宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「尚龍護法の加持を受ける」

2023年06月27日 | Weblog

 

(尚龍護法)

薬師仏の護法神である尚龍護法に 供物を捧げて誦す事で
加持が得られます。

「ラン・ヤン・カン。」

「オン・アー・ウン。」

「守護諸薬尚龍眷属衆(しゅごしょやくしょうりゅうけんぞくしゅ)
供養讃嘆祈酬尊心誓(くようさんたんきしゅうそんしんぜい)
遣除内外秘密諸障礙(けんじょないがいひみつしょしょうげ)
垂賜四法共不共悉地(すいししほうくふくしっぢ)。」

「オン・マハカーラヤ・カシュ・バザル・ツァイ・タット・ウン・パット
 ラトナ・シッディ・ウン。」

「オン・ベンザル・ラタン・ツァイ・タット・ガルゲ・ウン・パット・ソーハー。」

コメント

「相応相可経を聴いて功徳を得る」

2023年06月27日 | Weblog

 

占察善悪業報経には
大乗経を聞く事で 罪障が滅し
無量の功徳が得られるとあり

「亦能至心礼拝(やくのうししんらいはい)
供養十方諸仏故(くようじっぽうしょぶつこ)
以能得聞大乗深経故(にのうとくもんだいじょうじんきょうこ)
能執持書写供養(のうしゅじしょしゃくよう)
恭敬大乗深経故(きょうきょうだいじょうじんきょうこ)
能受持読誦大乗深経故(のうじゅじどくしょうだいじょうじんきょうこ)
能於究竟(のうおくきょう)
甚深第一実義中不生怖畏(じんじんだいいちじつぎちゅうふしょうふい)
遠離誹謗(おんりひぼう)
得正見心(とくしょうけんしん)
能信解故(のうしんげこ)
決定除滅諸罪障故(けつじょうじょめつしょざいしょうこ)
現証無量功徳聚故(げんしょうむりょうくどくじゅこ)。」


上の動画を再生されて聴かれるのみで
功徳が得られます。

コメント

「威震グルリンポチェの加持を受ける」

2023年06月27日 | Weblog

 

 

威震グルリンポチェに 礼拝や供養を捧げて誦し、
特に天龍八部や諸魔を伏せる加持を授かります。

「ホルソク・ジクペ・マクギ・タコル・ネ
チョコル・ニェンポ・ジク・ラ(Lの発音)・トゥクペ・ツェ
インイ・テツォム・メパル・ソル(Lの発音)ワ・デブ
グル・ラ(Lの発音)シン・デギェ・コルダン・チェ
ホルソク・マクプン・ドクパル・テツォム・メ
オルギェン・ペマジュンネ・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デブ。」

コメント

「グル・リンポチェの加持を受ける」

2023年06月27日 | Weblog

 

 

グル・リンポチェに 礼拝や供養を捧げて誦し 加持を授かります。

「キェー
ジェツン・グル・リンポチェ
ダクチャク・コルウェ・ネス・キャム
レ(Lの発音)ニョン・ドゥンカル(Lの発音)・ドラクポ・ズィル
ズンズィン・ザクペ・ダムドゥ・チン
キェレ(Lの発音)・レサ・ゼンドゥ・メ
モグ・テムキャン・メパ・イ
ソル(Lの発音)ワ・ニンギ・キル(Lの発音)ネ・デブ
キェトゥク・ニンジェ・チェンポ・イ
ツェチェン・トゥクジェ・ニェルゴン・ラ(Lの発音)
ジンラ(Lの発音)ブ・ヌトゥ・シュク・ドラクポ
ダクギュ・ジンギ・ラ(Lの発音)ブネ・キャン
トゥクギュ・ゴンパ・トクパル・ショ。」

「オン・アー・マハ・グル・ラトナ・シッディ・ウン。」

コメント

「避雷祝詞」

2023年06月27日 | Weblog

 

 

コメント

「五毒を五智に転じ 五光を増し 功徳を集め 無死となる加持を授かる」

2023年06月27日 | Weblog

 

