新しい花

2015-05-16 | フランス田舎三昧

 

先週からハニーサックルの花が開き始めいい香りを漂わせています。

12年ほど前に植えた物でよく育ってくれました。

 

 

 

バラは前の持ち主の時のものが枯れてしまいました、

育つかわからないけれど  KIMONO という名のピンクの小さな苗を植えてみました。

 

 

ここは粘土質な土壌ため ラヴェンダー は数年で枯れ木のようになって失敗でした。

今回はポットに植えてみました。

 

 

買ってきてから調べてみるとこれは常緑で

5月頃から秋まで花期が長い アニソドンティア です。

 

 

 

セージ 系は何年か返り咲きをして信頼できるため今年も大きな タブ に一本追加、

背の低い ロベリア はタブの手前に植え、ひと夏咲き続けてくれるでしょう。

 

 

 

隣のファーマーのサクランボが色づき始めました。