと)き御血(おんち)で
我らの頭の先から 足の先まで
我らを浄(きよ)め 洗い流したまい、
この御血(おんち)を 我らの骨髄にまで浸透させ、
我らの介在において かつて接したる
霊的な あらゆるもつれからも我らを浄(きよ)め、
聖霊の賜物(たまもの)によりて 我らに油を塗り、
我らの霊肉に 憩(いこい)を与えたまえ。

かくして 御身の聖なる十字架のしるしが
我らより 一切の悪霊を祓いたまわんことを。

父と子と聖霊の 御名(みな)によって アーメン。」

コメント

( 天理教婦人会 合唱練習 )

2022年03月13日 | Weblog

 



+++++++++++++++

         ■ 裏天理時報 ■ 

        ─ 週末の過ごされ方 ─


        【第一面:真柱室だより】

  (中山善司)               
 (  `m´)  「…昨日も 趣味の自転車に乗りましたよ!」

 

        【第二面:天理教校だより】

 (中山善平)               
(  `m´)   「…昨日食べた ペヤング焼きそばが 美味しかった」


        【第三面:青年会だより】

 (中山大亮)               
(  `m´)   「…おいーーっす!

            昨日もマッサージの施術を受け、

            身体の凝りがほぐれて 楽になりましたー!」
      

+++++++++++++++


          | ■□ 青年会 ■□ |

 ─ 昨夜 うみちゃんと ささいな事で 喧嘩をしてしまった ─

   (中山大亮)               
  (  `m´)…


 ─ うみちゃんが 私の唐揚げに 勝手にレモンをかけたので ─

 (中山大亮)               
(  `m´)つ   「…うみちゃん!

             俺の唐揚げに 勝手にレモンをかけたら駄目!

             俺の唐揚げは 治外法権なんだから!」

 (うみちゃん)
ζ~(  `m´)~ζつ(レモン)「…唐揚げに レモン汁をかけた方が

                  さっぱりして 美味しいの!

                  もう 大ちゃんの 分からず屋!!!」

          
 ─ うみちゃんは 私の事を思って 唐揚げにレモンをかけてくれたんだよな… ─

   (中山大亮)               
  (  `m´)…        

        +++++++++++++++

           
          | ■□ 三島神社 ■□ |

 (うみちゃん)
ζ~(  `m´)~ζ「…布留之明神様!

           どうか 大ちゃんと私に
 
           仲直りするチャンスを お授け下さい!!!」


  (大 物 主)
 (  `m´)つ 「…おや うみちゃんが お参りしていたのか」


    (うみちゃん)
   ζ~(  `m´)~ζ

 

 (うみちゃん)
ζ~(  `m´)~ζ「…この三島神社に どうして大物主の神様が?

            祭神が 替わられたのかしら…」


  (大 物 主)
 (  `m´)つ 「…揚げ物に レモンが添えられる事は

            日本だけでなくて 欧米でもあったりするから、

            油の多い揚げ物に 

            さっぱりした感じを加えたいという感覚は

            珍しくないのではないだろうか」


  (大 物 主)
 (  `m´)つ【たこ焼き】 「…まあ ともかく

                  うみちゃんは これから

                  このたこ焼きを 土産として持参して

                  婦人会に行くがよい」

 (うみちゃん)
ζ~(  `m´)~ζつ【たこ焼き】「…まあ 私の為に

                  持参するお土産まで用意して下さって

                  どうもありがとうございます。

                  それでは 行って参ります」


        +++++++++++++++

          | ■□ 婦人会 ■□ |
             

ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ
   ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ
     ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ

 

ζ~(  `m´)~ζつ|楽譜|「…皆様

                今日は 教祖誕生祭のための

                合唱練習ざまして、

                まずは ハッピーバースデーおやさまを

                歌う事にしましょう」


        (うみちゃん)
       ζ~(  `m´)~ζつ| ガラッ


  (うみちゃん)
ζ~(  `m´)~ζ 「…あのー

             うみも 合唱練習させて頂いて

             よろしいでしょうか?」

 

ζ~(  `m´)~ζ「…まあ

            また 婦人会員の敵の うみちゃんざますか?