 

礼拝や供養を捧げて誦し、
無量寿如来、尊勝仏母、無死仏母より
五毒を五智に転じ 五光を増し 功徳を集め 無死となる加持を授かります。

「ウン・フリー
チョイン・クン・キャヌ・チェンポ・レ(Lの発音)
マガク・ロ(Lの発音)ンチョ・ゾグペ・ク
トゥクジェ・トルル(Lの発音)ペ・ラ(Lの発音)・ツォク・ナム
マ・イェル(Lの発音)・トゥクダム・ドゥ・ラ(Lの発音)・バプ
ツェグク・ラ(Lの発音)モ・ナムギャル(Lの発音)マ
カルモ・ツェイ・ブムパ・ナム
トンカム・キャブペ・ク・トルル(Lの発音)・ラ(Lの発音)
ドルジェ・チャキュ・バルワ・イ
ギャル(Lの発音)ワ・クンギ・トゥクダム・クル(Lの発音)
テンヨ・クンギ・ツェチュ・ドゥ
トラシ・ブムペ・ナンドゥ・キル(Lの発音)
ツェテン・ゼチョク・ナム・ラ(Lの発音)・ティム
ツェダク・ウアブユム・セダン・チェ
チメ・パクメ・イズィン・ツォル(Lの発音)
チャクニェン・ズイトロ・コルダン・チェ
チェワ・サムイェ・タムチェ・キ
クイ・ゾプ・グル(Lの発音)ギ・ブム
トゥッケ・パル(Lの発音)ギ・ベウ・ダン
テワ・ウトパル(Lの発音)・ザブチン・キル(Lの発音)
デチェン・ジョルウェ・カサン・ネ
ミンギュル・ク・ダン・ガクメ・スン
トルル(Lの発音)・ドラル(Lの発音)・イェシェ・キェンツェイ・トゥク
ヨンテン・レワ・コンワ・ダン
トクメ・トリンレ(Lの発音)・ンゴドルプ・クル(Lの発音)
トラシ・ブムペ・ナンドゥ・キル(Lの発音)
ドルプチョク・ナム・ラ(Lの発音)・ワンズィ・クル
サテン・サズィ・ル(Lの発音)ンチャク・リ
ギュンリン・チュル(Lの発音)ン・テンキル(Lの発音)・ツォ
バルワ・メダン・トプチェン・ル(Lの発音)ン
ゾムズィク・メパ・クン・キャプ・カ
クンギ・チュドゥ・ブムパル・キル(Lの発音)
ドルプチェ・カムダン・イェルメ・ティム
リンチェン・イクダン・ネ・セル(Lの発音)・メン
チメ・ドゥツィ・チュデン・ゼ
ソナム・ワンタン・トプチェン・ギ
ラ(Lの発音)ル(Lの発音)・ミダン・ノジン・ソク
クンギ・ツェダン・ソナム・ドゥ
トラシ・ブムペ・ナン・ドゥ・キル(Lの発音)
ツェパル・ギェペ・トリンレ(Lの発音)・ゾ
ジュンポ・ナムキ・ク・タレ
ヤルダン・ニャムパ・タムチェ・ドゥ
オ・ンゲ・ランダン・シクセ・シク
ゼルタク・マンポ・ドレン・セ・ドレン
ティクレ(Lの発音)・マンポ・ヤ・ラ(Lの発音)ラ(Lの発音)
ドゥツィ・トラク・サル(Lの発音)・ヌム・オ・バル
チメ・ル(Lの発音)キ・ブムザン・ケン
ギュルワ・メパル・ル(Lの発音)ンギ・ドルプ
ドゥクンカ・イェシェ・ンガル・ダク
カムンガ・ニャムパ・ジュン・ンゲ・ソ
オ・ンガ・バルウェ・チェパ・トゥ
ティクレ(Lの発音)・ンガイ・ヨワ・ソン
ドゥツィ・ンガイ・ゲパ・ジョル
ドルジェイ・クンガル・ル(Lの発音)ンギ・ドルプ。」

