ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

ホームをバックウォークして

2024-06-24 06:05:40 | エッセー
 梅が丘の下りホームはあまり人がいないが、今電車が行ったばかりで
誰もいなかった。私は久しぶりにバークをしようと思って、ホームの中
ほどあたりから、先端まで歩いてみた。誰もいない、障害物は何もない、と
分かっていてもちょっと不安になり、時折後ろを振り返った。
 数えながら歩いたら、440歩だったが、戻るときふつうに歩いたら
180歩だった。相当よちよち歩きだったのだ。羽木公園で人がいない
ときバックウオーキングをしたが、あれは何年前だったのだろう?
 老化した自分を実感したが、この年齢だと杖をついている人も多い。
ふつうに歩けるだけでも幸せなのかもと思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい講座を立ち上げて

2024-06-23 09:11:11 | エッセー
 加齢による記憶力や記銘力,は体力はは衰えたが、それは生理的に仕方が
ない。でも、必要だと思えることは、昔と同じように頭が素早く回転し
決断は即で、行動は相変わらず素早い方だ。それは長年休むことなく
身体面、精神面を鍛えているためだと思うが、天性感覚的で、アクティブな
性格のためだろう。88歳の今「自分の今までの人生は、ある程度満足
できる状態を構築できた」と思っている。老い先が短い今、夫の介護を
第一優先にして、人生を歩んで行くつもりでいたが、インナーヴォイス
から急き立てられ、新しい講座を開いた。
 
 まだ3回目を終えたばかりだが、心の部分を深く掘り下げてとか、気づき
などと思ったが、その方向性はあまり的確ではなかったようだ。
 毎回参加してくれるクラスメート達の意見をきいたら「とても良いと思う
けど」と言われたが、それは長年の付き合いのため、私を良く知っている
からかも知れない。ボランティアとは言え、出来るだけ効果的で、楽しい
ご指導がしたい。これからは自分の能力以外の手腕にかかっていると感じ
「これもまた面白い」と、当日掲示するポスターを作った。
紙面を広げたためか、部分的にしかスキャンできなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土砂降りのち満月

2024-06-22 06:36:37 | エッセー
 昼間は強い雨が降っていたが、夕方は雨が止んでいたが、地方によっては
大雨による被害が大変だったようだ。気候変動のためか梅雨入りが随分
遅れたが関東地方もようやく梅雨入りしたそうだ。
 昔とはすっかり変わってしまった自然,これか一体どうなるのだろう?
  不安もあるが考えたらきりがない。これもまた地球温暖化のためだろう。
  夜になったら、昼間の大雨が嘘のように、まん丸いきれいなお月様が
出ていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーガと私(3)

2024-06-21 10:38:46 | エッセー
★ヨーガ指導者になって
 ヨガセンターの指導法は「個人別指導」でしたが、入会時に体調を聴かれ
それを元にポーズが5・6種類決められます。
 そのポーズを書いたノートを先生に差し出し、インド人の先生が見本を
示してから行います。ポーズは「00のポーズ00カウント」と言われ
そのポーズが終わると「リラックス00カウント」と指示されます。
 その間傍のメトロノームを数えながら行いますは、その頃のインド人の
先生は,何となく近寄りがたい感じで、ましてマンツーマンの指導は
とてもリラックスなどできませんでした。

 ヨーガには呼吸法、瞑想ポーズ、リラックスがセットされていますが
もっとも重視すべきはその精神性ですが、瞑想はまったくありません。
「刺激を受けている体の部分に意識を集中する」のではなく、メトロ
ノームを数えながら静止するのです。私は出張指導を続けましたが、個人
指導ではなくグループでしたので、いつもクラスレッスンでダンスを指導
していたので、大変指導はしやすかったです。
 しばらく指導している内に、その指導法にだんだん疑問を持つように
なりました。時間外にインストラクターとして、無料で育て下さった
先生には言えませんでした。そのため、マニアル通りに指導をしましたが
大変抵抗感がありました。他の教室にも入り勉強したり、本を読んだり
して、ますます知識が増えるにつれ、その指導法がだんだん辛くなりました。

 その頃から「自分で教室を開いて、何となく暗い雰囲気のヨーガを、明る
く、楽しく効果的に指導したい」と思うようになったのです。
 ヨーガは流行ると確信ましたし、ダンススタジオと違って広いホール
は要らず、マンションの一室でも教室が開けると思ったからでした。
 そのため、都内で家に近い所を下調べしましたが、大変高価でしたので
無理だと諦め、時期を待つことにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能里子のワンポイントアドバイス

2024-06-20 01:21:32 | エッセー
 ★感じたらすぐ表現を
 言葉は人間関係に大変大切なものですが、たとえ、家族でも、どんなに
親しい人でも感じたらすぐに表現したいのは、「相手の気分を良くする言葉」です。たとえ家族でも「やってもらうのは当然」と思わず、必ず「有難う」
と言う事が大切。「有難うは魔法の言葉」、たったそれだけで、離婚寸前
だったカップルが円満になった、職場の人間関係が良くなったりした
方々の、指導経験は数限りなくあり、それらがその証明だと思います。

 例えば職場の女性、恋人、奥さんなどが髪形を変えて「いいな」と感
じたら、「とても似合うね」「若々しく見えるね」「可愛くなったね」など
照れずに表現しましょう。ことに女性はほめ言葉に大変弱いので、すっかり
ご機嫌になるのは当然です。無論男性でも同じですが、良い印象を受けたら
「素敵ですね」「カッコいいー」なんて、すぐ言いましょうね。
 恋愛の初めは「ほめ言葉」や「相手を認める」ことが大前提です。

 今迄シャイだった方は多少勇気が必要ですが、思い切って言いましょう。
何故ならそれはお互いに気分が良くなり、和やかになるのは確実ですから。
 お世辞はいけませんが、感じたら、照れないで即表現してくださいね。
私は夫が心地よい言葉「愛している」「有難う」「やっぱりあなたがいない
とダメ」「絶対に長生きしてね」は日常語。そのため認知症13年目の
夫は、いつも上機嫌で長生きしているのだと思います。
「言葉とはさみは使いよう」、相手の気分を良くさせる「ほめ言葉、感謝の
気持ち、労いの言葉、ゴメンナサイね」は、「お金をかからず、お互いに
気分が良くなる、素敵な言葉」。毎日素直に表現した方が、絶対にお得です。
心理カウンセラーとして、ぜひ、ぜひお勧め致しま~す!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする