おはようございます。
今朝はあったかですね~ウレシイ♪
今日だけらしいけど(^^;
こうやって少しずつ春になっていきますね。
昨日のレッスン、まあドン底よりは少し良くなったかな。
プログラム前半を全部聴いていただきましたが、
先生から、作曲家でまとめてあるプロックを
後半のものと入れ替えたら、という意見をいただきました。
ピアニストのKコちゃんに、
ナルホド、と思うアイディアを出していただき、
次回はこれでやってみることになりました。
こういうことって、自分だけの思いでやっていたら気がつかないことです。
尊いレッスンでした♪
さて、今日の話題は山芋。
たいていはすりおろしたり、短冊に切ったりして
生のままいただくことが多いと思いますが、
私は焼いて食べるのが好き♪
ある程度の厚さのいちょう切りにして、
バターとオリーブオイルで焼いていきます。
ネバネバがなくなるまでお箸でかきまぜながら焼き、
こげめがついたら、
おしょうゆをたらして全体をからめたらできあがり。
ブラックペッパーガリガリも忘れずに。
もともと生でも食べられるわけですが、
ネバネバがなくなるまで焼くことで、
食感がシャキシャキからホクホクに変わるんですよ。
かなりオイシイので、興味ある方は
一度お試しくださいね~\(^^)/
おはようございます。
色々考えごとをしているうちに大変!こんな時間!
今日は珍しく午後からS先生のレッスンがあるので、
色々やるには午前中が勝負・・・
なんとかなったかな~
今日のレッスンでは、
リサイタルの前半プログラムを通して聴いていただくつもりなのですが、
うーむ・・・イマイチ日曜日の凹みを引きずっていて、
歌えるような気がしません~
なんとかしなきゃいけませんっ♪
さ、気をとりなおして・・・
昨日は、会社の女子会に誘っていただきました。
ウチのチームに加え、若くてカワイイコンパニオンさん2人。
背も高く、スレンダーな彼女たち。
目の保養です~♪
話題は、もっぱら結婚とかカレの話とか、
これって恋バナ・・・?
お店はチームのSさんが紹介してくれたイタリアン。
彼女、知り合いも多く、素敵なお店も色々知ってるんですよ~
お料理は、ボスや皆さんにお任せしましたが、
パスタ2種はどちらもクリーム系でした
手前が、ワタリガニトマトクリーム、
そして奥が黒トリュフですが、
これがとってもおいしかった~
トリュフってやっぱりおいしいんですね~
そしてデザート!
盛り合わせでお願いしたら、
こんな素敵なプレートが運ばれてきました!
みんなきゃー!と歓声をあげて、
写真シャシン!
ボスが私のことを料理上手とほめてくださり、
ウチでの食事会のことなど話してくれたのですが、
今度お招きしますよ~と言ったら、
絶対行きます~!と言ってもらえて、うれしいオバチャン♪
女子ならではの話で盛り上がりましたが、
残念ながら私だけ時間切れで途中退席・・・
もっと話してたかった~っ
ま、次回のお楽しみということにしましょう。
楽しい時間、ありがとうございました~♪
おはようございます。
昨日は、お日様の光がいっぱいで、
昼間の間はポカポカでした。
洗濯もの、午前中のうちに乾いたよ♪
鼻がムズムズはイヤだけど、
早くこい~はる(^^)
さて、今日の話題は長ネギ。
冬ならではの野菜ですね。
この冬もずいぶんお世話になりました。
こちらでは、泥つきの立派なものが買えます。
泥がついたまま外に置いておくと、かなり長持ちするというのは、
ダンナさんに教えてもらいました。
お向かいのお宅は庭の土に埋めていらっしゃいました。
そんなネギは、焼いても煮ても、甘みがあってとてもオイシイです。
今回は、豚肉と一緒に炒め煮にしました。
まず、ゴマ油で優しくネギを焼き、
ある程度火が通ったら豚肉を加え、
お酒、お砂糖、おしょう油で味付けして、
煮詰まったらできあがり。
旬の野菜は、エネルギーがあるそうで、
この冬もいっぱい元気をもらいました。
そして、これからは嬉しい春野菜の季節!
新じゃが、新玉ねぎ、タケノコ...
楽しみです~(^^)
おはようございます。
いいお天気になりました~うれしいアライグマ・・・
今日は、お仕事はお休みなのですが、
やらなければいけないことが盛りだくさん。
そして!
いよいよ我が家に新しい洗濯機と掃除機がやってきます。
進化した家電、楽しみ~♪
さて、今日の話題は、ウチには欠かせない野菜。
いま、雪の影響で野菜の価格が上がっていると
盛んに報道されていますが、
ウチの方はそれほど影響なく♪
やっぱり産地だからですかね~
御用達の産直ショップは、いつもと変わらぬ品ぞろえ。
ほうれん草も、菜花も、ベビーリーフも、
価格が高いという感じはありません。
野菜がないと死んじゃう~!我が家(特に私!)としては、
本当にありがたいです。
さー今日もがんばるぞーっ♪
おはようございます。
今朝も寒いですが、少しずつ春のきざしを感じます~鼻にっ(^^;
またマスクが大活躍のキョーフの季節到来だ~
昨日の生徒さんの発表会。
以前勤めていた短大時代のピアノの先生方に声をかけていただき、
出演させていただきました。
辞めてからもう10年以上になるのに、こうやって誘っていただけること、
とても嬉しいことです。
私の愛する生徒さんたちは、
前回の時よりもぐっと成長した演奏を
皆さんに聴いていただくことができたと思います。
ピアノを弾きながらうれしくなりました。
それにひきかえ、自分の演奏のひどかったこと!
ここ最近で最低点です。
生徒さんのお手本にならなくてはいけないのに情けない(T_T)
朝早くのリハ、アナウンス、ピアノなど、
色々あげたらきりがありませんが、
それは言い訳にすぎません。
どんな状況でも自分をきちんと保ち、
かつ集中できなければいけないのです。
貴重なお休みに2日間とも付き合ってくれたダンナさんに感謝しつつ、
気をひきしめなおしてがんばりま す~っ♪
ということで、今日はお仕事 。
ミスのないようこちらも気をつけます(^^)