「オン・タレ・トゥッターレ・トゥレ・フリー・ドローム
ベンザ・ジュナナ・アユケ・ソーハー。」

コメント

「父と子と聖霊 使徒や預言者を讃えて祝福を授かる祈祷文(テ・デウム)」

2023年06月27日 | Weblog

 

 
父と子と聖霊 使徒や預言者を讃えて祝福を授かる
ラテン語の祈祷文です。

★「テ・デウム・ラ(Lの発音)ウダムス
  テ・ドミヌム・コンフィテムル
  テ・アエテルヌム・パトレム・オムニス・テッラ・ヴェネラトゥル
  チビ・オムネル・アンジェリ
  チビ・コエリテ・デウム・エト・ウニヴェルサエ・ポテスタテス
  チビ・チェルビム・エト・セラフィム
  インセッサビリ(Lの発音)・ヴォセ・プロ(Lの発音)クラマント
  サンクトゥス・サンクトゥス・サンクトゥス
  ドミヌス・デウス・サバオト
  プレ(Lの発音)ニ・スント・コエリ(Lの発音)
  エト・テッラ・マジェスタティス・グロ(Lの発音)リアエ・トゥアエ
  テ・グロ(Lの発音)リオスス・アポストロ(Lの発音)ルム・コルス
  テ・プロペタルム・ラ(Lの発音)ウダビリ(Lの発音)ス・ヌメルス
  テ・マルトイルム・カンディダトゥス
  サンクタ・コンフィテトゥル・エクレ(Lの発音)シア
  パトレム・イムメンサエ・マジェスタティス
  ヴェネランドゥン・トゥーム・ヴェルム
  エト・ウニクム・フィリ(Lの発音)ウム
  サンクトゥム・クオクエ・パラクリ(Lの発音)トゥム・スピリトゥム
  トゥ・レクス・グロ(Lの発音)リアエ・クリステ
  トゥ・パトリス・セムピテルヌス・エス・フィリ(Lの発音)ウス
  トゥ・アド・リ(Lの発音)ベランドゥム・ススセプトゥルス
  ホミネム・ノン・ホッルイスティ・ヴィルジニス・ウテルム
  トゥ・デヴィクト・モルティス・アクレ(Lの発音)オ
  アペルイスティ・クレデンチブス・レグナ・コエロ(Lの発音)ルム
  トゥ・アド・デクステラム・デイ・セデス
  イン・グロ(Lの発音)リア・パトリス
  ユデクス・クレデリス・エッセ・ヴェントゥルス
  テ・エルゴ・クアエスムス・トゥイス・ファムリ(Lの発音)ス・スブヴェニ
  クオス・プレティオソ・サングイネ・レデミスティ
  アエテルナ・ファク・クム・サンクティス・トゥイス
  イン・グロ(Lの発音)リア・ヌメラティ
  サル(Lの発音)ヴム・ファク・ポプル(Lの発音)ム・トゥーム
  ドミネ・エト・ベネディク・ハレディタティ・トゥアエ
  エト・レゲ・エオス・エト・エクストッレ(Lの発音)・イッロ(Lの発音)ス
  ウスクエ・イン・アエテルヌム
  ペル・シングロ(Lの発音)ス・ディエス・ベネディシムス・テ
  エト・ラ(Lの発音)ウダムス・ノメン・トゥーム・イン・サエクル(Lの発音)ム
  エト・イン・サエクル(Lの発音)ム・サエクリ(Lの発音)
  ディグナレ・ドミネ・ディエ・イスト・シネ・ペッカト・ノス・クストディレ
  ミゼレレ・ノストリ・ドミネ・ミゼレレ・ノストリ
  フィアト・ミゼリコルディア・トゥア・ドミネ・スーペル・ノス
  クアエマドモドゥム・スペラヴィムス・イン・テ
  イン・テ・ドミネ・スペラヴィ
  ノン・コンフンダル・イン・アエテルヌム。」

コメント

( 天理 道の子劇場 ─わらしべ長者の物語─ )

2023年06月27日 | Weblog

 

 


+++++++++++++++

        ■ 裏天理時報 ■ 

        【第一面:真柱室だより】
 (中山善司)               
(  `m´) 「…アジのなめろう、美味しいですね」


        【第二面:天理教校だより】
 (中山善平)               
(  `m´) 「…ラストマンを観ました。」


        【第三面:布教部だより】

 (松村布教部長)               
 (  `m´) 「…うなぎを食べに行きたいですねー!」

+++++++++++++++

        | ■□ 神殿 ■□ |

   (中山はるえ)
  ζ~(  `m´)~ζつ「…親神様! 

