TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

地元のオーケストラ公演

2024-06-21 10:43:16 | Life

おはようございます

雨ですな〜

昨日
お仕事をなんとか無事に終えて
こちらにかけつけました

地元のオーケストラの
東京公演

ロビーは
産直ショップと化していました~(^^;)

自分は当たらなかったけど
プログラムにさくらんぼシールが貼ってある人
さくらんぼがもらえたのよ~

コンサートホール久しぶりだ

今回は
合唱で幼稚園の同級生
そしてオーケストラには高校の同級生が
乗っていました

たくさんの演奏者が
一同に会して
すばらしい音楽を届ける・・・
先月の「カルミナ・ブラーナ」と同じく
とても感動しました

ソリストの皆様も素晴らしかった

指揮の阪哲朗さん
大学の後輩です
初めてでしたが
音楽がとてもよく流れて
そしてとてもしなやかで
素晴らしかった
また聴きたいです

終演後
同級生たちにも会えて
旧交をあたためることができました

このような時間を持てたことに感謝


週末
いよいよ梅雨入りですかね

ネコくせっ毛には
とてもいやーな季節ですが
雨も大切だから
前向きに元気に過ごそう

良き日々でありますように(^^♪

鶏つくねとしいたけ

2024-06-20 08:19:02 | Gourmet-Cooking
おはようございます

今日は
お手伝いしている展示会の
出展社説明会

社内でのオンラインだし
私の出番は特にないし
なのですが
スポンサーの方々に
お会いしたりするので
一応スーツ着ました

マスクもしてるし
すでに汗だく(^^;;

最近
電車で
ゴホゴホせきをしてる人が多く
マスクしてなかったりで
コワイ

近々に本番がなくても
常に良い状態でいなければ

十分気をつけます


おうち居酒屋

鶏ひき肉で
つくねを作りました

おろししょうが
新生姜のみじん切り
長ネギみじん切り
お酒
お塩

をまぜまぜ

しょうが大好き♫

ねばりが出るまで
よーく練ります

色々使えるけど
今回は
しいたけに詰めて
焼いてみた

しいたけには
薄力粉ふって
お肉を詰めたあとも
薄力粉をふります

お肉の面から焼いて
こげめをつけたら
返して
アルミホイルかぶせて
蒸し焼き

できたよー

しょうがを
かなり入れたんだけど
サワヤカ〜

しょうが好きには
このくらいがよかったです\(^^)/

日光金谷ホテルの百年ライスカレー

2024-06-19 08:41:00 | Life
おはようございます

さわやかな雨上がりです



昨日は
とんでもない大雨でした

雨オンナ
やっちまいました(^^;;

以前からお約束していたランチ

短大非常勤時代から
仲良くしていただいている
ピアニストMさんと
久しぶりにお会いしました

伺ったのは
Mさんにおすすめいただいた

NIKKO KANAYA HOTEL CRAFT GRILL

新宿駅の南口から徒歩数分の
BEAMSの地下にあります

老舗ホテル
日光金谷ホテルの味を
東京で食することができるというわけ

階段には
金谷ホテルのレトロな写真が

大雨のせいか
ランチ時でしたが
店内はゆったり

こちらのコースをいただきました
まずは
湯葉が乗ったサラダと
オニオンスープ

スープが
家庭の味ではない美味しさ

カニクリームコロッケ

小ぶりだけど
味が濃厚〜

メインの
百年ライスカレー

ごはんがね
4種類から選べるの

白米
雑穀米
レーズンバターライス
刻み漬けライス

レーズンは
私にとってはありえないから除外

となると
刻み漬けライスかな

お漬物を刻んで
ライスに乗せてありました

これが
とても良いアクセント

カレーは
スパイシーで
ていねいに作られた感じがあって
とても美味しゅうございました

デザートのガトーショコラ

ホワイトチョコなのね!

全て
美味しくいただきました〜\(^^)/


久しぶりに
ゆっくりお会いできたので
当然話は止まらない

場所を移して
筋向いの
Segafredoへ

こちらも
ガラガラ
大雨も悪くないね(^^;;

Mさんとは
非常勤として短大に入ったのが
同じ年なので
いわゆる同期

私は10年で辞めてしまいましたが
Mさんは
継続して
後進の指導にあたられています

昨日は
家族の話や親の話等々も
話題に上りましたが
音楽の話がたくさんできた

私の悩み等々
たくさん聞いていただき感謝です


その後は
来月のコンサートのための
ピアニストさんとの合わせ
まだまだですが
それなりに歌えてホッ

とてもお世話になっていた
ピアニストの方が
昨年急逝され
そのメモリアルコンサート

大切なコンサートですので
しっかり準備したいと思います

彼女のためにも
お客様いっぱいになってほしい!
ぜひぜひいらしていただきたく
よろしくお願いいたします!

手作りのお味噌

2024-06-18 08:26:45 | Gourmet-Cooking

おはようございます

大雨の火曜日

今日はお仕事はお休みいただきましたが
夜まで出かけている予定~
雨オンナですもの
(^^;)
仕方ないね



おうち居酒屋

3月
初めてお味噌を仕込みました

 

これが仕込んだ時の様子

冷暗所で半年寝かせて完成

とレシピには書いてあるんですが

だんだんあったかくなってきちゃって
カビが出た部分を取り除いているうちに
どんどん少なくなって
3ヶ月で冷蔵庫に移す決断(^^;)

でもね
食べてみたら
それなりにお味噌になってた

ではでは
谷中生姜で♫

市販のお味噌に比べると
味がぐっとまろやかで
なかなか美味しい

ちょっと嬉しいです~(^^♪

セレブな施設のコーラス教室

2024-06-17 08:21:00 | Life
おはようございます

真夏のような日々

昨晩は
さすがに我慢できなくなり
エアコン初始動〜

電気代節約も
しなきゃいけないんだけどね
(^^;;

昨日はコーラス教室でした

施設に行く道すがら
青空と
木々の緑が美しく

紫陽花も美しく

そして
施設は
ハワイアンフェスタだそうで

いたるところに
ハワイが散りばめられてました


カワイイ〜


ホールの中もハワイ

スタッフの皆さまは
アロハシャツ着てらした

トロピカルな雰囲気を楽しみながら
皆さまと楽しく歌うことができました

だいぶ長く伺っていますが
クリスマス以外で
このような装飾は初めてでした


ホテルのような高齢者施設
ここは
私のような庶民が
出入りできる場所ではないのですが
師匠のS先生にご紹介していただき
今に至っています

先生が旅立たれて7年
いまだに
先生に感謝する日々が続いています♫