宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「九階級の諸天使 司祭や助祭 使徒や殉教者のとりなしを求むる祈祷文」

2023年06月05日 | Weblog

 

 

天主に九階級の諸天使 司祭や助祭 使徒や殉教者
聖なる聴罪司祭 童貞者や隠者 諸聖人のとりなしを求むる
ラテン語の祈祷文です。

★「アンジェリ(Lの発音)・アルチアンジェリ(Lの発音)
  テロニ・エト・ドミナティオネス
  プリンチパリ(Lの発音)ス・エト・ポテスタテス
  サンクティ・レ(Lの発音)ジス・ドクトレス・アポストリ(Lの発音)
  オムネス・クリスティ・マルトイレス・サンクティ・コンフェッソレス
  ヴィルジネス・ドミニ・アナコリタエ・サンクティクエ・オムネス
  インテルセディテ・プロ・ノビス。」

コメント

「白衣金幢二婆羅門縁起経を聴いて功徳を得る」

2023年06月05日 | Weblog

 

 


占察善悪業報経には
大乗経を聞く事で 罪障が滅し
無量の功徳が得られるとあり

「亦能至心礼拝(やくのうししんらいはい)
供養十方諸仏故(くようじっぽうしょぶつこ)
以能得聞大乗深経故(にのうとくもんだいじょうじんきょうこ)
能執持書写供養(のうしゅじしょしゃくよう)
恭敬大乗深経故(きょうきょうだいじょうじんきょうこ)
能受持読誦大乗深経故(のうじゅじどくしょうだいじょうじんきょうこ)
能於究竟(のうおくきょう)
甚深第一実義中不生怖畏(じんじんだいいちじつぎちゅうふしょうふい)
遠離誹謗(おんりひぼう)
得正見心(とくしょうけんしん)
能信解故(のうしんげこ)
決定除滅諸罪障故(けつじょうじょめつしょざいしょうこ)
現証無量功徳聚故(げんしょうむりょうくどくじゅこ)。」


上の動画を再生されて聴かれるのみで
功徳が得られます。

コメント

「シンハバドラと波羅蜜多の加持を受ける」

2023年06月05日 | Weblog

 

ニンマ派の祈祷文で
礼拝や供養を捧げて誦す事で
シンハバドラと波羅蜜多の加持が授けられます。

「エマホー
ジャムパ・ゴンポ・ジェズン・パンディタ
ギャリ(Lの発音)ュム・ゴンパ・ジズィン・サル(Lの発音)ゼ・チン
キェン・ラブ・タイェ・センゲ・ザンポ・ラ(Lの発音)
ソルワ・デブゾ・ユムドン・トクパル・ショ。」

「オン・アー・ベンザ・グル
センハ・バドラ・プラザ・パラミタ・サルヴァ・シッディ・ウン。」

 

コメント

「ロレートの聖なる家を憶念する祈祷文」

2023年06月05日 | Weblog

 

(ロレートの聖なる家)

聖母マリアが生まれた ロレートの聖なる家を憶念し、
自己の弱さが断ち切られ、
主の聖なる家に住まうにふさわしくなるための聖寵を求むる
ラテン語の祈祷文です。

★「デウス・クイ・ベアタエ・マリアエ・ヴィルジニス
  ドムム・ペル・インカルナティ・ヴェルディ
  ミステリウム・ミゼリコルディテル・コンセクラスティ
  エアムクエ・イン・シヌ・エックレ(Lの発音)シアエ
  トゥアエ・ミラビリ(Lの発音)テル・コッロ(Lの発音)カスティ
  コンセデ・ウト・セグレガティ
  ア・タベルナクリ(Lの発音)ス・ペッカトルム
  ディグニ・エッフィシアムル・ハビタトレス・ドムス
  サンクタエ・トゥアエ。」

コメント

「一切邪霊悪気退散の句」

2023年06月05日 | Weblog

 

コメント

「宝生ターラ菩薩の加持を受ける」

2023年06月05日 | Weblog

 

 

宝生ターラ菩薩に礼拝や供養を捧げて誦す事で
自己の吝嗇の浄化の加持が授けられます。

「セルナ・ツォルワ・ナムパル・ダク
リンチェン・リクチョク・チョムデン・マ
リンチェン・ジュンデン・ンゴウォ・ニ
リンチェン・ドロル(Lの発音)メ・トゥクダム・カン。」