              どうぞ 私を幸せにしてくれる王子様の所へ

              私を お導き下さい!!」


   (中山はるえ)           (大 物 主)
  ζ~(  `m´)~ζ         (`m´  )


(大 物 主)
(  `m´)つ[カレー粉]「…我は 地の将軍である。

              悩めるはるえよ、

              このカレー粉を授ける事にしよう。

              これを持ち歩き 天理教会本部の中を巡ってゆくのだ。

              そうすればきっと 

              自分を幸せにしてくれる王子様と出会えるだろう」
              
   (中山はるえ)
  ζ~(  `m´)~ζつ[カレー粉]「…本当に 私の願いが叶えられるのですか?!

                    それでは早速 行って来ます!!!」

          ++++++++++++++++++

           | ■□ 天理教会本部 ■□ |

     |・) 「初夏の風が吹き抜ける 天理教会本部より こんにちは、

          境内では 碧眼紅毛の異人さんも にっこりと笑みをもらし、

          国際親善ムードが漂い、

          「親里に国境はない!」といった様子でありますが」


   |・) 
  
      (中山はるえ)
     ζ~(  `m´)~ζつ[カレー粉] 


     |・) 「おっと

          カレー粉を手にし 真剣な面持ちで一人歩く 

          はるえ嬢の姿が見られます!

          彼女は一体 どこに行こうというのでありましょうか。

          早速 追跡して参ります!」


          ++++++++++++++++++

           | ■□ 天理教校 ■□ |
   |・)
     
  (中山善平)               (中山はるえ)
  (  `m´)つ「…はるえ       ζ~(`m´  )~ζ
       (にんじん)
           生徒から 沢山にんじんをもらったから

           君にも おすそわけするよ!

           それじゃ 私もこれから 君と一緒に行こうか」

          ++++++++++++++++++

           | ■□ 海外部 ■□ |
   |・)
     
 (松田海外部長)               (中山はるえ)
  (  `m´)つ「…Oh!はるえ       ζ~(`m´  )~ζ
       (玉ねぎ)
           台湾のようぼくから 玉ねぎをもらったので

           何個か Youにあげますよ!

           それじゃ 私もYouと一緒に行きましょう。

           Ha!Ha!Ha!」

          ++++++++++++++++++

           | ■□ 道友社 ■□ |
   |・)
     
  (松村社長)                (中山はるえ)
  (  `m´)つ「…愛するはるえ!!   ζ~(`m´  )~ζ
       (肉)
           美味しい牛肉をもらたっから

           君に半分 分けてあげるよ!

           それじゃ 私も君と一緒に行くね」


          ++++++++++++++++++

           | ■□ 布教部 ■□ |
   |・)
     
  (松村布教部長)             (中山はるえ)
   (  `m´)つ「…僕のはるえ…   ζ~(`m´  )~ζ
       (じゃがいも)
            今日 じゃがいもを 沢山買って来たから

            愛する君にも プレゼントするね…

            それじゃ 私も君と一緒に行くから…」


          ++++++++++++++++++

           | ■□ 真柱室 ■□ |
   |・)

   (中山善平)(松田海外部長)(松村社長)(松村布教部長)          
   (  `m´)(  `m´) (  `m´)(  `m´)

      (中山はるえ)
     ζ~(  `m´)~ζ[カレー粉](にんじん)(たまねぎ)
              (肉)(じゃがいも)

