(ワット・ダムマモンコル)
ワット・ダムマモンコルを念礼して誦す事で
ワット・ダムマモンコルの功徳が得られます。
★「プッタプチャ・マハテチャヴァント
ダムマプチャ・マハッパニョ・サンガプチャ
マハボカワホ・イッジェタン・ラタナッタヤン
アハン・ヴァンターミ・サッパタ・アハン・ワンタ
パラマ・サーリ・リカ・タトヨ・ラタナ・コシン
ナカラン・タハナン・ヴィリヤ・マンガラ(Lの発音)
マハチェティヤン・ナマミハン。」
(ワット・ダムマモンコル)
ワット・ダムマモンコルを念礼して誦す事で
ワット・ダムマモンコルの功徳が得られます。
★「プッタプチャ・マハテチャヴァント
ダムマプチャ・マハッパニョ・サンガプチャ
マハボカワホ・イッジェタン・ラタナッタヤン
アハン・ヴァンターミ・サッパタ・アハン・ワンタ
パラマ・サーリ・リカ・タトヨ・ラタナ・コシン
ナカラン・タハナン・ヴィリヤ・マンガラ(Lの発音)
マハチェティヤン・ナマミハン。」
パーリ経典における「ヴァッタ経」を誦す事で
非常に多くの功徳や霊敏な知性
解脱の果 食に事欠かないことなどが得られ
もし その人が臨終において 涅槃に至らなかったとしても
悪趣に堕ちる事なく
不幸な家庭に生まれる事もなく
完全な信仰を持った 黄金のような美しい
賢明な人として生まれる事が得られます。
以下 「ヴァッタ経」の第五章と第六章です。
★「イティピソ・プトゥパニャ・パラミサムパンノ
イティピソ・ハサパニャ・パラミサムパンノ
イティピソ・チャヴァナパニャ・パラミサムパンノ
イティピソ・ティカパニャ・パラミサムパンノ
イティピソ・パンチャチャック・パラミサムパンノ
マハ・パンヤヴァッコ・パンチャモ。」
★「イティピソ・タナ・パラミサムパンノ
イティピソ・シラ(Lの発音)・パラミサムパンノ
イティピソ・ネッカムマ・パラミサムパンノ
イティピソ・パニャ・パラミサムパンノ
イティピソ・ヴィリヤ・パラミサムパンノ
イティピソ・カンティ・パラミサムパンノ
イティピソ・サッチャ・パラミサムパンノ
イティピソ・アティスタナ・パラミサムパンノ
イティピソ・メッタ・パラミサムパンノ
ウペッカ・パラミ・サムパンノ
パラミヴァッコ・チャット。」
カバラにおける祈りで
創造主に礼拝して誦す事で
諸天使が自己を守り
その天使の翼が 自己の避難所になるとされます。
★「ハシュキヴェヌ・アドナイ・エロ(Lの発音)ヘイヌ
レシャロー(Lの発音)ム・ヴェハミデヌ
マル(Lの発音)ケヌ・レ(Lの発音)カイム
ウフェロス・アレ(Lの発音)ヌ・スカット
シェロ(Lの発音)メカ・ヴェタケネヌ・ベザ
トヴァ・ミレファネカ
アメン・アメン・アメン・アメン・アメン。」
「かけまくも かしこき
天(あめ)に坐(ま)す神国(かみくに)に坐(ま)す
神の恵みたまひ 養(やしな)ひたまふ
顕見(うつしき)蒼人草(あおひとぐさ)はも
天(あめ)の下(した)に
所在(あらゆる)万(よろづ)の物の中(なか)に
勝(まさ)り優(すぐ)れて その霊(みたま)は
やがて その天津神(あまつかみ)の授けたまひ
与(あた)へたまへる 御賜物(みたまもの)と
清(きよ)く直(なほ)く美(うつく)しき
奇魂(くしみたま)くしびに 幸魂(さきみたま)幸(さきは)ふ
人の本津主(もとつぬし)にあれば、
傷(いた)むる事(こと)なく 損(そこ)なう事なく
放(はふら)さず 汚(けが)さず
治(おさ)め留(とど)め斎(いは)ひ鎮めて、
目には 諸々(もろもろ)の不浄(けがれ)を見(み)、
耳には 諸々(もろもろ)の不浄(けがれ)を聞き、
鼻には 諸々(もろもろ)の不浄(けがれ)を嗅(か)ぎ、
口には 諸々(もろもろ)の不浄(けがれ)を舐(な)め、
また諸々(もろもろ)の不浄(けがれ)を言ひ
身には 諸々(もろもろ)の不浄(けがれ)を触れ、
心には 諸々(もろもろ)の不浄(けがれ)を思(おも)ふとも、
速(すむや)けく直(なほ)らに美(うま)らに
清(きよ)らに 明(あき)らに 祓(はら)ひ清(きよ)めてば、