コメント

「十字架の木によって 永遠の生命の価が与えられる事を願う祈祷文」

2023年06月05日 | Weblog

 

 

天主に 十字架の木によって 永遠の生命の価が与えられる事を願う
ラテン語の祈祷文です。

★「デウス・クイ・イン・プラエクラ(Lの発音)ラ
  サル(Lの発音)ティフェラエ・クルシス・インヴェンティオネ
  パッシオニス・トゥアエ・ミラクラ(Lの発音)・ススシタスティ
  コンセデ・ウト・ヴィタリ(Lの発音)ス
  リ(Lの発音)グニ・プレティオ
  アエテルナエ・ヴィタエ・スッフラジア・コンセクイムル。」

コメント

( 天理 道の子劇場 ─愛の若草物語─ )

2023年06月05日 | Weblog

 

 


+++++++++++++++

        ■ 裏天理時報 ■ 

  ─ 週末をどのように過ごされましたか? ─

        【第一面:真柱室だより】
 
 (中山善司)               
(  `m´) 「…ラーメンを食べに行きましたよ」


        【第二面:天理教校だより】
 (中山善平)               
(  `m´) 「…サンダルを買いました」


        【第三面:布教部だより】

 (松村布教部長)               
 (  `m´) 「…家で歌いまくりましたー!」


        【第四面:海外部だより】

 (松田海外部長)               
 (  `m´) 「…焼きそばを食べに行きました!」

+++++++++++++++

        | ■□ 陽気ホール ■□ |

 | @@ 天理 道の子劇場 ─愛の若草物語─ @@ |

ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ
     (  `m´)(  `m´)
       ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)
               
(  `m´)つ  「…道の子の皆さーん!

           今日は 愛の若草物語の上演ですよー!」


          ++++++++++++++++++

           | ■□ マーチ家 ■□ |

   ─ 親里のマーチ家では 4人兄弟が仲良く暮らしていました ─

 (中山善平)               
(  `m´)つ【手紙】 「…私は長男のジョニー!

              何か 地の将軍という方から 手紙が来ているよ!」

 (松田海外部長)               
 (  `m´) 「…私は次男のマツ!

          地の将軍って 誰だろうね?

          Ha!Ha!Ha!」

  (松村社長)               
 (  `m´) 「…私は三男のヨハンだ!

          大物主命が 地の将軍を名乗っていたけれど、

          手紙には『心の埃を祓いながら生きなさい』と書かれているなあ」

 (松村布教部長)               
 (  `m´) 「…私は四男のトミー…

          早くはるえと愛し合う仲になりたい…」


 (中山善平)               
(  `m´)つ【招待状】 「…あと 招待状も届いているようだ。

               明日 この親里で

               婦人会会長主催による

               天理音頭を踊るダンスパーティーが催されるという事だ!

               愛するはるえと踊れるなら 絶対に参加しなくては」

               
   \  明日が待ち遠しいなあーーーーーーーーーーーーっ! / 
               
   (中山善平)(松田海外部長)(松村社長)(松村布教部長)          
   (  `m´)(  `m´) (  `m´)(  `m´)


          ++++++++++++++++++

           | ■□ 親里 ■□ |

       | @@ 天理音頭ダンスパーティー @@ |

     |・) 「全国3千万の ダンスファンの皆さんこんにちは。

          わたくしは今、天理音頭ダンスパーティーに来ておりますが、

          既に 老若男女の おびただしい数の参加者の群れの中、

          天理音頭の歌声と熱気が 混然一体となって

          漂っております」


         |・)

     \  ♪花の天理の  意気が湧く 祝いはやせや神の町 ♪ / 
           
 ζ~(  `m´)~ζつ(  `m´)つ(  `m´)つζ~(  `m´)~ζつ


     |・) 「まさに この辺りは

          幕末の映画「ええじゃないか」の熱狂ぶりにも

          似ているわけでありますが、

          ここは単なる 社交的なダンスパーティーではなく、

          やはり神の町としての信仰、

          そして神に奉納する祭りという意義が 具わっているようであります」
          
  
      (中山はるえ)
     ζ~(  `m´)~ζつ「…皆さん 陽気に 天理音頭を踊って

                  陽気暮らしに近づいて参りましょう」

 

   \  はるえーーーっ! 一緒に踊ってくれーーーー!!! / 
               
   (中山善平)(松田海外部長)(松村社長)(松村布教部長)          
   (  `m´)(  `m´) (  `m´)(  `m´)

 

     |・) 「おっと ここで4人兄弟の入場であります!