   (中山善司)
   (  `m´)つ[ご飯]「…ここに 白いご飯だけがあるが、

               今日は 何を食べたらいいだろうか」

 

      (中山はるえ)
     ζ~(  `m´)~ζつ「…カレーの材料が揃ったので、

                 私が ジョージ中山王子様に

                 愛を込めて カレーを作って差し上げるわー!」


     |・) 「おっと
  
          4人の王子様達から受け取ってきた食材を使い、

          ジョージ中山王子に カレー作って 恋心を伝えようとする、

          はるえ嬢が 女わらしべ長者作戦に移行せんとしております。

          しかしこれでは 4人の王子様達にとって 非常に納得がゆかない、

          ここから 恋の悶着と闘いへと展開して参りそうな予感であります」

          
 (中山善平)               
(  `m´)つ 「…はるえーーー!!

          君が愛を込めて 私にカレーを作ってくれーー!!」

 (松田海外部長)               
 (  `m´)つ 「…Uh! はるえ!

           玉ねぎを切る時に 涙が出るように、

           Youが私を愛してくれないなら 私の涙が出ますよ!

           Ha!Ha!Ha!」

  (松村社長)               
 (  `m´)つ 「…ああ はるえ!!

           肉を焼いて 愛する君と一緒に食べたいよ!!!」


     |・) 「何が勃発するか分からない

          恋のサバイバル闘争の中、

          4人の王子様達の視線が はるえ嬢に向かって

          熱く注がれております」


 (松村布教部長)               
 (  `m´)つ 「…私だけのはるえ…

           じゃがいもの花の 花言葉は「慈愛」、

           君の慈愛を 私にたっぷり注いでくれないか…」

         
 (松村布教部長)               
 (  `m´)つ  「…はるえ…

            私の魂の叫びを聴いて

            真実の道と愛を悟ってくれ…」

♪コーヒールンバ
https://www.youtube.com/watch?v=zUqN5iYNBak

 (松村布教部長)               
 (  `m´)♪「親里で 東京分教会長が
          守護を授けられる親神様に
          私が早起き天皇になりたいと
          礼拝場で今日も 願いをかけました

          祈りを聴き入れたまえ
          南無天理王命
          今日も静かに布留川が流れていた

          松村家次男の辛い立場もある
          信仰に悩みは尽きないけれど
          ひのきしんや においがけに励んだり
          道で陽気暮らしをしよう
          親神の信仰

          親里で 東京分教会長が
          守護を授けられる親神様に
          真柱からクソガキを引き離してと
          礼拝場で今日も 願いをかけました

          祈りを聴き入れたまえ
          南無天理王命
          今日も 静かにみかぐら唄が流れていた

          ようぼく達もクソガキに怒っている
          私も毎日 苛立っていた
          私が早くクソガキを引き離そう
          そして私がクソガキを指導しよう
          親神の信仰」


 (松村布教部長)               
 (  `m´)               |・)  

 

   (中山善司)               
  (  `m´)

 (松村布教部長)               
 (  `m´)つ「…今日も 実況アナウンサーが      |・)! 

          好き勝手に 実況していたのか!

          お前はここで

          「松村のお父様が早起き天皇です」と実況しろーー!!」 
      
                  
 (中山善司)               
(  `m´)つ  「…松村(次男)!!!!!!!!

           なぜ 私の前で変な歌をやって、

           しかも変な実況をさせようとしているのや!!!!!!!」

            金玉パンチ!!!!」

 

      (松村布教部長)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)           
           (  `m´)

                    (松村布教部長)
                     (  `m´)つ… カクッ

 (中山はるえ)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…それでは ジョージ中山王子様の為に 具を炒めて…」


(中山善司)               
(  `m´)              |・)


 (中山善司)               
⊂(  `m´)つ  「…さあ 実況アナウンサーは、    |・)!

             パパの乳首を吸って

             夏の暑さに負けない子になるのや」

 (中山はるえ)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…クソガキ! お前は今日こそ      |・)!