諸々(もろもろ)の事物(こともの)は形(かたち)に
影(かげ)の添(そ)ふ事(こと)のごとく、
花(はな)の後(のち)に菓生(このみな)る事(こと)のごとく、
吉事(よきこと)には 福(さきはひ)従(したが)ひ
凶事(あしきこと)には 禍事(まがこと)従(したが)ふ
神都(かみつ)理(ことはり)の随(まにまに)
この身(み) この心(こころ) ことごとに
清(きよ)く明(あか)く直(なほ)く正(ただし)く
わが霊(みたま)は かしこかれども
天地(あめつち)の大神等(おほかみたち)と同根種(おなじものだね)
万物(よろづのもの)の霊(みたま)の物(もの)と
平(たひら)けく 安(やす)らけく
天神(あまつかみ)国神(くにつかみ)相(あひ)宇豆(うづ)なひ
相幸(あひさきはへ)たまひて 請(こ)ひ願(ねぐ)事共(ことども)
心(こころ)の随(まにまに)
成就(なし)たまひ 恵みたまはむ物(もの)ぞと
大神等(おほかみたち)の授けたまひ 伝(つた)へたまへる
うまし道(みち) うまし御法(みのり)
天津宮事(あまつみやごと)もち
天璽(あまつしるし)の神宝(かみだから)なす
上無(うへなき)奇(くすしき)天津祝詞(あまつのりと)の
太祝詞事(ふとのりとごと)言(い)ひ祓(はら)ひ
祈(ほ)ぎ 祷(いの)りまつらくと白(まを)す。」
タイ仏教における呪で、
礼拝や供養を捧げて誦す事で
舎利と阿羅漢を礼拝する功徳が得られます。
3遍誦す。
★「ナモ・プッタサ・アラハト・サムマ・サムプッターサ。」
1遍誦す。
★「アハン・ワンターミ・タトヨ・アハン・ワンターミ・サッバソ
プッタン・ダムマン・サンガン・エワン・タトヨ
チャッタリ・サマ・タントケサ・ロ(Lの発音)マ
ナカキチャ・アハン・ワンターミ・タトゥヨ
カプチェア・カンムンマスカル・プラブルム
サリリクタートゥ・プラ・サムマー
サムプッチェア・レ(Lの発音)ア・プラ・アラハント
サウク・タングラ(Lの発音)イ。」
「十字架は キリスト信者の希望(のぞみ)なり
十字架は 死せる者の復活なり
十字架は 迷える者の道なり
十字架は 迷える者の救いなり
十字架は 歩けざる者の杖なり
十字架は 盲(めしい)たる者の導きなり
十字架は 弱き者の強さなり
十字架は 病(や)める者の医者なり
十字架は 司祭の標(しるべ)なり
十字架は 望みなき者の望みなり
十字架は 囚(とら)われ人(びと)の解放なり
十字架は 諸王の力なり
十字架は 種子(たね)における水なり
十字架は 奴隷の慰(なぐさ)めなり
十字架は 水を求むる者の泉(いずみ)なり
十字架は 裸の者の衣服なり
十字架ゆえに
御父(おんちち)よ、我ら 御身に感謝せん。」
+++++++++++++++
■ 裏天理時報 ■
【第一面:真柱室だより】
─ 真柱様が カロリーメイトを召し上がられた ─
(中山善司)
( `m´)「…カロリーメイトも好きですよ」
【第二面:天理教校だより】
(中山善平)
( `m´) 「…ピッキーの正体が 私である事を |・)
月江は 知ってしまったんだー」
(中山善平)
⊂( `m´)つ 「…それじゃ 私の乳首を吸っていいからね♪」 |・)!
+++++++++++++++
| ■□ 天理教本部 ■□ |
|・)し
ζ~( `m´)~ζ( `m´) 「…久しぶりに
おぢばに帰って来たが、
あの黒門が無いじゃないか」
|・)し
ζ~( `m´)~ζ( `m´) 「…分派の教団施設に 黒門があって、
本部に黒門が無いとは
どういう事なんだろうかなあ」
|・)し
+++++++++++++++
| ■□ 天理幼稚園 ■□ |
ζ~( `m´)~ζ 「…さて 今日は園児たちと
しだれ桜の お花見 と…」
ζ~( `m´)~ζ 【せんせいへ】
ζ~( `m´)~ζつ 「…また 園児たちが 誰も登園しておらず、
置手紙があるわ」
ζ~( `m´)~ζつ|きょうは
みんなといっしょに
なんもんを さいけんしてきます|
ζ~( `m´)~ζ…!
