あっという間に金曜日
昨日は朝から通常通り仕事ができましたが、
遅くまでがんばってもやり切れず〜涙
今日もがんばります
日光といえば、の、ベタな観光スポットですが、
久しぶりだし、
ホテルのバスの運転手さんが、
雨が多かったから水が多いですよ
と言ってくれたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/02/9b9149064a0be69cc441505d7e9217f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/eb/a7415666b050a42c6d8115cdb137fc98.jpg)
1分ほどエレベーターに乗って
扉が開くと
涼しい〜〜
滝まで続くトンネルはけっこうな涼しさでした
冬はすごく寒いんだろうなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0f/6d6cb6f77a161c121eb72facb3f342f4.jpg)
以前がどんなだったか全く覚えていませんが、
水けむりが上がり、
細かい霧が降ってきていて
気持ちよし♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1d/c432233bd05d10996229e5c5aae237ad.jpg)
青空に緑が映えて美しい〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/48/5425f2c84f81e2fc2a4d08b71f3843e9.jpg)
たしかに水は多いかもね〜
観光客もいっぱい
日光は、
アジアの方々より、
欧米の方々が多いような気がしました
水の音と緑に癒され、
次に向かったのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9c/14c6e7dc6960fd9a834d8ac3b44c9fea.jpg)
霧降高原〜
こちらはニッコウキスゲで有名なのですが、
残念ながら時期は過ぎてました
でも、さわやかで気持ちがいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7f/0d904f88a54f3a1653f15566bdd9b010.jpg)
1500段の階段は、
全部は登れませんでしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/db/e72038f40206dc7ebc380c7ea6e51418.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ad/cde11a1280444dcf6dcf9de812ef8bb0.jpg)
夏の高原を満喫(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/54/039185c66e12097fb3233dbcfd97c89c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c8/481c4ad104272fd7202828cced59fc24.jpg)
非日常を楽しめた旅行でした。
少しずつ秋が近づいているとはいえ、
まだ残暑が続くようです。
穏やかに週末を過ごせますように。