全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

COCO BAR Gabuli(八王子市)

2017-05-13 23:21:48 | らーめん(東京多摩地区)

2017年5月14 日(土)
一次会はワインを二杯呑んだだけなので呑み足りず「COCO BAR Gabuli」へ。
お隣の「大和家」「田田」と同系列のバールで3月にワインメインからビールメインに業態変更したそーです。

骨付きモモ焼きが名物の様です。
大山地鶏のお味や焼き方は良いのですが醤油のタレがワシには合わない。

しかし鴨生ハムと

牛スジトマト煮込みがバツグンに美味いです。
そのあとバールなのにらーめんと汁なしがあるので〆らーとして鶏汁そばを頂きました。

鶏の旨味と香ばしい香りが実に素晴らしいスープです。

麺は中細ストレート麺で、
鶏チャーシューも柔らかジューシー。
次回は汁はしも食べたいです。

デザートはプリン。
こいつも激ウマ❤
今日は三食らーめんでした。
ごちそさんでした!
鶏汁そば690円
場所:八王子市東町1-13
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめんSTYLE JUNK STORY(大阪市)

2017-05-13 11:36:15 | らーめん(関西)

2017年5月13日(土)
神戸から大阪・谷町まで移動し塩の有名店「JUNK STORY」へ。
開店直後なので並ばず5番手で初潜入。
一番人気の看板メニュー塩のキラメキをLINEで登録の無料レアチャー入で頂きました。

スープは鶏メインであっさりだけど
昆布、魚介の旨味がプラスされマイウー❤

麺はやや平打ちの中細麺。
デュラム粉も使用しているようでこのスープにベストマッチ。
並盛は150gですが中盛り175gは無料、100gの小盛りもあります。
トッピングは地鶏のタタキ、ネギ、カイワレ、ノリ、半味玉にプラスのレアチャーシュー。
地鶏のタタキはフワッとした感じで美味❤

あっという間に完飲完食、ごちそさんでした!
塩のキラメキ並盛926円、チャーシュー(小)無料
場所:大阪市中央区谷町高津1-2-11
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっこす総本店(神戸市中央区)

2017-05-13 10:21:51 | らーめん(関西)

2017年5月13日(土)
神戸での朝らーは「もっこす」総本店。
工場火災後初です。
各店舗でスープを仕込むのは知っていたけど
総本店の営業時間が24時間営業からAM9時~AM4時に変わったのは知らず、
メニューも中華そば・チャーシューメンのみの提供です。

あっさり醤油豚骨に細麺、大量のチャーシュー美味かったです。
ごちそさんでした!
チャーシューメン980円
場所:兵庫県神戸市中央区楠町7-1-3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月12日(金)のつぶやき

2017-05-13 00:58:03 | 未整理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする