おはようございます
週明けから
更新お休みしてしまった(^^;;
昨日はお仕事はお休み
4月のコンサートのための練習でした
お仲間に入れていただいたグループの
コンサート
それぞれのソロの他
アンサンブルもたくさんあります
ソロはもちろんですが
アンサンブルも
暗譜が必須
がんばらねば
今日の話題は
星野道夫さん作品展のあとの
お楽しみ
15時過ぎだと
ランチが終わって
夜の営業までお休み
というお店が多く
なかなか見つかりませんでしたが
5時までハッピーアワー
お酒半額
という看板発見!
これはもう入るしかない
お客さんもまだ少なく
ゆったりで
これはいいわ
Di Punto
恵比寿駅前です

星野さん作品の
感動に浸りながら
カンパーイ
お料理は
特に期待はしていなかったのですが
どれも
とても美味しかった

ポテトサラダは
スモーク風味
パンに乗っけたら
んまーーー

アンチョビキャベツは
鉄鍋で
ジュージュー焼いてくれてて
ほら
湯気が立ってるでしょ
これ
ウチでもやってみよ♫

ワインは
ランブルスコ(赤のスパークリング)
にしました
やわらか厚切りポークステーキが秀逸
香り付けされたペッパーを
その場でつぶして
かけてくださるという
粋なはからいつき
このペッパーが
すごくおいしかった
お店のスタッフさんも感じよく
楽しく過ごせました
ごちそうさまでした
初めて入るお店は
ハズレもあるので
ギャンブル的な要素もありますが
こちらは
大当たり
恵比寿に
次回いつ行くかわからないけど
また行こう\(^^)/
おはようございます
ドンヨリ金曜日
ここ数日の
しょうが効果か
身体が
中からポカポカしてる感じ
いや
気温が少し高いだけか(^^;;
どちらにしろ
寒くない方がいいです
先週
ダンナさんのお誘いで
こちらに行ってきました

何年ぶりだろ
恵比寿

東京都写真美術館で
開催されていた

えっと
一番右ね

最終日
ギリギリ間に合った
星野道夫
悠久の時を旅する
アラスカに魅せられ
その土地に暮らす動物や人々を撮り続け
46歳の若さで
取材中ヒグマに襲われて命を落とした
写真家
星野道夫さんの作品展
私たちは
時間指定のチケットを
あらかじめ買っていたので
スンナリ入れましたが
当日券の方々は
とんでもなく
長い列に並んでおられました
もう
なんというか
表現が稚拙なため
どんな言葉を使っても
この感動は伝えられないのですが
とにかく
動物たちの鳴き声とか
思いとか
冷たい空気とか
そんなものが
伝わってくる
素晴らしい写真ばかりでした
私は
恥ずかしながら
この方を知りませんでしたが
ダンナさんのおかげで
知ることができてよかった
世の中には
まだまだ知らないことが
たくさんある(^^)
今週は
冷凍庫のような気温でしたが
まだ続くのかな
寒さに負けず
元気に過ごせる日々でありますように♫
おはようございます
手袋してても
手が凍りそうな朝
ここのところ
寝る時に
湯たんぽ出動させてますが
これがね
じんわり
あったかくていい感じ
そして
内臓冷やすのも良くないので
昨日は
お味噌汁に
おろししょうがを
ドバドバ入れました
寒さを乗り切ろーー♫
おうち居酒屋は
アボカド
これ
久しぶりに作ったな
あわせるのは
大根おろし
モッツァレラチーズを
トッピングして
レモンをたくさん絞って
オリーブオイルとおしょう油

大根おろしの水気は
絞り切らない程度にね
半分くらいかな

んまーーーー
アボカドのネットリと
大根おろしとレモンの
サッパリが
よく合いますよー\(^^)/
おはようございます
冷えてますね〜
思わず
極寒仕様にしちゃったけど
会社で
アセアセにならないといいな
(^^;;
昨日は
病院に行くために
お仕事はお休みいただきましたが
更新しそこねたー
1年に一度の検査
結果は変わりなしでした
こちらの話をよく聞いて
ていねいに説明してくださる
素晴らしい先生で
安心感があります
また来年...
おうち居酒屋
先日作った
塩もみ白菜
冷蔵庫にあったもので
炒め物にしてみました
TVで紹介されてたのは
鶏もも肉でしたが
こちら
豚バラ
ザーサイ
ゆでほうれん草
白菜は
水気をよーく絞ってから
加えます
白菜に塩味がついているので
あまり味を足さなくても大丈夫
できた〜

なかなか
良い組み合わせだったかも♫
白菜
意外に歯応えありました
また作ろう(^^)
おはようございます
寒い〜
雨もショボショボ
手袋出動させました
週末は
少しゆっくりできたかな
今日からまたお仕事
がんばります
会社でのお昼休みは
仲良しさんと食べに行ったり
買いに行って
会社で食べたり
色々ですが
ここ最近のお気に入りは
近くに新しくできた
スーパーのライフ
色々あって楽しいの
そしてね
夕食用にお弁当
買って帰ったりする
リピートしたお弁当がこちら
なんともシンプルなお弁当
炭火焼き鳥と
だし巻き卵
ごはん
以上
こういうの好きなのよね
焼き鳥はかなり本格的
だし巻き卵は
甘すぎずふんわり
ごはんには
ほどよい味がついてる
けっこうボリュームあるので
2人でシェアで十分です
平日の夕食
助けていただきました(^^)