             松村部長先生のもとに行ってしまいなさい!!!」


    |・) 「それでは 自らが 出会うべき王子様に出会って

         カレー作りにいそしむ はるえ嬢の背中を眺めつつ

         天理教会本部から 御機嫌よう!」


|ミ サッ!

コメント

「聖書の言葉」

2023年06月27日 | Weblog

 

 

「安倍元首相を神として祭りたい」 
世界遺産の名誉宮司が語る神社建立計画

***

「戦前コスプレ」「愛国コスプレ」って言葉があって
戦前にはとても行われていなかったようなエセ愛国が
なんとなくの保守として
平成令和の現代にはびこっているという指摘がある
(講談社現代新書「戦前の正体」) 

***

殺人被害者なので「お墓参り」はまだ理解できるが、
神として崇めるのは異常だわ

負の功績が散々論じられている政治家だぞ 

***

安倍神像
お笑いじゃなかったらなんなのか 

***

あんなのが当たる確率ってメッチャ低いはずなんだがなぁ... 

***

カルトに擦られて消費されんのがお似合いだよ
もう保守自称すんなよエセ共 

***

これは統一教会の分派になるの? 

***

 

コメント

「善財童子の加持を受ける」

2023年06月27日 | Weblog



 

礼拝や供養を捧げて誦し、
善財童子の加持を受けます。

「オ・ソンズダナ・クマレヤ・ソーハー
オン・ダンタレヤ・ソーハー。」。」

 


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++

ウチの建ってる場所が昔合戦の跡地で、
雪の日子供達を撮影したら、娘の後ろに落武者が映ってた。

怖くてそのまま寝たけど、
朝起きて友人に見せたらかなりやばいって言ってたからそのまま削除した。
家で何度か心霊現象あって本当怖い。 

***

霊感強い人が、友人の住むマンションに遊びに行って、
帰る時に
ずっとベランダに人が居るんだけどって言って、
調べたらそこ飛び降りの事故物件だったんだって。 

***

10代の頃、家で昼寝をしていたら、体が重か感じ目を覚める。
いわゆる金縛り。

目だけは動かせ左へ目線を送ると、
あるわけ無いブラックホールみたいな黒い穴が。

そして、次の瞬間、体が浮く感覚になり、その穴に引きづり込まれそうになったので、
心の中でお経を唱え続けたら、体が元に戻り穴も消えました。
お経は常日頃唱える習慣があったので暗記してました。

多分、穴に引きづり込まれてしまってたら死んでたと思います。
そういう心霊現象?不思議な事に遭遇して死ぬ人もいるんだろうなって、思いました。 

***

私の知り合いの話なんだけど
その人は修学旅行で広島に行ったらしくて
原爆資料館で色んな写真を見てる最中、

あまりの惨さに心の底から「可哀想だ…」って思ったんだって
帰宅後、体に異変が現れ始めて、何もしてないのに皮膚が火傷のように爛れてしまったり、
皮がめくれるようになってしばらく学校に行けなくなったそう

病院に行っても中々治らないから、
霊的なものかもと思ったその子の親が、お祓いしに行ったらしいんだけど
そこで「連れて来ちゃったね」って霊感のある人に言われたって

その人曰く、優しい心を持つのはいいけど、引き寄せてしまうから波長を合わせたらダメらしい
だから死にたい死にたいって思ってたら、そういう霊がついて自殺に導いたりするよって 

***

うちのお墓の隣に通称巡査さんの墓ってのがあるんだけど、
子供の頃に祖母と墓掃除に行ったときに巡査さんの墓にかまったらダメだと
何なら見るなと言われて
気になってしょうがないから家に帰ってからこっそり母親にきいたら、
無縁さんになって世話する人が無くなった巡査さんの墓に
髪結の先生(日本髪を専門に結っていた女の人)が同情して手を合わせたら
取り憑かれて大変な目にあったという話が残っていて、
地元の人は警戒しているとのことだった。

何十年も語り継がれるくらいだから相当な出来事があったと思うけど教えてもらえなかった。
優しい心を持つのは素敵な事だけど気を付けないといけないね。 

 

コメント