          4人の愛の若草物語は

          この会場で どのように書き記されてゆきますか」

 (中山善平)               
(  `m´)つ 「…はるえーーー!!

          踊りながら 私の手を握ってくれーーー!!」

 (松田海外部長)               
 (  `m´)つ 「…Oh! はるえ!

           君と人生を踊り明かしたいですよ!!

           Ha!Ha!Ha!」

  (松村社長)               
 (  `m´)つ 「…ああ はるえ!!

           私と踊るパートナーは 君しかいないんだ!!!」


     |・) 「この踊りの会場が

          恋の闘いの荒野へと変貌を遂げております!

          兄弟同士の闘いとなる事で この愛の若草物語も

          ここで終止符が打たれてしまうのか」


 (松村布教部長)               
 (  `m´)つ 「…私のはるえ…

           喧騒から外れて 私と2人だけで

           愛の東京音頭を踊ろうよ…」

         
 (松村布教部長)               
 (  `m´)つ  「…はるえ…

            私の魂の叫びを聞いて、

            私の愛の応えて欲しい…」

♪あなただけ見つめてる
https://www.youtube.com/watch?v=BmjjgJZwP3Y

 (松村布教部長)               
 (  `m´)♪「早起き天皇になりたいと願ってる
         信仰を継いでから 今でもずっと
         早起き天皇になれさえすれば
         他に何もいらない
         南無天理王命

         願い事 祈ったの
         ぢば甘露台の前で
         うつむき悲しそうな 東京分教会長

         親神様が喜ぶから
         においがけに励んだわ
         お道にずっと生きる為に 天理高校に通ったわ

         教理も詳しくなったし
         ひのきしんも好きになったわ
         簡単じゃないけど
         この道に一生ついてゆこうと決めた

         早起き天皇になりたいと願ってる
         信仰を継いでから 今でもずっと
         早起き天皇になれさえすれば
         他に何もいらない
         南無天理王命

         親神がそう望むから
         心の埃 祓うようになった
         生活の中 御守護に感謝するようになった

         クソガキが真柱にくっつくから
         引き離してやろうとしたわ
         ようぼく達もクソガキに怒っていた

         クソガキを引き離す
         ことは私しか出来ないから
         クソガキには苛立つ
         私もそのせいでストレスたまってきたわ

         早起き天皇になりたいと願ってる
         二代真柱の孫に生まれた
         松村家の次男であっても
         立場の辛さ感じてる
         南無天理王命

         早起き天皇になりたいと願ってる
         今日も親里の空を見つめてた
         信仰に生きてゆくの
         正しい御道の人
         目指せ陽気暮らし!wow, wow, wow, wow, wow, wow, wow

         早起き天皇になりたいと願ってる
         お帰りの町 人類のふるさと
         親神が示される未来は 一列世界
         行けっ!夢見る布教部長!wow, wow, wow, wow, wow, wow, wow」
         

 (松村布教部長)               
 (  `m´)               |・)  


 (松村布教部長)               
 (  `m´)つ「…この会場でも 実況アナウンサーが      |・)!

          好き勝手に 実況していたのか!

          お前はここで

          「松村のお父様が早起き天皇です」と実況しろーー!!」 
      

          (中山善司)               
        ⊂(  `m´)つ  「…天ぷらに醤油をかけて食べる事もあるよ!

                    ジー君登場!!!」

                  
 (中山善司)               
(  `m´)つ  「…松村(次男)!!!!!!!!

