goo blog サービス終了のお知らせ 

雪 と ポーロ

2018-02-08 | 日々これこれ

夜半から降るとは思っていなかった雪が降りビックリです、

もうこれ以上は降りそうもないけれど寒さの二月は今が本番です。

 

            

一時は血便があり猫のエイズにかかっているのではないかと心配していたポーロは
どうやら他のウイルスにやられていたそうです、
抗生物質の注射と薬の処方でしばらく様子をみます。
獣医さんの話ではレスキュー センターで感染した可能性が高いとか。
レスキュー センターとはいえ貰い受ける時に150ユーロを払っているため最低限の健康状態を保っていると思っていたのに期待はずれでした。

食欲はあるし動きも活発なので徐々に回復していくでしょう。

 


最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fleur de sel)
2018-02-08 23:35:35
そちら雪降ったのですね。続いていますか?こちらは昨昨日の夜から朝方までのほんのり粉雪現在は寒さもない快適な気候です。ポーロ君は義妹の猫にとっても雰囲気似ています。彼もいつも同じ目に目やにが。彼はもう17歳になってしまいましたが。賢く愛情が欲しい時点外は彼一人の世界で過ごしています。犬のマルコ君は愛情人間との接点緊密に欲しいのでしょうね。youtubeお仕事拝見致しました。すごい量のお仕事ですね。お体大切に
返信する
Unknown (yoshi)
2018-02-09 02:36:34
fleur de selさん
朝方にはやんで午後にはとけてしまいました、でも朝晩はとても寒いです、あとひといきですね。
ポーロはだいぶよくなってきました、外に出してみたら30分ほどでドアをノックして帰ってきました、その後も出してみたのですが家の中がいいようです。
仕事はもうほとんど終わり今はマルコの世話で明け暮れています。
返信する
Unknown (echalotelle)
2018-02-09 04:59:56
そちらも遂に降りましたね。
フランス全体が冷え込んでいますね。
こちらは、明日また雪が降るようです。
注意報も出ているのですが、凍結が怖いです…

ポーロ、一安心ですね。よかった〜
レスキューセンターは、SPAですよね…
健康状態まで手が回らないのかしら。

マルコは表情もやんちゃになってきましたね。
それがとってもかわいいけれど
家具が齧られてしまうのは困りますね。
カシューもテーブルの脚等、よく齧りました。
少し大きくなるまでは、続きますね。
カシューは、なかなかうまく外で用を足すことができなくて困りましたが
一緒に旅をして友人宅に世話になっているうちに、うまくできるようになりました。懐かしい思い出です。
返信する
Unknown (Mariko)
2018-02-09 10:15:26
ポーロ、やはり診てもらってよかったですね。早く回復しますように。
レスキューセンターにお金を支払うのですね。でも、考えてみれば、レスキューには
費用がかかりますものね。

こちらも雪、雨の繰り返しです。
お庭の池が雪できれいですね。
返信する
Unknown (青目海)
2018-02-09 10:47:43
これは池でしたか・・・どうしてここだけ積もったのかしら・・・と。きれいですねぇ、雪景色。
ポーロがたいしたことがなさそうでよかったですね。動物の病気は本当に不憫です。食欲があるので、回復は早いでしょうね。春が待ち遠しいですね。日本もまだまだ寒いです。
返信する
Unknown (fran9923)
2018-02-09 11:01:13
ポーロ、原因が分かって本当によかったです。
最初は色々出てくるでしょうから油断禁物ですね。
それにしても雪景色が綺麗です。
こちらは毎日最低気温更新です。公園の池が凍りました。
返信する
Unknown (yoshi)
2018-02-09 23:41:28
echalotelleさん
今朝は庭が凍てついていました、でも青空だから暖かくなるでしょう。
SPAは予算が乏しいのでしょうか最低限の設備でもあります。

マルコのトイレは一歩進んで二歩下がるといった塩梅です、
トイレは成犬の何倍もの数をするそうですね、
床を嗅ぎ出したら要注意です。
返信する
Unknown (yoshi)
2018-02-09 23:43:02
Marikoさん
一時は本当に心配したのですがポーロはいたって元気そうではあります。
去勢もされているのでお金を払わないと予算不足ですからたいへんでしょう。

池ではなく庭なんですよ。
返信する
Unknown (yoshi)
2018-02-09 23:43:53
青目さん
そうです、池ではありません。
ピレネー方面に行くとまだ雪は残り山がきれいです。
雑種は強いと思っていたのですが
たくさんのレスキュー猫と一緒にいたので感染は仕方なかったと思います。
それにしてもあまり外にでたがらない猫です。
返信する
Unknown (yoshi)
2018-02-09 23:44:42
franさん
血液検査などするかと思ったのですがそれほど大げさなものでなくてよかったです、
目薬やら飲み薬やら毎日大変です。
今年の日本は寒さが厳しそうでもうしばらくのしんぼうですね。
返信する

コメントを投稿