おはようございます
今日も猛暑
洗濯物が
どんどん乾くのはいいけど
この湿度がねーー
ショートカットとはいえ
1ヶ月経つとモサモサ
しかも天パなので
湿度高いとブワブワ
(T_T)
週末までガマンです
おうち居酒屋
作りおきできて
カンタンなもの
焼きなす♫
なすのヘタを取って
魚焼きグリルで
時々返しながら
皮が真っ黒パリパリになるまで焼く
熱いうちに
皮をむく
できあがり
中の部分も
ちょっとこげめがつくくらいまで
焼いた方が
おいしいのよ
これを冷やしておいて
甘酢と
おろししょうがで
いただくの
ヒンヤリ
夏の一品です(^^)
おはようございます
この猛暑に
早く身体が順応してほしいわね
とはいえ
マスクにシュッ
の
ミントスプレーは
必須
それと
冷凍庫で
グラスをキンキンにしてからの
ビール♫
こちらにあわせるのは
当然
これでしょう
今夏初です
プハーーーーー
んまーーーーー
5月の骨折は
ホント大変だったけど
こんな猛暑になる前に
ギブスとれて
フツーに料理できるようになったし
良いこと
見つければ
意外にある(^^)
年中マメ豆生活の我が家
これからしばらく
枝豆を楽しみます♫
おはようございます
昨日は
お仕事はお休みいただいてたのですが
朝から用事がモリモリ
更新できなった
梅雨明けビックリ
それにしても6月で
この気温
まあ夏は好きだからいいけど
いきなりだと
ちょっと身体が追いつかないね(^^;;
正直
会社行きたくなーい
そうも言ってられません
がんばります
おうち居酒屋
なんとなーく
ゆるりと再開できてます
週末は
色々作れました
冷凍してあった鶏ムネで
鶏ハム
レンチンにしようかと思ったけど
そういえば
タサン志麻さんが
こんなの作ってらしたなと
思い出し...
ムネ肉は
観音開きにして
フォークでブスブス
お砂糖とお塩をすりこんだら
片栗粉をまぶして
水450ml、めんつゆ50mlを
沸騰させたお鍋に投入
すぐ火を止めて
フタをして25分
しっとりの鶏ハム
できあがり〜
しょう油一味マヨで
いただいてみます
うむ
ムネ肉なのにやわらか♫
美味しくいただきました(^^)
おはようございます
ようやく金曜日
またしてもネボー
いつもの電車は間に合ったんだけど
この湿度の中
ワシワシ歩くから
汗だく
あと1日だ
がんばろう
おうち居酒屋
お仕事から帰ってから準備するので
凝ったことはできないのですが
切り落としの牛肉
使っちゃわなきゃ
ということで
パプリカと一緒にソテー
しめじとゆでインゲンもついでに
お肉は
白ワインでモミモミしました
まず野菜たちを炒め
お塩で味付けして
フライパンのはじに寄せ
牛肉加えて火を通し
全体を合わせて
ハーブソルト
ねこぶだし
おしょう油少し
で味付け
うむ
お肉もやわらかで
おいしくできたよ
腕の具合
1ヶ月使わなかっただけで
筋肉ってこんなに落ちちゃうんだ
くらい
腕の細さが違うんですが
少しずつ
できることが増えてます♫
週間天気予報を見ると
もう梅雨明け!?
っていうくらい
お日さまマークたくさん
気温が高くても
晴れてた方がいいわ
楽しく過ごせる日々でありますように(^^)
おはようございます
ドンヨリなのに
とてもムシムシ
ザ・日本の夏
湿度が高いと
身体が疲れますね
そんなこともありますが
夏ならではの
美味しいものもある
怪我してから
まったく行けてなかった
御用達の産直ショップ
ようやく
自転車にも乗れるようになりましたので
行ってみました
すっかり
夏野菜に入れ替わって
この季節がやってきた!
地元産
朝採りのとうもろこし
仲台さんのが美味しいの
とうもろこしは
収穫してから
なるべく短時間で
処理した方がいいんだって
なので
北海道とかより
地元産がいいのよ
上の方をちょっと切って
皮を1、2枚はがして
スーパーでもらう
シャカシャカポリ袋に入れて
レンチン
簡単ですが
一番美味しくいただけます
どうですこのツヤ♫
プチプチで
あまくて
ハーーーーー
シアワセ
枝豆も
そろそろ地元産がチラホラ
夏野菜
楽しもうーーー\(^^)/