            うみちゃんは 早く 大阪にお帰りになられた方が」


                  (うみちゃん)
ζ~(  `m´)~ζ       ζ~(`m´  )~ζ |・)~ζ

 

ζ~(  `m´)~ζつ「…うみちゃんが 2人に増えているざます!!

             どちらかが ニセうみちゃんのクソガキざますが」


 (うみちゃん)
ζ~(  `m´)~ζつ【たこ焼き】「…私が 本物のうみです。

                   皆さんへの お土産として

                   たこ焼きを 持参いたしました」
                  


ζ~(  `m´)~ζつ【たこ焼き】「…この たこ焼きには 

                   キャベツが入っているざます!

                   奈良・大阪のたこ焼きでは

                   あり得ない仕様の たこ焼きであり、

                   こちらが クソガキざましょう!!」

     |・)~ζ

 (うみちゃん)
ζ~(  `m´)~ζ⊂ζ~(  `m´)~ζ「…さあ クソガキを

                      表統領先生に 引き渡しに行くざます!」

 

ζ~(  `m´)~ζ「…皆さま めでたい事でございます。

            やっと クソガキが捕獲されて

            これから表統領先生が 

            クソガキを指導されますから」


ζ~(  `m´)~ζつ「…さあ それでは合唱の練習を致しましょう」

 

ζ~(  `m´)~ζ            |・)~ζ


♪時の流れに身をまかせ
https://www.youtube.com/watch?v=VNJE70CFlOo

|・)~ζ♪「もしも愛町に 行かずにいたら
       私は隷従 しなかったでしょうか
       恋愛だけど 自由に結婚し
       普通の生活 してたでしょうか

       愛実町に身をまかせ
       布教所の思想に染められ
       一度の人生それさえ
       所長の意向通りにしかならない
       だから お願い
       愛町 辞めさせてね
       今はそれだけしか願わない

       もしも辞めると 講師に言ったら
       「不幸になる」と言われてしまうわ
       親神様を 求めるけれど
       愛実町じゃ 生きてゆけない

       愛実町に身をまかせ
       布教所の思想に染められ
       不自由な 人生になったそれだけで
       所属する価値ないわ
       だから お願い
       愛町 辞めさせてね
       今はそれだけしか言えないの」
       

ζ~(  `m´)~ζつ「…こっちが にせうみちゃんの   |・)~ζ!

            クソガキだったざますか!!
             
            それでは こちらを捕獲するざます!!」

 

           (中山善司)               
         ⊂(  `m´)つ 「…豚骨ラーメンが好きだよ!

                     ジー君 登場!!」


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…婦人会の皆さん

           小さい娘を捕獲する事は

           許可できませんので」


(中山善司)    ブーーーーーッ!!                 
(`m´  ) ===================================3   
        |楽譜||楽譜||楽譜|       
       

~ガス~      ~ガス~  ~ガス~
     ~ガス~    
    \  キャーーーーーーー!!! /  ~ガス~

ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ

 


 (中山善司)               
 (  `m´)              |・)~ζ

 

 (中山善司)               
⊂(  `m´)つ  「…さあ 月江は          |・)~ζ!

            パパの乳首を吸って

            おやさまに喜ばれる 道の子になるのや」

|ミ サッ!

 

コメント

「四旬節第二主日の祈り」

2022年03月13日 | Weblog

 

 

ロシア軍の戦艦10隻が津軽海峡を通過

***

津軽海峡の領海を通常の12海里に設定し、
通過通航権を認めない

それだけのことがなぜできないのか 

***

戦争なった時に
この狭い海峡通ったら的になるだけw 

***

 