+++++++++++++++
| ■□ 天理教校 ■□ |
| ■□ 校長室 ■□ |
(中山善平)
( `m´) ζ~(`m´ )~ζ
ζ~( `m´)~ζ 「…校長先生!
今日は 園児たち全員で
勝手に 黒門を再建しようとしているんです!」
(中山善平)
( `m´)つ 「…また月江が 他の園児たちを
扇動してしまったんやろうなあ。
先生 それでは すぐに 本部前に行って
園児たちを止めましょう!」
+++++++++++++++
| ■□ 表統領室 ■□ |
(中田善亮) (西浦室長)
( `m´) (`m´ )
(西浦室長)
( `m´) 「…表統領先生 大変です!
天理幼稚園の園児たちが
木材を集めて
黒門を造ろうとしているとの情報です!」
(中田善亮)
( `m´)つ 「…誰が 他の園児達を扇動したかなど
分かり切っている事だ。
園児たちを止めて クソガキを捕獲するために
私も現場に向かわねばならない」
+++++++++++++++
| ■□ 天理教本部 ■□ |
( `m´)( `m´)ζ~( `m´)~ζ
|・)し ζ~( `m´)~ζ( `m´)
=======木材=======
=======木材=======
【黒塗料】 【天理教教會本部】
( `m´)つ 「…それでは 木材の表面を磨いて
塗料を塗り、
本柱と 控柱を組み立てる事にしよう!」
ζ~( `m´)~ζ 「…この黒門は
神社の鳥居のような、
霊的に 意味があるのかしら?」
|・)し
( `m´)つ 「…どうも そうみたいなんだ。
宮地神仙道は 神殿の構造について
一切知らなかったのに、
「天理の神域を見ると
川の真上に 大きな黒い鳥居のようなものが掛かっている」と
言っていたらしいんだ。
後になって 布留川と黒門の事だろうって 分かったんだけど、
霊的次元で黒門は まだ存在しているんだろうなあ」
ζ~( `m´)~ζ 「…布留川や三島神社 黒門など、
みんながあまり重要性を感じていないものに限って
意外と重要であったりするみたいね」
( `m´)つ 「…それじゃあ まず
木材の表面を磨こう!」
(中田善亮)
( `m´)つ 「…園児の皆さん!!!
黒門を再建するか どうかについては
大人に任せて下さい!」
(中山善平)
( `m´) ζ~( `m´)~ζつ「…園児の皆さん!
黒門制作を中止して
幼稚園に戻りましょう!」
(中田善亮)
( `m´) |・)し!
(中田善亮)
( `m´)つ 「…クソガキ!!!!!! |・)し!
とにかく お前を捕獲せねばならない」
(中山善司)
⊂( `m´)つ 「…ポテトサラダにミカンを入れて欲しくないよ!
ジー君 登場!!」
(中山善司)
( `m´) 「…善亮!
小さい娘を捕獲する事など
私が許すわけないのや!!
金玉パンチ!!!!」
(中田善亮)
( `m´)あっ! (中山善司)
⊂⊂⊂⊂⊂(`m´ )
(中山善司)
( `m´)
(中田善亮)
( `m´)つ… カクッ
ζ~( `m´)~ζ 「…皆さんの信仰心は
とても素晴らしいと思います。
物質としての門柱よりも
まず 自分の心に信仰の柱を立てる事が大切ですよね」
(中山善司)
( `m´) |・)し
(中山善司)
⊂( `m´)つ 「…月江は パパの乳首を吸って |・)し!
信仰の表明とするのや」
(中山善平)
⊂( `m´)つ 「…月江は 私の乳首を吸って |・)し!
布留川の霊力を吸入するんだ!」
|ミ サッ!
フィンランドがロシアとの鉄道線を封鎖
アゼルバイジャン軍がロシア平和維持部隊の管轄領域に侵入、
無人爆撃機で攻撃
***
これ最終的には全方位で封鎖する気なの?
