借りていた輸送用袋を返す目的で
岐阜の西濃方面へ行きました。
約束の時間前に着いたので帰りは余裕があり、
帰路は行きとは違う道を走ることに。
道路わきの桜は 花を楽しんだあと
うす緑の葉が大きくなってきました。
車を停めて休憩。
心地よい風を感じながら
近くを少し歩いてみました。
山側はハイキングによさそう。
反対側は眺めがよく 町が見渡せます。
夏も ちーかづく 八十八夜 トントン ♬
道路の下方にはお茶の畑。
きれいに手入れがされ
柔らかい葉が輝いています。
数年前、
西尾でお茶摘みをしたときは
お茶の木が背丈ほどあり背伸びして摘んだ記憶。
こちらでは低く仕立ててあります。
種類が違うのでしょうか。
新茶の季節、
今年の出来はどうなのでしょう。
今日のところは家にあるお茶で。
濃いお茶と並ぶのは昨日作った草餅。
若草色で今の季節を表しているよう、
と言えば聞こえはいいですけど、
ヨモギの量が少なかったのです。
次回はたっぷりと入れることにします。