ウクライナ、
民間人がロシア兵をぶっ殺しても良い法案可決

***

一億総決戦とかアホみたいな事に成りかねなかった日本としては、
この決定で国民を全員戦闘員認定する法律作っちゃうのって野蛮だと思う。

ある意味、中立化非武装にさせないと終わらない。
もうこの地域に武器は要らないし、ポンコツ政治も要らない。 


***


玉砕命令か 

***


オーストリア=ハンガリーがセルビアに宣戦布告して
第一次世界大戦勃発
1914年7月28日
19+14+7+28=68

ドイツ軍がポーランドに侵攻開始して
第二次世界大戦勃発
1939年9月1日
19+39+9+1=68

ロシア軍がウクライナに侵攻開始して
第三次世界大戦勃発
2022年2月24日
20+22+2+24=68


***

なんで性急にこんな法案を作るんだ?
ロシアに有利にしかならないわ
今は曖昧にしとけばいいのに 

コメント

「金剛七層の守護バリアを得る呪」

2022年03月13日 | Weblog

 

 

タイ仏教における呪で、
礼拝や供養を捧げて誦して 息吹を両掌に吹きかけ、
それから両掌で 顔や体を撫でさする事で
自己を守る 金剛七層の守護バリアが得られます。

★「アフ・クラブ・ペンチェル・タンチェド
  チャンマ・カンタウク・ウク・プラ・クルク
  ペチュル・タン・チェド・チャンマ
  カンタウク・プッタン・ラ(Lの発音)ム
  タムマン・カン・サンガン・ラクサ
  プッタン・ウェア・タムマン・カン
  サンカン・ラクサ・プッタン・ウェア
  タムマン・ウェア・サンガン・ウェア。」

 

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++++++++

朝の思考って影響あるね
「今日は○○だ、最悪」とか朝イチで言っちゃうと
ツイてないことばかり起きる

***


宝くじ長者のなんとかさんのインタビュー見たんよ。

でもってその人神頼みを肯定してたんだ。

ただ、神頼みするからには
神様に気に入られる人になりなさい。って言ってた。 

***


イラっとしたら7秒数える、これすごく効く
怒りのピークは6秒ほどらしいので念のため7秒にしてる


***

感謝の念と、
軽くでも胸の前で手を合わせて祈って口を開けて太陽の光を飲み込むように。

曇りの日も太陽は出てるのでやるといいらしいです。
日の出のすぐ後から1時間以内くらいが最適だそうですが
無理のない範囲で続けたら良いと思います。 


***

みかんのヘタを取って財布に入れるってのもあったなぁ
これはおばあちゃんから教わった 効くおまじない 

コメント

「諸神や仏足や経や律 剣など 種々のものを目覚めさせる呪」

2022年03月13日 | Weblog

 

 

タイ仏教における呪で、
御仏のお守りや 菩提樹などの聖樹に礼拝して誦す事で
お守りや聖樹の霊力を増すものとされますが、

自己のあらゆる面における目覚めという部分も含まれており、
この呪を 自身に適用させる事もできそうです。

★「オン・プル(Lの発音)ク

マハ・プル(Lの発音)ク・サルパド

クチャ・プル(Lの発音)ク・プラプーミ・チェアティ

クチャ・プル(Lの発音)ク・タンナン・プラトルニ

クチャ・プル(Lの発音)ク・プラ・ダブス・ヴシタン
シプラング・テチュン・ヒクタン・マハ・マント

カタ・タン・ライ・プラ・カムピル
クチャ・ラン・プル(Lの発音)クプラ・ヴシプラ(Lの発音)イ

コティ・テチュンク・プラオスト・ヒク
プル(Lの発音)ク・フンピ・コムフン
チャム・レ(Lの発音)・マヤ

クチャ・プル(Lの発音)ク・テウダ・レ(Lの発音)・プライントル

クチャ・プル(Lの発音)ク・プラ・プルム

クチャ・プル(Lの発音)ク・プラ・イム

クチャ・プル(Lの発音)ク・プラ・カル(Lの発音)

クチャ・プル(Lの発音)ク・チュロクバル(Lの発音)タン
シ・プラング

クチャ・プル(Lの発音)ク・プラ・シヴァ

クチャ・プル(Lの発音)ク・プラ・ナライン

クチャ・プル(Lの発音)ク・プラ・ピクネスヴァ

クチャ・プル(Lの発音)ク・プラ・ミナイ

クチャ・プル(Lの発音)ク・プラ・カッチャイ・ナテ

クチャ・プル(Lの発音)ク・テパ・スメル・ラチャヒ
サテウン・サターン・フワンヒウ

クチャ・プル(Lの発音)ク・プラ・バト
プラプッチェア

クチャ・プル(Lの発音)ク・プラ・ストル

クチャ・プル(Lの発音)ク・プラ・ウィナイ

クチャ・プル(Lの発音)ク・プラ・ムル(Lの発音)

クチャ・プル(Lの発音)ク・プラ・トッルム・ヒトワン
トゥク・プラ・カムピル

クチャ・プル(Lの発音)ク・プラ・チンシ
プラ・チン・ラチャ

クチャ・プル(Lの発音)ク・プラ・バト
プラ・プッチェア・アクリコ・ドム・ブルム・サスダ

クチャ・プル(Lの発音)ク・プラ・ラーム・ラーマー

クチャ・プル(Lの発音)ク・タン・ヌチャ

クチャ・プル(Lの発音)ク・タン・ナンルラチシ

クチャ・プル(Lの発音)ク・タンナン・ウマ・パクワディ

クチャ・プル(Lの発音)ク・プラ・ラチュ・クルクラビ
ハヌマーン

クチャ・プル(Lの発音)ク・ヒタワン・トゥク・プラカル

クチャ・プル(Lの発音)ク・プラ・ワン・プラ・ケスル
プラ・プラド

クチャ・プル(Lの発音)ク・プラ・ヴシ・ナラド
アントッルン・イッティ・カンキル・テチュン
ヒク・プル(Lの発音)ク・ケルン・ブリスッティ
タン・タクルド・ピス・ムルタン・パ・プラチェイド
レ(Lの発音)ア・ケルン・ヘル(Lの発音)ク
ケルン・タン・タンデン・ドウィ・サトラ・アクム

オン・シッティ・クチャ・プル(Lの発音)ク・ヒン
プル(Lの発音)ク・ヤ
プル(Lの発音)ク・ケイウ
プル(Lの発音)ク・ンガ
プル(Lの発音)ク・ヘル(Lの発音)ン
プル(Lの発音)ク・フラ(Lの発音)ウ
プル(Lの発音)ク・ハン
プル(Lの発音)ク・ダブ
プル(Lの発音)ク・トヌ・カサブ
プル(Lの発音)ク・ンガウ
プル(Lの発音)ク・クラビ・クチャ
プル(Lの発音)ク・ミ・カタク
プル(Lの発音)ク・スルプ・プラ・クルク・チ・スリ・ク・チャ
プル(Lの発音)ク・プラ・クワム・ブディ・クチャ
プル(Lの発音)ク・フンピタン・パチャ・サルパドクチャ
プル(Lの発音)ク・ヒトゥク・プラカル

オン・プル(Lの発音)ク・ル(Lの発音)ク
マプルアム・ラブ・プラ
オン・カル・スワーハー・スワーホーム。」

 

「波羅蜜の精髄呪」

 

タイ仏教における 波羅蜜の精髄呪で、
礼拝や供養を捧げて誦す事で
功徳が得られます。

★「パウェ・サッチェ・チマ。」

 

「日本に伝わる大黒福寿天神祝文」

 

正式には 毎朝 大黒天の図像に向かって
3遍誦す事で 無病幸福が得られるとされますが、
毎朝でなくても誦す事で 
ある程度の加持が得られそうです。

「寿福増進(じゅふくぞうしん)
安穏楽(あんにんらく)
除病延命(じょびょうえんめい)
息災我(そくさいが)
福我円満(ふくがえんまん)
衆人愛敬(しゅにんあいきょう)
従恭敬(じゅうきょうきょう)
入来衆人(にゅうらいしゅじん)
得七宝(とくひちほう)。」

コメント