「一葉一楽」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
長崎の寺3 ー 清水寺
(2022-10-14 10:19:19 | 寺院)
江戸初期長崎奉行長谷川権六はキリシタ... -
長崎の寺2ー崇福寺
(2022-09-28 15:33:05 | 寺院)
キリシタン禁教令は所謂唐人にも例外で... -
長崎の寺1ー 興福寺
(2022-09-28 15:23:31 | 寺院)
明が後金に圧迫された中国の動乱期、元... -
南宗寺 ー 沢庵和尚
(2022-08-29 19:51:46 | 寺院)
旧南宗寺は三好長慶を開基、大林宗套を... -
日根神社 ー 旱魃
(2022-06-25 20:03:26 | 神社)
聖武天皇天平四年(732)は大旱魃であっ... -
慈眼院 ー 神宮寺
(2022-05-24 20:44:17 | 寺院)
日根荘の鎮守日根神社(大井堰大明時の... -
根来寺 ー 回帰
(2022-05-13 20:22:50 | 寺院)
根来寺は高野山大伝法院落慶に際、鳥羽... -
高野山金剛峯寺3 ー 金剛三昧院
(2022-03-27 21:27:02 | 寺院)
前身は禅定院という、建暦元年(1211)... -
高野山金剛峯寺2 ー 不動堂
(2022-02-19 17:30:25 | 寺院)
もと一心院谷にあったが、明治四十一年... -
閑話休題:横浜赤レンガ倉庫 ー 廃墟と再生
(2022-02-09 10:38:28 | 住宅等)
横浜港大桟橋が完成したのは明治二十七... -
高野山金剛峯寺1 ー 即身成仏
(2022-01-27 09:46:49 | 寺院)
空海「聊かに修禅の一院を建立せむ」(... -
吉田神社(大元宮)ー 下剋上
(2021-12-17 10:14:26 | 神社)
「雍州府志」には「吉田春日の社」と書... -
往生極楽院 ー 浄土
(2021-11-30 09:22:39 | 寺院)
吉田経房の日記「吉記」承安四年二月十... -
浄土寺 3ー 本地垂迹
(2021-08-18 11:45:44 | 寺院)
三間社八幡神社は嘉禎元年(1235)遷宮... -
浄土寺2 ー 非浄土
(2021-08-11 10:41:51 | 寺院)
薬師堂は浄土堂に遅れること三年の建久... -
浄土寺1 ー 舞台
(2021-08-09 22:30:57 | 寺院)
浄土堂は、阿弥陀如来立像を主役とする... -
谷保天満宮 ー 天神信仰
(2021-06-17 21:34:49 | 神社)
谷保天満宮は菅原道真を主祭神とし、道... -
大國魂神社 ー 総社
(2021-04-29 15:07:25 | 神社)
武蔵国国衙の成立は八世紀前葉以降、十... -
大通寺 ー 会所
(2021-04-08 13:50:58 | 寺院)
真宗大谷派長浜別院である。大通寺は石... -
御上神社 ー 後戸
(2021-03-11 11:32:10 | 神社)
正面性を重んじる神社に、背面に扉と木...