***
戦争が始まった時に、
このルートで出国するロシア人が多いって
ニュースになってたな
***
米政府 カペルスキーを使用禁止に
プーチン指示でハッキングコードを埋め込まれた可能性
***
こりゃ戦禍は拡大の一途だろう。
多分年内には第三次世界大戦として
認知されることになるだろう。
***
アゼルバイジャンてロシア無き今
EUが唯一頼りにしてる油田のあるところじゃないかw
ロシアが怒って油田にミサイル撃ち込んだら
本格的にEUもう資源無いなwどうすんだこれw
仏像や 仏教のお守りの開眼の為に用いる事ができます。
★「イッティ・リディ
プッタン・イミッタン
カ・デチャ・デチャン・カ・デチャ・デチャ
チュンマペン・ティプン・ケ
マ・ア・ウ・ニテイド。」
以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。
++++++++++++++++++++++
ワイス博士の前世療法で、女中として働くも
人間関係に悩んで夜逃げする夢を見たんだよね。
前世でも人間関係に悩んだのかもしれない。
***
小学生のころ、霊感ある子がいて
彼女の影響で金縛りも経験したし、
夜道を自転車で帰っていた時、
ある家の前に白いシミーズみたいな格好の女の人が居るのを
見たことある。
縁が切れてからは、見ることはない。
***
昔から大学に入るまで寝ていた自分の部屋が霊の通り道だったなぁ、
と思うくらい普通ではない金縛りと色々な幽霊を見ました。
今、兄家族が住んでますが
姪っ子2人が同じ様な体験をしているみたいです。
可哀想に…
***
見える方で、警察に死体のありか
(自分はここに埋まっているとの訴えを受け、ですが)を伝えて、
協力されている方を知っています。
***
石見銀山?だったかな?
その中に入ってちょっとしたら歯が凄く痛くなって
ヤバイっと思ってすぐに出たら治った。
何かあると思う。
***
爆心地近くで働いてたけど、あの公園前の道路、
なんてことない直線なのにしょっちゅう事故があるんだよ
そういうのはなんかあるのかなって思ったよ
(舎利)
舎利 または舎利の写真に礼拝や供養を捧げて誦す事で
仏舎利を拝し 常に吉祥が得られるとされます。
★「アハン・ワンターミ・タトヨ・アハン・ワンターミ
トゥラト・アハン・ワンターミ・サッパソ
タッサ・ヌパーヴェナ・サッパタ・サダ・ソッティ
バヴァントゥメ
カプチェア・カブチャ・プラブルム・サリリクタートゥ
テゥ・プラディスタン・ユンティニ・レ(Lの発音)アニ
サクル(Lの発音)・チャクワル(Lの発音)・ドウィ
アヌパープヘン・カル・ブチャニ・カシン・ディンガム
チュンケイド・ミケ・カプチェア・トラ(Lの発音)ド
カル(Lの発音)ナン・トゥクメウ・テイ。」
「創造主からの祝福を受け 神の光に照らされる祈り」
カバラーの祈りで、
創造主に礼拝して誦す事で
創造主からの祝福を受け 神の光に照らされます。
★「ヤエル・アドナイ・パナヴ・エイレ(Lの発音)カ・ヴィクネカ
イーサ・アドナイ・エイレ(Lの発音)カ・シャローム。」
「創造主の聖名を讃える祈り」
ユダヤ教における創造主の聖名を讃える祈りで、
創造主に礼拝して誦します。
★「ヌカデシュ・エト・シムチャ・バオラ(Lの発音)ム
クシェム・シェ・マクディシム・オト・ビシュメイ・マロム
カカトゥヴ・アル(Lの発音)・ヤド・ヌヴィエカ
ヴカラ・ゼ・エル(Lの発音)・ゼ・ヴァマル
カドシュ・カドシュ・カドシュ・アドナイ・ツァヴァオト
ムロ(Lの発音)コル(Lの発音)・ハーレツ・クヴォド
アディル・アディレヌ・アドナイ・アドネイヌ
マ・アディル・シムチャ・ブコル(Lの発音)・ハーレツ
バルク・クヴォド・アドナイ・ミムコモ
エカド・フ・エロ(Lの発音)ヘイヌ・フ・アヴィヌ
フ・マル(Lの発音)ケイヌ・フ・モシエヌ
アニ・アドナイ・エロ(Lの発音)ヘイケム
イムロ(Lの発音)ク・アドナイ・ロ(Lの発音)ラ(Lの発音)ム
エロ(Lの発音)ハイク・ツィオン・イドル・ヴァドル
ハッレ(Lの発音)ル(Lの発音)ヤ
ル(Lの発音)ドル・ヴァドル・ナギド・ゴドレ(Lの発音)カ
ウル(Lの発音)ネツァク・ネツァキム・クドクシャトカ・ナクディシュ
ヴシヴ・ケカ・エロ(Lの発音)ヘイヌ・ミピヌ・ロ(Lの発音)
ヤムシュ・ロ(Lの発音)ラ(Lの発音)ム・ロ(Lの発音)ラ(Lの発音)ム
ヴァエド・バルク・アター・アドナイ・ハエル(Lの発音)・ハカドシュ。」