昨日といい、今日といい、
朝夕、寒いったらありゃしない。
風が吹いて庭の八朔がコロコロと落ちました。
今年、マーマレード作りは おさぼりです。
ハイネックのセーターを着て、
豆腐作りに夢中になっていたら、
” 雪だ!!”
の声にビックリ。
風邪ひかんように気ーつけにゃ。
豆腐作りですが、
まずまずの形に出来るようになりました。
が、
豆乳の甘さを豆腐に反映させるのが難しく、
にがりの調整に苦戦。
5gニガリを減らしたら固まったけど苦みをまだ感じる。
さらに3g減では固まりがいまいち。
1g減でまあまあの味、でも今回、
押さえがきつかったのかちょいと硬め。
今度こそ。
300gの大豆で一丁の豆腐。
手持ちの大豆が心細くなってきたので
今年は大豆作りを頑張らねばと思ってます。
先月、若宮さんで目にしたお豆腐。
折れたり、錆びた古い針が刺してあります。
縫い物をしている人たちが、
使った針に感謝し、技術の向上を願って参ったのです。
針山のお豆腐の姿でした。