           なぜまた変な歌をやって、

           しかも 変な実況させようとしているのや!!!」

            金玉パンチ!!!!」

 

      (松村布教部長)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)           
           (  `m´)

                    (松村布教部長)
                     (  `m´)つ… カクッ

 (中山はるえ)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…私はやっぱり ジョージ中山王子様と踊るわー!!」

 

     \  ♪ 石上神宮から  大和神社から 昔ながらの  風が吹く ♪ / 
           
 ζ~(  `m´)~ζつ(  `m´)つ(  `m´)つζ~(  `m´)~ζつ

 

      |・)  「さあ 石上神宮と大和神社から 昔ながらの風が吹き

            親里からは 恋の闘いの熱風が 吹き荒れますか」

(中山善司)               
(  `m´)              |・)


 (中山善司)               
⊂(  `m´)つ  「…さあ 実況アナウンサーは、    |・)!

             パパの乳首を吸ってから

             天理音頭を踊るのや」

 (中山はるえ)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…クソガキ! お前は今から      |・)!

             松村部長先生のもとに行きなさい!!!」


    |・) 「踊りの熱狂と興奮を 次回へと繋げまして

         それでは会場から 御機嫌よう!」


|ミ サッ!

コメント

「聖書の言葉」

2023年06月05日 | Weblog

 

 

中国「台湾統一、武力行使の選択肢を決して排除しない」

***

宣戦布告ね

***

シナは歴史上、一度も台湾を統治したことがない 

***

ウクライナ戦争前も
「ロシアがウクライナを攻めるはずがない」と言われていたが

プーチンも、昔の日本やドイツも、
戦争を始める奴はまともじゃなくなっている 

***

台湾が中国統一した方が平和になるのに 

 

米国防長官
「米中の対話がないと急速に制御不能となる不測の事態になるかもしれん」

***

中国は5年以上前から重要拠点間で
量子暗号ネットワーク導入してるから
アメさんも情報収集きついだろうな 

***

米「不測の事態になるかもしれんチラッ(主戦場は日本たがら…)」 

コメント

「釈馬首蓮華舞主十七尊の加持を受ける」

2023年06月05日 | Weblog

 



礼拝や供養を捧げて誦す事で
釈馬首蓮華舞主十七尊の加持が授けられます。

「フリー・オン・フリー
ペマ・グリタ・ハヤグリヴァ・フリー・ウン・パット。」

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++++++++++

うちは祖父が何処からか持ってきた小さい般若の面
居間の壁時計の上に掛けていた

当時高校生だったんだけど(悪趣味で気味悪い…)と思ってた
その祖父が心筋梗塞で急逝して慌ただしく葬儀やら初七日等を済ませ、
ふと時計に目をやると般若の面がない
誰に聞いても分からない

2年前に実家を取り壊した時に片付けたけどやはり見つからなかった
いったいいつからなかったんだろうか 

***

ご近所の家
子供が交通事故で亡くなって引っ越した
思い出があるぶん辛かったのかな

まだ誰も入居してないのに夜中パタパタ走り回る足音
ママ、ママって親をさがす泣き声

こっちまで辛くなって町内会で相談してお寺さんにお祓いしてもらった
どうか安らかに 

***


うちの亡くなった親戚の家に行ったら合わせ鏡になってる箇所があって、
案の定そこが地獄の亡者の出入り口みたいになってたことがある。

今はもう適当に処理して封鎖しちゃったけど、
次に入居する人がいたら絶対封印解いちゃって使っちゃうだろうなあれ。 

***

見える人に後で恐山の綺麗なとこの写真見せたら
「この写真とこの写真は消した方が良い。写ってるから」と言われました。

見える人は行けないみたいね。 

***

東北出身です。

もう亡くなったけど、友達のおばあちゃんが恐山で修行をした
「いたこさん」でした。
私が住む地元では訛りが強く「えだこ」って呼ばれてました。

占い?未来予測みたいな事も出来たのか、
うちの家系の事やひいじいさんの死に様までズバズバ言い当ててすごい人でしたよ。
普通の民家でやっていたのですが、
友達が言うには霊的な現象が家の中で多かったといっていました。 

***


イタコの口寄せ行きましたー。
最初に病気で亡くなったか事故死か訊かれたので
おそらくそれに応じて言うことは決まっているんだろうな、と思います。

イタコに関しては可もなく不可もなくって感じだったのですが、
帰りにボーッと景色を見ていたら、
突然脳裏に亡き母が亡き愛犬を抱っこしてニコニコと手を振る姿が浮かんでビックリしました。 

コメント