2010年2月28日(日)
水戸城の後は「吟。(ぎんてん)」で昼飯ぢゃ。
らーめんは塩と正油、期間限定の岩のり、
つけは正油と辛つけとある。
おすすめの塩を味玉チャーシュートッピで頂く。
スープは鶏ガラ、老鶏、モミジ、げんこつ、野菜のダシ
昆布、鰹節、宋田節、煮干し、干し椎茸の和ダシ
ナムプラー、紹興酒、日本酒、野菜を煮詰めた三種類のブレンドで
塩ダレは干し貝柱干しエビを使用との事。
魚介節が利いたスープである。
麺は太縮れで2、3日寝かせてから使用しているらしい。
具材はチャーシュー、ネギ、メンマ、ノリ、味玉。

連れが食べた岩のりらーめんは梅塩味で節はそれ程利いてなく
岩のりの風味がよい。
吟味塩らあめん720円、味玉チャーシュー250円、岩のりらーめん780円
場所:水戸市城南2-14-21
水戸城の後は「吟。(ぎんてん)」で昼飯ぢゃ。
らーめんは塩と正油、期間限定の岩のり、
つけは正油と辛つけとある。
おすすめの塩を味玉チャーシュートッピで頂く。
スープは鶏ガラ、老鶏、モミジ、げんこつ、野菜のダシ
昆布、鰹節、宋田節、煮干し、干し椎茸の和ダシ
ナムプラー、紹興酒、日本酒、野菜を煮詰めた三種類のブレンドで
塩ダレは干し貝柱干しエビを使用との事。
魚介節が利いたスープである。
麺は太縮れで2、3日寝かせてから使用しているらしい。
具材はチャーシュー、ネギ、メンマ、ノリ、味玉。

連れが食べた岩のりらーめんは梅塩味で節はそれ程利いてなく
岩のりの風味がよい。
吟味塩らあめん720円、味玉チャーシュー250円、岩のりらーめん780円
場所:水戸市城南2-14-21